概要
説明
RL78/G24マイコンは、最大48MHzのCPU動作周波数とフレキシブルアプリケーションアクセラレータ(FAA)により、RL78ファミリのMCUの中で最も高い処理性能を発揮します。 さらに、強化されたアナログ機能と豊富なタイマーにより、モーター制御、電源、および照明アプリケーションに最適です。 FAAは算術演算専用のコプロセッサで、CPUとは独立して動作させることができるため、より高い処理能力を発揮します。
また、RL78/G24には、USBケーブルを接続するだけで追加ツールなしでプログラムの書き込み/デバッグが可能な評価ボード(Fast Prototyping Board)や、モータ、電源、照明などのソリューションの初期評価に特化したキット、GUIを使用した開発が容易なスマート・コンフィグレータなど、充実した開発環境を提供しています。 また、既存のRL78ファミリとも互換性があり、シームレスな置き換えが可能なため、家電製品や民生機器から産業機器まで幅広いアプリケーションに適しています。
特長
- CPU:RL78コア、最大48MHz、FAAコア
- 電圧:1.6V〜5.5V
- パッケージ:20ピン〜64ピン
- メモリ:プログラムフラッシュ:64/128KB、SRAMは12KB、データフラッシュは4KB
- 動作温度範囲:最大125°C
- タイマ:16ビットタイマ(ch)×12、ウォッチドッグタイマ(ch)×1、32ビットインターバルタイマ×1チャネル
- PWM:PWM出力×14
- アナログ機能:8/10/12ビットA/Dコンバータ(ch)×23、8/10ビットD/Aコンバータ(ch)×2~3、コンパレータ×4、プログラマブルゲインアンプ(PGA)×1
- オンチップオシレータ周波数 (MHz):
- 高速:最大64MHz
- 中速:最大4MHz
- 低速:32.768kHz
- イベントリンクコントローラー
- その他:RTC、パワーオンリセット、低電圧検出
- パッケージ:SSOP、LQFP、LFQFP、HWQFN、WFLGA
製品比較
アプリケーション
設計・開発
サポート
サポートコミュニティ
-
RL78/G24 スマートコンフィグレータでFAAのコードを生成するとコンパイルエラーが発生する
いつもお世話になっております。表題の件、スマートコンフィグレータ(SC)でFAAのコード生成を行ったところ、下記エラーが発生しコンパイルが通らない状況です。エラー内容を調べると特約店かルネサス様に連絡くださいとありまし ...
2025年1月7日 -
RL78/G24 スマートコンフィグレータを用いたFAAのサンプルコード生成について
お世話になっております。 CS+ for CC(RL78,RX,RH850)にて スマートコンフィグレータを用いた、加算/減算/除算等を行うFAAプログラムの生成方法が知りたいです。 「RL78/G24 FAA ツールガイド CS+編」を見る限り、FAAコンポーネント内の ...
2024年11月13日 -
RL78/G24FPBって・・
こんにちは。ヤノラヂオと申します 先日RL78/G24FPB買ったんで、USBで通電してみたんですね。 そうすると、POWER LEDは点灯したんですが、その他全く応答なし。開発環境繋がらないどころか、デバイスマネージャーで ...
2024年3月7日
よくあるご質問
-
RL78/G24の動作周波数について
... 日: 2023/09/28 Question: RL78/G24の動作周波数はいつくですか? Answer: RL78/G24の最大動作周波数は48MHzです。RL78ファミリマイコン史上最高速動作を実現しています。 適用製品 RL78/G24 English
2023年9月28日 -
RL78/G24はRL78の既存製品と互換性はありますか?
... 09/28 Question: RL78/G24はRL78の既存製品と互換性はありますか? Answer: CPUコアはRL78/G14などと同じです。またピン配置もRL78/G14と互換性があります。 適用製品 RL78/G24 English
2023年9月28日 -
RL78/G24のポジション、ターゲットアプリケーション
最終更新日: 2023/09/28 Question: RL78/G24はRL78ファミリの中でどういう位置づけの製品ですか?またターゲットアプリケーションは何ですか? Answer: RL78/G24はRL78ファミリの中では高機能、ハイパフォーマンス製品 ...
2023年9月28日
ビデオ&トレーニング
この動画では、FAAをサブプロセッサとして動作させることで、高速演算処理を必要なときだけFAAに行わせることができるライブラリをご紹介します。
章のタイトル
00:00 はじめに
00:10 FAAの概要
00:57 デジタルフィルタ ライブラリ
01:12 FFT ライブラリ
01:30 SHA ライブラリ
01:46 FAAライブラリのダウンロード方法
01:58 アプリケーションノート
関連リソース
ニュース&ブログ
ブログ
2023年12月18日
|
ブログ
2023年9月27日
|