メインコンテンツに移動

説明

RX231グループは、DSP/FPUを強化したRX v2 32bit CPUコアと低消費電力技術のベストミックスにより非常に高い電力効率を実現する製品です。電流供給の少ない環境でも高性能なデジタルフィルタ、浮動小数点の演算処理が可能です。高感度、高ノイズ耐性の静電容量式タッチセンサやSDホストインタフェース、USB、CANの通信機能を搭載し、業界トップレベルの通信セキュリティ機能/暗号化技術を搭載しています。産業、 家電、ヘルスケア、スマートメータ、IoT等に適した製品です。

RX231が搭載するセキュリティ機能、暗号化技術、HMI(ヒューマンマシンインタフェース)、タッチキーを即座にシステムに組み込むために、リファレンスとなる以下のソリューションを提供します。

RX231のソリューション

パラメータ

属性
Main CPU RXv2
Program Memory (KB) 128, 256, 384, 512
RAM (KB) 32, 64
Carrier Type Full Carton (Tray), Tape & Reel, Tray
Supply Voltage (V) 1.8 - 5.5
I/O Ports 31, 44, 80
DRAM I/F No
Temp. Range (°C) Ta = -40 to +85, Ta = -40 to +105
Operating Freq (Max) (MHz) 54
Ethernet speed No
Ethernet (ch) 0
EtherCat (ch) (#) 0
USB FS (host ch/device ch) ( 1 / 1 )
USB HS (host ch/device ch) ( 0 / 0 )
USB SS (host ch/device ch) ( 0 / 0 )
SCI or UART (ch) 5, 6, 7
SPI (ch) 6, 7, 8
I2C (#) 6, 7, 8
CAN (ch) 0, 1
CAN-FD (ch) 0
Wireless No
SDHI (ch) 0, 1
High Resolution Output Timer No
PWM Output (pin#) 25, 28, 31
32-Bit Timer (ch) 0
16-Bit Timer (ch) (#) 17
8-Bit Timer (ch) 4
Standby operable timer Yes
12-Bit A/D Converter (ch) 8, 12, 24
24-Bit Sigma-Delta A/D Converter (ch) 0
16-Bit D/A Converter (ch) 0
12-Bit D/A Converter (ch) 0, 2
8-Bit D/A Converter (ch) 0
Capacitive Touch Sensing Unit (ch) 6, 10, 24
Segment LCD Controller No
Security & Encryption Unique ID, Unique ID, AES, MAC, TRNG

パッケージオプション

Pkg. Type Pkg. Dimensions (mm) Lead Count (#) Pitch (mm)
HWQFN 7 x 7 x 0.8 48 0.5
HWQFN 9 x 9 x 0.8 64 0.5
LFQFP 7 x 7 x 1.7 48 0.5
LFQFP 10 x 10 x 1.7 64 0.5
LFQFP 14 x 14 x 1.7 100 0.5
LFQFP 100 0.5
TFLGA 6 x 6 x 1.05 100 0.5
WFLGA 5 x 5 x 0.76 64 0.5

アプリケーション・ブロック図

Universal NFC Wireless Charger Block Diagram
ユニバーサルNFCワイヤレス充電器
このNFC充電器は、小型のバッテリ駆動デバイスのワイヤレス充電を可能にし、互換性とユーザの利便性を確保します。
Triac-Based Motor Controller Block Diagram
トライアックベースモータコントローラ
トライアックベースのモータコントローラは、コスト効率と信頼性に優れたACモータ制御を提供し、小規模なシステムにも簡単に搭載できます。
Smart Solar Irrigation Pump Controller Block Diagram
灌漑用スマートソーラーポンプコントローラ
太陽灌漑システムは、エネルギ効率を高め、グリッドへの依存を減らし、スマートで精密な制御を可能にします。
Interactive block diagram of the industrial electronic valve control features a dual MCU system and RS-485 supporting the SIL2 standard.
産業用電子バルブ制御
SIL2に準拠した高精度な制御を実現する産業用電子バルブ。

その他アプリケーション

適用されたフィルター

RX231にアナログ信号を直接入力、リアルタイムにFFTを行います。

ニュース&ブログ

ブログ
2023年4月6日
ハードウェアマニュアルの疑問点を解消! ハードウェアマニュアルガイド
ブログ
2023年3月20日
32bitマイコンの業界を牽引してきたRXファミリの新製品に乗り換えよう!! そのポートフォリオに迫る
ブログ
2023年3月3日
RXマイコンの低消費電力モード使い分けとコツ
ブログ
2023年1月23日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #6
ブログ
2022年12月5日
水回りでの静電容量式タッチキーをより簡単に実現できる自己容量耐水ソリューションのご紹介
ブログ
2022年9月16日
静電容量式タッチセンサを用いた輸液レベルモニタのご紹介
ブログ
2022年9月1日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #5
ブログ
2022年7月22日
Target Board for RX Familyであなたの創造力を形に!
ブログ
2022年6月27日
RXマイコンとTLSライブラリwolfSSLでセキュアな高速通信を実現
ブログ
2022年5月31日
DSPを身近に!RXファミリの最新ローエンドマイコンRX140でデジタルフィルタを実現!
ブログ
2022年4月19日
RXマイコンの基板パターン設計ガイドのご紹介
ブログ
2022年4月5日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #3
ブログ
2022年3月15日
セカンダリMCUのOTA、RXファミリで実現してみませんか? ~FreeRTOS編~
ブログ
2022年3月11日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #2
ブログ
2022年3月4日
動画でスムーズな開発のスタートを支援!RX開発環境の使い方ビデオポータルのご紹介
ブログ
2022年2月1日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #1
ブログ
2022年1月28日
15年以上のサポート! RX MCU長期製品供給プログラム(PLP) のご紹介
ブログ
2021年12月6日
32bit MCU RXへの移植開発を楽にするアイテム!
ブログ
2021年10月15日
RXファミリ ユーザインタビュー 日立ソリューションズ・テクノロジー
ブログ
2021年10月6日
プロジェクトの迅速な立ち上げを可能にする、スマート・コンフィグレータのボードサポート機能ご紹介
ブログ
2021年9月21日
ルネサスによる、Functional Safety over EtherCATへの取り組み
ブログ
2021年8月4日
FOTA(Firmware Update Over-The-Air)を簡単構築、RXファミリ Firmware Update ミドルウェアのご紹介
ブログ
2021年8月2日
RXファミリマイコンでDSPを体感!無償のサンプルプログラムでDSPの挙動を可視化!
ブログ
2021年7月2日
RXマイコンのソフト開発を始めよう! e2 studioはじめの一歩
ブログ
2021年5月19日
CMVP認証取得したRXマイコンを活用した、Edge Trustセキュリティサービス
ブログ
2021年4月27日
光陰矢のごとし、RXv2コアのCoremark/MHzが5.0を超えた!その理由(わけ)は?
ブログ
2021年4月20日
セキュアなIoT機器の開発から製造を強力にサポートするソリューション
ブログ
2021年2月18日
IoTセキュリティを簡単・強固に実現するRXセキュリティソリューション
ブログ
2020年12月9日
グッドデザイン賞受賞のリンナイ様ドミノ式コンロのデザイン実現を陰で支えた32ビットマイコンRX130のタッチキー技術
ブログ
2020年11月29日
ニューノーマル時代のニーズにマッチした製品作りに貢献するRXのHMIソリューション