メインコンテンツに移動

概要

説明

RX23E-Aグループマイコンは、校正なしで0.1%未満の精度で計測が可能な低ノイズ、低ドリフトのアナログ・フロント・エンドを内蔵した製品で、温度、圧力、流量、重量、歪みなど微小なアナログ信号のセンシングが要求されるセンサ機器や制御機器、試験/計測機器に最適です。CPUには、DSP/FPU演算に優れたRXv2コアを搭載し、1チップで高精度計測、制御、通信を実現できます。

特長

アナログフロントエンド部
  • 24ビットΔΣA/Dコンバータ: 最大23ビットの有効分解能、データレート7.6 sps~15.6 ksps
    • デュアル 24ビットΔΣA/Dコンバータ (R5F523ExAxxx)
    • シングル 24ビットΔΣA/Dコンバータ (R5F523ExSxxx)
  • PGA:最大128倍まで設定可能なレールツーレール入力PGA。オフセットドリフト10 nV/℃、ゲインドリフト1 ppm/℃
  • 基準電圧源:温度安定性にすぐれた10 ppm/℃の低温度ドリフト特性
  • 励起電流源:マッチングの取れたプログラマブル電流源
マイコン部
  • CPU:32ビットRXv2コアを搭載、動作周波数32 MHz、DSP命令とFPUによりデジタル信号処理を実装可能
  • 通信インタフェース:SPI 1チャネル、UART 4チャネル、I2C 1チャネル、CAN 1チャネル

製品比較

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

ソフトウェア/ツール

ソフトウェアダウンロード

分類 タイトル 日時
PCB設計ファイル ログインしてダウンロード ZIP 1.18 MB English Function: Application Example
ソフトウェア/ツール-その他 ログインしてダウンロード ZIP 990 KB English
ソフトウェア/ツール-その他 ログインしてダウンロード ZIP 626 KB English
3件

サンプルコード

ボード&キット

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

モデル

分類 タイトル 日時
モデル-IBIS ログインしてダウンロード ZIP 163 KB English
1件

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

サポートコミュニティ

  1. RX23E-Aシリーズ 24bitΔΣADCのオフセットエラー補正の算出について

    RX23E-Aシリーズに搭載の24bit ΔΣADコンバータ(DSAD)を使用することを考えています。 ユーザーズマニュアルにオフセットエラー/ゲインエラーの補正値を算出するための制御フローが記載されていますが、 算出方法が良く分かり ...

    2023年3月21日
  2. RX23E-A 内蔵ADC レファレンスバッファの目的

    こんにちは。 RX23Eの内蔵PGA、ADCを活用し、AFEとして1チップでセンシングを行おうとしています。 内蔵リファレンスも利用しようと考え、構成を確認しているのですが、図赤丸で示した「リファレンスバッファ」の意図、目的 ...

    2020年12月25日
  3. 壊れてしまったAmazon FreeRTOS Renesas RX OTA e2 studioプロジェクトを直してみるスレッド

    こんにちは。NoMaYです。1つ立ててみました。ドウシテコウナッタ?e2studioのビルドが通らない。japan.renesasrulz.com/cafe_rene/f/forum21/8185/e2studio/42250#42250「これが原因かどうかはまだ分かりませんが、頂いた.cproject ...

    2022年5月28日
サポートコミュニティからの全ての結果を参照 (10件)

よくあるご質問

  1. FAQ 2000728 : RSSK for RX23E-Aの用途について

    ユーザの初期開発・試作を目的としたボードのため、製品への組み込みは想定しておりません。

    2020年3月24日
  2. FAQ 2000726 : RSSK for RX23E-A搭載のマイコンについて

    RX23E-Aグループマイコンは、校正なしで0.1%未満の精度で計測が可能な低ノイズ、低ドリフトのアナログ・フロント・エンドを内蔵した製品で、温度、圧力、流量、重量、歪みなど微小なアナログ信号のセンシングが要求されるセンサ機器 ...

