メインコンテンツに移動

概要

説明

RX72Mグループマイコンは、RXの第3世代のCPUコア「RXv3コア」を搭載した240MHz動作するハイパフォーマンスな製品です。倍精度浮動小数点処理命令により処理能力が大きく向上します。EtherCAT®スレーブコントローラを搭載し、従来専用コントローラを 必要としたシステム構成を1チップで実現し、部品点数の削減や省スペース化に貢献します。

特長

  • RXv3コア240MHz動作 (5.82 CoreMark/MHz)、倍精度FPU
  • 2.7V~3.6V動作をサポート
  • 動作温度 -40~85℃/-40~105℃
  • 大容量メモリ コードフラッシュ 最大4MB、SRAM 1MB
  • デュアルバンク機能
  • 多ピンパッケージ 224ピンLFBGAをラインアップ
  • EtherCAT®スレーブコントローラ内蔵
  • シングルチップで小型TFT LCD表示に対応 (~WVGA)
  • Trusted Secure IP(オプション)

製品比較

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

ソフトウェア/ツール

ソフトウェアダウンロード

分類 タイトル 日時
PCB設計ファイル ログインしてダウンロード ZIP 1002 KB English
ソフトウェア/ツール-その他 ログインしてダウンロード ZIP 820.81 MB
ソフトウェア/ツール-その他 ログインしてダウンロード ZIP 96.29 MB
ソフトウェア/ツール-その他 ログインしてダウンロード ZIP 453 KB English
ソフトウェア/ツール-その他 ログインしてダウンロード ZIP 990 KB English
ソフトウェア/ツール-その他 ログインしてダウンロード ZIP 626 KB English
6件

サンプルコード

ボード&キット

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

モデル

分類 タイトル 日時
モデル-BSDL ログインしてダウンロード BSDL 35 KB
モデル-BSDL ログインしてダウンロード BSDL 36 KB
モデル-IBIS ログインしてダウンロード ZIP 3.01 MB
3件

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

サポートコミュニティ

  1. RX72M + JLINK + FINE e2studio using GCC SEGGER JLink debugging issues

    こんにちは。 私の回路接続図を以下に示します jlinkを使ってデバッグすると正常にデバッグできなくなります。 1.RX72MはJTAGとFINEをサポートしていますか? 2.私の回路接続図は正しいですか? 構成の ...

    2023年6月16日
  2. Rx72m的CAN通信 单板使用内部回环自测 报文不能接收

    使用瑞萨的Rx72m,进行CAN通信,使用一个单板,进入内部回环自测,即设置api_status = R_CAN_PortSet(g_can_channel, CANPORT_TEST_1_INT_LOOPBACK); 然后报文可以发送,参考了官方 ...

    2023年3月16日
  3. RX72Mスタータキットのクイックスタートガイドについて

    こんにちは RX72Mのスタータキットを購入し本日立ち上げようとしています 附属品のクイックスタートガイドに沿ってソフトウエアをダウンロードしようとしたのですが 指定されていますURLが無効なURLになっています ...

    2025年2月10日
サポートコミュニティからの全ての結果を参照 (102件)

よくあるご質問

  1. FAQ 2000737 : RX72Mがサポートする産業ネットワークプロトコル

    ... PROFINET RT、Modbus TCP、OPC-UA、CC-Link IE TSNフィールドバス系:PROFIBUS DP、Modbus RTU/ASCII、CANopen、DeviceNetRX72M産業ネットワークソリューションでは、上記のプロトコルスタックの評価に最適なボードとサンプルコードをご用意しております。 RX72M産業ネットワークソリューション

    1970年1月1日
  2. FAQ 2000736 : RX72M、RX72N、RX66Nの評価ボード

    RX72Mを評価できるボードは以下の2つです。TS-RX72M-COM:産業ネットワークの評価に特化したボードです。Ethernet系(EtherCAT等)、フィールドバス系(PROFIBUS DP等)の10種類のプロトコルの評価が可能です。RSK+ for RX72M:産業ネットワークだけ ...

