RZ/G Linuxプラットフォーム メリットと構成
産業分野の組み込み機器の高機能/高性能化に伴い、ネットワーク、マルチメディア、セキュリティなど対応すべき課題の増加、難易度アップにより、開発期間とトータルコストの増加に直面しています。 「RZ/G Linuxプラットフォーム」はとくにHMI(ヒューマンインタフェース)開発において必要な動作検証済みソフトウェアや開発ツールをクラウドからワンストップで提供します。
RTOS経験者にといってLinuxのようなOSS(オープンソースソフトウェア)を導入には抵抗がある。無償のOSとしてLinuxを導入してみたが、OSSのミドルウェアの導入検証の時間と手間、組み込み費用が予想以上にかかった。 長期間サポート考慮するとバージョン管理、保守・メンテナンスするためのアウトソーシングなどコストが掛かっている。
このようなLinuxの課題をRZ/G Linux プラットフォームは各コンポーネントの働きにより、こうしたお客様のLinux開発の課題を解決し、いち早く市場へ投入するための一つの手段です。
RZ/G Linux プラットフォームは以下の課題を解決します。
課題は? | RZ/G Linuxプラットフォームを使うと | |
---|---|---|
導入時 |
Linuxエキスパート不在 |
組み込み開発環境として使い慣れたe2Studioを使えること、及び、検証済みLinuxパッケージを使うことで、直ぐにシステムの開発を開始できます。 |
新規環境構築に手間がかかる。 | RZ/G Linux 開発環境のカスタマイズツールの採用により、ビルドサーバは、Linux OS のインストールまで含めたインストーラによって簡単に構築できます。 | |
開発時 | ミドルウェアの導入はインプリと検証に工数がかかり日程リスクあり。 | 動作検証済みソフトウェア・アドオンは、ミドルウェア導入のリスクを軽減できます。 |
運用時 | 動作検証済みソフトウェア・アドオンは、ミドルウェア導入のリスクを軽減できます。 | 超長期サポートのLinux Kernelを適用しているため、長期保守管理が大幅に軽減できます。 |
OSS(オープンソースソフトウェア)のシステム検証やテストに時間と手間がかかる。 | Verified Linux Packageの採用により、システム検証の時間を大幅に軽減できます。 | |
小ロットでは基板開発が割高 | パートナ様ご提供の量産適用可能な評価・開発キットで開発費用を抑制できます。 |
1. Verified Linux Package (超長期サポートLinux)
産業機器やインフラ設備に求められる長期保証に対応するためのThe Linux Foundationの 「CIPTM (Civil Infrastructure PlatformTM) Project」が推進する超長期サポートのLinux Kernelを適用 しています。基本ソフト(3Dクラフィック、H.264ビデオ、セキュリティ機能、GUI、ドライバソフト)を CIP Linux Kernelと組み合わせて動作検証済みのパッケージソフトとしてルネサスから提供いたします。
2. RZ/G-PFマルチメディアプロセッサ
RZ/G-PFマルチメディアプロセッサは、2基以上のArm®Cortex®-A+1GHz以上のCPUコア、3Dグラフィックスエンジン、フルHDビデオコーデック、セキュアIP、PCIe、SATA、ギガビットイーサなどの高速インタフェース等、産業分野の組み込み機器に必要な機能を搭載したハイパフォーマンスなプロセッサです。
3. RZ/G Linux 開発環境および開発ツール
当社提供のLinuxカスタマイズツールは、Linuxの開発環境を直ぐに立ち上げられるよう、PCのビルド環境をインストールファイルで提供します。インストール後はe2studioを経由してお客様のカスタマイズがGUI上で簡単にできます。
検証解析ツールは、当社の検証済みLinuxパッケージ(Verified Linux Package)の検証内容をお客様の環境でご確認頂けます。さらに当社が開発で得たデバックやQ&Aの情報をデータベース化して提供します。
4. ソフトウェア・アドオン
Verified Linux Package上で動作検証済みのミドルウェアをラインナップしています。 パートナー様による動作検証とルネサスによる動作検証を行っているため、お客様は容易にシステムの 機能拡張を行うことができます。
5. ボード・ソリューション
パートナー様より量産適用可能なRZ/G プラットフォーム適用の評価・開発キットを入手可能です。 評価から量産まで適用可能なユニークなモジュールまたはシングルボードを取り揃えております。 これを活用することにより、機器開発時間を大幅に短縮することができます。