    2020年3月24日
  3. RX23E-BとRX23E-Aの互換性について

    ... になっており、RX23E-Aの設計資産を継承することは可能です。詳細な相違点につきましては、下記のアプリケーションノートにて、搭載機能の比較をまとめています。 RX23E-BグループとRX23E-Aグループの相違点 (R01AN6503)

    2023年11月22日
よくあるご質問からの全ての結果を参照 (8件)

ビデオ&トレーニング

この動画は、産業用センサ向けRX-Eシリーズの製品特長を紹介します。

章のタイトル

この動画は、産業用センサ向けRX-Eシリーズの製品特長を紹介します。

関連リソース

ニュース&ブログ

ブログ
2023年11月30日
IO-Link通信機能を備えた産業用センシングソリューションのご紹介
ブログ
2023年4月6日
ハードウェアマニュアルの疑問点を解消! ハードウェアマニュアルガイド
ブログ
2023年3月20日
32bitマイコンの業界を牽引してきたRXファミリの新製品に乗り換えよう!! そのポートフォリオに迫る
ブログ
2023年3月3日
RXマイコンの低消費電力モード使い分けとコツ
ブログ
2023年2月17日
How Renesas Design Standardization Saves Industrial Sensing Equipment Total Costs- Blog 2
ブログ
2023年1月23日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #6
ブログ
2022年12月13日
How Renesas Design Standardization Saves Industrial Sensing Equipment Total Costs- Blog 1
ブログ
2022年9月1日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #5
ブログ
2022年8月9日
Lab on the CloudでRX23E-AのΔΣADCのノイズ性能を体験
ブログ
2022年5月31日
DSPを身近に!RXファミリの最新ローエンドマイコンRX140でデジタルフィルタを実現!
ブログ
2022年4月19日
RXマイコンの基板パターン設計ガイドのご紹介
ブログ
2022年4月5日
RXファミリのソフトウェアの歴史と今後の展望 #3
ブログ
2022年3月15日
セカンダリMCUのOTA、RXファミリで実現してみませんか? ~FreeRTOS編~
ブログ
2022年3月4日
動画でスムーズな開発のスタートを支援!RX開発環境の使い方ビデオポータルのご紹介
ブログ
2022年2月1日
進化するセンサ機器とRX23E-Aによる力覚センサ計測
ブログ
2022年1月28日
15年以上のサポート! RX MCU長期製品供給プログラム(PLP) のご紹介
ブログ
2021年12月6日
32bit MCU RXへの移植開発を楽にするアイテム!
ブログ
2021年10月15日
RXファミリ ユーザインタビュー 日立ソリューションズ・テクノロジー
ブログ
2021年10月6日
プロジェクトの迅速な立ち上げを可能にする、スマート・コンフィグレータのボードサポート機能ご紹介
ブログ
2021年9月24日
RX23E-AによるIoT時代のデータアクイジション(DAQ)と分散処理/エッジコンピューティングとは?
ブログ
2021年9月21日
ルネサスによる、Functional Safety over EtherCATへの取り組み
ブログ
2021年8月4日
FOTA(Firmware Update Over-The-Air)を簡単構築、RXファミリ Firmware Update ミドルウェアのご紹介
ブログ
2021年8月2日
RXファミリマイコンでDSPを体感!無償のサンプルプログラムでDSPの挙動を可視化!
ブログ
2021年7月2日
RXマイコンのソフト開発を始めよう! e2 studioはじめの一歩
ブログ
2021年6月24日
RX23E-Aでデジタルロードセル小型基板を実現
ブログ
2021年4月27日
光陰矢のごとし、RXv2コアのCoremark/MHzが5.0を超えた!その理由(わけ)は?
ブログ
2021年4月8日
32-bitマイクロコントローラ、RX23E-Aは、コンパクトで高精度なペルチェクーラーの実装を実現します。
ブログ
2021年3月25日
RX23E-A IO-Linkソリューションをすぐに使える双方向通信のリファレンスとしてご提案