概要
説明
RL78/G1Pマイコンは24/32ピンという小ピンながら、12ビットA/Dコンバータ、さらに汎用RL78マイコンの中で唯一10ビットD/Aコンバータも搭載。センサアプリケーション、オプティカルトランシーバなど様々な用途にお使いいただけます。
特長
- CPU: RL78 core, Max. 32MHz
- Voltage: 2.7V to 3.6V
- Package: 24-pin HWQFN, 32-pin LQFP
- Memory: SRAM Max. 1.5KB, Program Flash Max. 16KB
- Timer: 16-bit Timer (ch) x 4, Watchdog Timer (ch) x 1
- Serial Interface: CSI (ch) x 1, UART (ch) x 1, I2C (ch) x 1
- Analog function: 8/12-bit A/D Converter (ch) x 6 or 8, 10-bit D/A Converter
- On-chip Oscillator Freq. (MHz): High-Speed: 32, 24, 16, 12, 8, 6, 4, 3, 2, 1MHz
- Others: Clock/Buzzer output, Power-On Reset, Low Voltage Detection
製品比較
アプリケーション
設計・開発
ソフトウェア/ツール
ソフトウェア/ツール
Software title
|
Software type
|
会社名
|
---|---|---|
RL78ファミリ用Cコンパイラパッケージ [CC-RL] RL78ファミリ用Cコンパイラパッケージ 。[対応する統合開発環境: CS+, e² studio]
|
Compiler/Assembler | ルネサス |
E2エミュレータ [RTE0T00020KCE00000R] オンチップデバッギングエミュレータ。フラッシュプログラマ兼用。 [Support MCU/MPU: RA, RE, RH850, R-Car D1, RL78, RX, RISC-V MCU]
|
Emulator | ルネサス |
E2エミュレータLite [RTE0T0002LKCE00000R] オンチップデバッギングエミュレータ。フラッシュプログラマ兼用。 [Support MCU/MPU: RA, RE, RL78, RX, RISC-V MCU]
|
Emulator | ルネサス |
PG-FP6 フラッシュメモリプログラマ [書き込み用ソフト: 付属のプログラミングGUI ”FP6 Terminal”] [Support MCU/MPU and devices: RA, RE, RX, RL78, RH850, RISC-V MCU, Renesas Synergy, パワーマネージメント, Renesas USB Power Deliveryファミリ, モータドライバ/アクチュエータドライバIC, SuperH, V850, 78K, R8C]
|
Programmer (Unit/SW) | ルネサス |
Renesas Flash Programmer (Programming GUI) フラッシュメモリ用書き込みソフト [Support MCU/MPU and devices: RA, RE, RX, RL78, RH850, RISC-V MCU, Renesas Synergy, DA1453x, DA1459x, DA1469x, DA1470x, パワーマネージメント, Renesas USB Power Deliveryファミリ, モータドライバ/アクチュエータドライバIC, V850, 78K0R, 78K0]
|
Programmer (Unit/SW) | ルネサス |
コードフラッシュライブラリ コードフラッシュメモリ書き換えライブラリ(78Kファミリ コードフラッシュ用EEPROMエミュレーションライブラリ含む)
|
Self Programming Library (Flash Library) | ルネサス |
データフラッシュライブラリ データフラッシュメモリ書き換えライブラリ(RL78ファミリ データフラッシュ用EEPROMエミュレーションライブラリ含む)
|
Self Programming Library (Flash Library) | ルネサス |
RL78ファミリ用e² studioシミュレータ RL78ファミリ用シミュレータ [対応IDE: e² studio] (Note: 本製品はルネサス統合開発環境e² studioに含まれています。単体販売はありません。)
|
Simulator | ルネサス |
消費電流測定ツール QE for Current Consumption 消費電流チューニングの作業期間短縮に貢献する開発支援ツール [ルネサスIDE "e² studio" および CS+(CS+ for CCのみ)に標準搭載] [Support MCU/MPU: RX, RL78]
