メインコンテンツに移動

概要

説明

download 最新のマルチOSパッケージのダウンロード:

RZ/T Multi-OS Package v1.0.3 (ZIP)

RZ/N Multi-OS Package v1.0.3 (ZIP)

RZ/T Multi-OS Package, RZ/N Multi-OS Packageは、Arm® Cortex-AまたはCortex-Rコアを搭載したルネサス製MCU/MPU向けのソフトウェアパッケージとしてRZ/T Flexible Software Package, RZ/N Flexible Software Package (FSP)と、プロセッサ間通信のフレームワークとして標準化されたAPIであるOpenAMPから構成される、マルチOSソリューションを開発するためのソフトウェアパッケージです。
このソフトウェアパッケージの使用方法については、以下のドキュメントをご参照ください。

Flexible Software Package(FSP)については、以下をご参照ください。

FSPプラットフォームインストーラe² studio IDE、ツールチェーン、FSPパックを含む):

FSPスタンドアロンインストーラ(FSPのみを更新し、e² studioを更新しないユーザ向けのFSPパック)

  • GitHubのAssetsセクションからダウンロード

インストール手順については、こちらをご覧ください。FSPのすべてのリリースとパッチはGitHub(rzt-fsp, rzn-fsp)のサイトでご覧いただけます。

画像
RZ/T and RZ/N Multi-OS Package

 

特長

  • メモリ使用量の小さいHALドライバ。
  • 直感的に操作できるコンフィグレータ/コードジェネレータ。
  • OpenAMPによるCA55とCR52間の通信。

リリース情報

  • 2025年11月10日:RZ/T Multi-OS Package V1.0.3、RZ/N Multi-OS Package V1.0.3
  • 2025年05月30日:RZ/N Multi-OS Package V1.0.2
  • 2025年04月25日:RZ/T Multi-OS Package V1.0.2
  • 2024年12月27日:RZ/N Multi-OS Package V1.0.1、RZ/T Multi-OS Package V1.0.1
  • 2024年11月26日:RZ/T Multi-OS Package V1.0.0

ターゲットデバイス

ダウンロード

ドキュメント

設計・開発

関連ボード&キット

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
記事を参照する

ナレッジベース

ナレッジベースを参照して、役立つ記事、FAQ、その他の役立つリソースを入手してください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

動作環境

統合開発環境e2 studio統合開発環境、デフォルトのツールチェーンはGCC Arm Embedded
サポートボードRZ/T2H Evaluation board kitRZ/N2H Evaluation board kit
エミュレータSEGGER(J-Linkシリーズ)

サポートデバイス

マルチOSパッケージLinuxボードサポートパッケージFlexible Software Package(FSP)サポートデバイス
RZ/T Multi-OS Package v1.0.3v1.0.2 [5.10-CIP]RZ/T2 FSP v3.0.0RZ/T2H
RZ/N Multi-OS Package v1.0.3v1.0.2 [5.10-CIP]RZ/N2 FSP v3.0.0RZ/N2H