メインコンテンツに移動

概要

説明

32bitマイコン RXファミリのフラッグシップ RX72Nを搭載し、LCDを使ったGUI作成に加えて、音声入出力などのHMI開発や、Wi-Fi/BLEやEthernetなどを使ったIoT機器の開発がこれ1台に集約。

プリインストールデモやエミュレータ回路の搭載により、すぐに体感、すぐに開発が可能。

デモファームウェア

プリインストールのFWアップデート機能は、microSDカードに本ファームを書き込むことでアップデートが可能です。また、GitHubにて最新版のFWやソースコードを公開しております。

特長

  • 32bit マイコン RX72N (最大動作周波数 240 MHz, コードフラッシュメモリ: 4MB, 内蔵RAM: 1MB)を搭載
  • 静電容量タッチパネル付きWQVGA液晶を搭載し、LCDコントローラや2D描画エンジンを使ったGUI開発が可能
  • オーディオIC D2Audio 、ステレオMEMSマイク搭載で音声入出力に対応
  • Wi-Fi/BLE, Ethernetなどの通信に対応
  • Macronix製 32Mbitシリアルフラッシュを搭載、USB, microSDスロットによる拡張ストレージにも対応
  • 照度センサ、レギュレータ、クロックジェネレータ、ホットスワップ電源マネジメントIC、液晶バックライトドライバーなど、ルネサスが提供するアナログパーツを多数搭載
  • オンボードE2 Liteエミュレータ搭載
  • プリインストールデモのソース、及び回路図、BOMなどを本Web上に公開
  • RX72Nユーザは、Segger社より提供されるemWin GUIソフトウエアパッケージを無償でご利用いただけます。
  • 無料のEclipseベースの開発環境をダウンロードできます
  • RX72Nの機能を使った2種類のデモソフトウェアをプリインストール
  • Standard demo:
    • Eyecatcherとしてスポーツゲームデモを搭載、無償提供されるGUIツール “emWin” とRX72NのLCD表示機能を体感
  • Benchmark demo:
    • FWアップデート機能を搭載し、最新のFWを書き込むことで、ストレージや暗号スループット、AWS連携などの機能を追加可能
  • グラフィック拡張ボード
    • 4.3インチTFTカラー液晶
    • 480 x 272解像度
    • 静電容量式タッチオーバーレイコントローラ
    • バックライトコントローラ

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

ソフトウェア/ツール

ソフトウェアダウンロード

サンプルコード

関連ボード&キット

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

Lab on the Cloud

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

ビデオ&トレーニング

このビデオでは、RX72N Envision Kitを使用してAWSクラウド上でセンサー情報を可視化する手順の概要を説明します。

関連リソース

00:09 オープニング
00:36 アプリケーションノート
00:49 デモ
01:26 動作環境の準備
02:03 ハードウェアの準備
02:44 AWSの準備
02:59 ソフトウェアの準備
03:48 Amazon OpenSearch Serviceの準備