概要
説明
Fast Prototyping Board for RL78 Family は、RL78ファミリマイコンを搭載し、様々なアプリケーションの試作開発に特化した評価ボードです。E2エミュレータLite相当のエミュレータサーキットを内蔵し、追加のツール無しでプログラムの書き込み/デバッグが可能です。さらにArduino およびPmod™インターフェースを標準搭載、マイコンの全ピンにアクセス可能なスルーホールなど、高い拡張性を有しています。
特長
- 8/16ビットRL78ファミリマイコンを搭載
- E2エミュレータLite相当のエミュレータサーキット内蔵により、追加ツール不要でプログラムのデバッグ/書き込みが可能
- マイコンの全ピンにアクセス可能なスルーホール
- ArduinoおよびPmod™インタフェースを標準搭載(一部の製品は、Arduinoインターフェースのみ)
- 各種RL78開発環境に対応(開発環境についてはこちら)
- RL78 Fast Prototyping Boardの導入ガイドビデオを参照ください
アプリケーション
設計・開発
サポート
ビデオ&トレーニング
このビデオでは、RL78 Arduinoライブラリを使用したスケッチをe² studioにインポートし、ビルド・デバッグを行う方法を紹介します。e² studioでデバッグを行うことで、Arduino IDE上では行うことのできない詳細な情報の取得や、ライブラリ内部の動作を確認することができます。
関連資料
その他のビデオ
ニュース&ブログ
ブログ
2023年10月30日
|
ブログ
2023年8月10日
|
ブログ
2023年4月25日
|
ブログ
2021年5月14日
|