メインコンテンツに移動

説明

RX23Tグループは、1インバータ制御に適した32ビットマイコンです。FPU(浮動小数点演算ユニット)を搭載することで、複雑なインバータ制御アル ゴリズムを容易にプログラミングできるため、コード効率およびメンテナンスを大幅に改善できます。またRX200コアによりソフトウェアスタンバイモード (RAM保持有)時の消費電流はわずか0.45μAです。さらにインバータ制御に有用な2.7Vから5.5Vの幅広い電圧で動作し、 RX62Tグループと互換性が高くピン配置、ソフトウェアレベルで高い互換性があります。

パラメータ

属性
Main CPU RXv2
Program Memory (KB) 64, 128
RAM (KB) 12
Carrier Type Full Carton (Tray), Tray
Supply Voltage (V) -
I/O Ports 37, 40, 50
DRAM I/F No
Temp. Range (°C) Ta = -40 to +85, Ta = -40 to +105
Operating Freq (Max) (MHz) 40
Ethernet speed No
Ethernet (ch) 0
EtherCat (ch) (#) 0
USB FS (host ch/device ch) ( 0 / 0 )
USB HS (host ch/device ch) ( 0 / 0 )
USB SS (host ch/device ch) ( 0 / 0 )
SCI or UART (ch) 2
SPI (ch) 3
I2C (#) 3
CAN (ch) 0
CAN-FD (ch) 0
Wireless No
SDHI (ch) 0
High Resolution Output Timer No
PWM Output (pin#) 13, 14, 16
32-Bit Timer (ch) 0
16-Bit Timer (ch) (#) 10
8-Bit Timer (ch) 4
Standby operable timer No
12-Bit A/D Converter (ch) 10
24-Bit Sigma-Delta A/D Converter (ch) 0
16-Bit D/A Converter (ch) 0
12-Bit D/A Converter (ch) 0
8-Bit D/A Converter (ch) 0
Capacitive Touch Sensing Unit (ch) 0
Segment LCD Controller No
Security & Encryption Unique ID

パッケージオプション

Pkg. Type Pkg. Dimensions (mm) Lead Count (#) Pitch (mm)
LFQFP 48 0.5
LFQFP 7 x 7 x 1.7 48 0.5
LFQFP 10 x 10 x 1.7 64 0.5
LQFP 10 x 10 x 1.7 52 0.65

アプリケーション・ブロック図

Smart Solar Irrigation Pump Controller Block Diagram
灌漑用スマートソーラーポンプコントローラ
太陽灌漑システムは、エネルギ効率を高め、グリッドへの依存を減らし、スマートで精密な制御を可能にします。
48V Mobility Platform Block Diagram
48Vモビリティプラットフォーム
この48Vモビリティプラットフォームは、多様な電動モビリティアプリケーションに対応する汎用性と適応性に優れたソリューションを提供します。
Smart BLDC Ventilation Fan Block Diagram
スマートBLDCモータファン
スマートBLDCモータファンコントローラは、空気の質を改善し、エネルギコストを削減し、VOC、湿気、CO2を検出します。
Interactive block diagram of the industrial electronic valve control features a dual MCU system and RS-485 supporting the SIL2 standard.
産業用電子バルブ制御
SIL2に準拠した高精度な制御を実現する産業用電子バルブ。
Induction Heating Cooker Block Diagram
IH調理器

その他アプリケーション

  • 産業
  • OA
  • 家電

適用されたフィルター

この動画は、インバータ制御向けRX-Tシリーズの製品特長を紹介します。
https://www.renesas.com/rx-motor-control

イベント&ウェビナー

ニュース&ブログ

ブログ
2023年5月10日
RX+ベクトル制御の更なる進化!全速度領域で位置センサを使用しないベクトル制御
ブログ
2023年4月6日
ハードウェアマニュアルの疑問点を解消! ハードウェアマニュアルガイド
ブログ
2023年3月20日
32bitマイコンの業界を牽引してきたRXファミリの新製品に乗り換えよう!! そのポートフォリオに迫る
ブログ
2023年3月3日
RXマイコンの低消費電力モード使い分けとコツ
ブログ
2023年1月23日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #6
ブログ
2022年12月21日
RXマイコンを使用したデジタル電源制御の実現例
ブログ
2022年10月20日
ルネサスが2021 China CHIM Golden Smart AwardとTop 10 Supply Chain Product Awardを受賞
ブログ
2022年9月1日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #5
ブログ
2022年5月31日
DSPを身近に!RXファミリの最新ローエンドマイコンRX140でデジタルフィルタを実現!
ブログ
2022年4月19日
RXマイコンの基板パターン設計ガイドのご紹介
ブログ
2022年4月5日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #3
ブログ
2022年3月15日
セカンダリMCUのOTA、RXファミリで実現してみませんか? ~FreeRTOS編~
ブログ
2022年3月4日
動画でスムーズな開発のスタートを支援!RX開発環境の使い方ビデオポータルのご紹介
ブログ
2022年2月1日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #1
ブログ
2022年1月28日
15年以上のサポート! RX MCU長期製品供給プログラム(PLP) のご紹介
ブログ
2021年12月6日
32bit MCU RXへの移植開発を楽にするアイテム!
ブログ
2021年11月15日
RX - あなたの信頼にこたえるMCU
ブログ
2021年10月15日
RXファミリ ユーザインタビュー 日立ソリューションズ・テクノロジー
ブログ
2021年10月6日
プロジェクトの迅速な立ち上げを可能にする、スマート・コンフィグレータのボードサポート機能ご紹介
ブログ
2021年9月21日
ルネサスによる、Functional Safety over EtherCATへの取り組み
ブログ
2021年8月4日
FOTA(Firmware Update Over-The-Air)を簡単構築、RXファミリ Firmware Update ミドルウェアのご紹介
ブログ
2021年8月2日
RXファミリマイコンでDSPを体感!無償のサンプルプログラムでDSPの挙動を可視化!
ブログ
2021年7月2日
RXマイコンのソフト開発を始めよう! e2 studioはじめの一歩
ブログ
2021年6月1日
RX13Tを使った永久磁石同期(BLDC)モータ センサレス120度通電ソリューション
ブログ
2021年4月27日
光陰矢のごとし、RXv2コアのCoremark/MHzが5.0を超えた!その理由(わけ)は?
ブログ
2020年8月18日
Renesas High-Power Mobility Solutions
ブログ
2020年1月22日
A Control System to Improve Indoor Air Quality