    2020年4月7日
  3. RX72M CAN FITモジュールについて

    はい、R_CAN_TxCheck関数の戻り値がR_CAN_OKであれば、正しく送信されています。

    2024年5月30日
よくあるご質問からの全ての結果を参照 (9件)

ビデオ&トレーニング

ルネサスの高性能32-bitマイクロコントローラRX72Mを用いたEtherCATによるモータ制御ソリューションをご紹介します。このソリューションは、同期制御性能の高い産業イーサネット通信であるEtherCATとの接続により各々の機器に搭載されたモータを同期制御することを可能にします。

詳細はルネサスWebサイトから、アプリケーションノート「RX グループ EtherCAT通信を用いたシングルチップモータ制御 Rev.1.10 (PDF | English, 日本語)」をご参照ください。

ニュース&ブログ

ブログ
2023年7月21日
産業用アプリケーションにおけるイーサネットの進化
ブログ
2023年5月19日
IoT機器に潜む脅威に備えるべきセキュリティ対策とは
ブログ
2023年4月6日
ハードウェアマニュアルの疑問点を解消! ハードウェアマニュアルガイド
ブログ
2023年3月20日
32bitマイコンの業界を牽引してきたRXファミリの新製品に乗り換えよう!! そのポートフォリオに迫る
ブログ
2023年3月3日
RXマイコンの低消費電力モード使い分けとコツ
ブログ
2023年1月23日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #6
ブログ
2022年9月1日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #5
ブログ
2022年8月5日
RXv3コア×CC-RX V3.04で6.0 CoreMarks/MHzを達成!
ブログ
2022年7月6日
RX72MでEtherCAT通信を用いたステッピングモータ制御を簡単に評価できます
ブログ
2022年6月27日
RXマイコンとTLSライブラリwolfSSLでセキュアな高速通信を実現
ブログ
2022年5月31日
DSPを身近に!RXファミリの最新ローエンドマイコンRX140でデジタルフィルタを実現!
ブログ
2022年5月23日
RX72M が実現するEtherCAT通信を用いた幅広いモータ制御アプリケーション
ブログ
2022年4月25日
ルネサスエレクトロニクスのRX72M MCUが中国電子報 (China Electronics News)の "2021 Intelligent Manufacturing MCU Outstanding (Product) Solution"を受賞
ブログ
2022年4月19日
RXマイコンの基板パターン設計ガイドのご紹介
ブログ
2022年4月5日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #3
ブログ
2022年3月15日
セカンダリMCUのOTA、RXファミリで実現してみませんか? ~FreeRTOS編~
ブログ
2022年3月11日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #2
ブログ
2022年3月4日
動画でスムーズな開発のスタートを支援!RX開発環境の使い方ビデオポータルのご紹介
ブログ
2022年2月1日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #1
ブログ
2022年1月28日
15年以上のサポート! RX MCU長期製品供給プログラム(PLP) のご紹介
ブログ
2021年12月6日
32bit MCU RXへの移植開発を楽にするアイテム!
ブログ
2021年10月15日
RXファミリ ユーザインタビュー 日立ソリューションズ・テクノロジー
ブログ
2021年10月6日
プロジェクトの迅速な立ち上げを可能にする、スマート・コンフィグレータのボードサポート機能ご紹介
ブログ
2021年9月24日
RX23E-AによるIoT時代のデータアクイジション(DAQ)と分散処理/エッジコンピューティングとは?
ブログ
2021年9月21日
ルネサスによる、Functional Safety over EtherCATへの取り組み
ブログ
2021年9月9日
RX72M EtherCAT 通信を用いたシングルチップソリューション
ブログ
2021年8月4日
FOTA(Firmware Update Over-The-Air)を簡単構築、RXファミリ Firmware Update ミドルウェアのご紹介
ブログ
2021年8月2日
RXファミリマイコンでDSPを体感!無償のサンプルプログラムでDSPの挙動を可視化!
ブログ
2021年7月20日
汎用マイコンでWVGA液晶表示、市販品を使って評価環境を構築してみた
ブログ
2021年7月2日
RXマイコンのソフト開発を始めよう! e2 studioはじめの一歩
ブログ
2021年5月19日
CMVP認証取得したRXマイコンを活用した、Edge Trustセキュリティサービス
ブログ
2021年5月11日
GUIを使ったPOC開発を10分で!? QE for Display[RX] の新機能をご紹介
ブログ
2021年4月20日
セキュアなIoT機器の開発から製造を強力にサポートするソリューション
ブログ
2021年4月13日
RX72Mが実現する複数の産業用イーサネット通信とモーター制御のオールインワンソリューション
ブログ
2021年3月3日
ルネサスの開発環境で手軽にGUI開発が出来る ”QE for Display” の紹介