|
Solution Toolkit | ルネサス |
統合開発環境 CS+ ルネサス統合開発環境 [Support MCU/MPU: RH850, V850, RX, RL78, 78K0R, 78K0]
(Note: CS+でRL78/G23、RXスマート・コンフィグレータを使用するには、別途インストールする必要があります。スマート・コンフィグレータの製品ページから、RL78/G23用、RX用のスマート・コンフィグレータをダウンロードしてください)
|
IDE and Coding Tool | ルネサス |
統合開発環境 e² studio RL78ファミリ向け情報 Eclipseベース ルネサス統合開発環境
|
IDE and Coding Tool | ルネサス |
暗号ライブラリ セキュリティが必要とされる各種システム開発のために強固な暗号ライブラリ
|
Security / Crypto | ルネサス |
SPI/QSPIシリアルフラッシュメモリ・QSPIシリアル相変化メモリドライバ SPI/QSPIバスシリアルフラッシュメモリ用、QSPIバスシリアル相変化メモリ用デバイスドライバ
|
Serial Memory | ルネサス |
IAR Embedded Workbench for Renesas RL78 IAR Embedded Workbenchは、自動車アプリケーションを作成するための強力かつ最先端の最適化技術を備えた統合開発ツールであり、RL78 デバイスに対して広範なサポートを提供します。
|
IDE and Coding Tool | IAR Systems |
Renesas IAR Embedded Workbench Device-Support-Packages Renesas IAR Embedded Workbench Device-Support-Packages include all device-specific files to be used with the Embedded Workbench IDE.
|
IDE and Coding Tool | ルネサス |
Reality AI Utilities AI開発とパフォーマンス検証のためのラウンドトリップワークフローにより、データの収集、モデルの最適化、およびルネサスハードウェアへの直接デプロイが可能
|
Solution Toolkit | ルネサス |
16件
|
サンプルコード
ボード&キット
RL78/G1P Fast Prototyping Board (RL78/G1P FPB)
RL78/G1P Fast Prototyping Boardは、RL78マイコンファミリ新製品であるRL78/G1Pマイコンを搭載した、アプリケーションの試作に特化した評価ボードです。
E2エミュレータLite相当のエミュレータサーキットを内蔵し、追加のツール無しでプログラムの書き込み/デバッグが可能です。Arduino Nano および PmodTMインターフェースを標準搭載しているため、ハードウェアの改造なしでインターフェースの使用が可能です。
さらにArduino Nano ヘッダと兼用機能で、ターゲットマイコンの全ピンにアクセス可能なため...
モデル
ECADモデル
SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

製品選択
適用されたフィルター
サポート
サポートコミュニティ
-
RL78/G1Pハードウェアユーザーズマニュアル 18章の図18-2 (P622)について
こんにちは、うさぎと申します。 RL78/G1Pのハードウェアマニュアルにある「パワーオン・リセット回路(LVDオフ時)」のタイミングチャート(図 1)(P622)について質問です。 図の左側では、電源電圧(VDD)がVPOR(1.51V typ)に達してからの「電圧 ...
2025年6月4日 -
RL78の安い評価ボードが発売されています。
チョコです。 Renesasから80pinでROMが512kバイトのRL78/G14を搭載したボードが発表されました。 マルツで,¥2,680(税抜き)で購入可能です。(通販のみで,店舗では扱っていないようです。) RX231を使っ ...
2019年12月5日 -
Bluetooth®︎ 5搭載 32bit RX MCU「RX23W」だそうです
こんにちは。NoMaYです。もう既にマルツさんでTarget Board for RX23Wが販売されていました。¥5,480(税抜)とのこと。MCU全ピン用のスルーホールだけでなく、Arduino UNO用のスルーホールもあるようです。(なお、それぞれに対し ...
2019年12月4日
よくあるご質問
-
RL78/G1P Fast Prototyping Boardの外部電源供給について
RL78/G1Pを任意の電圧で動作させる場合、あるいはUSBの電流容量では不足する場合、外部電源の供給にてRL78/G1Pを単体動作させることが可能です。詳細は、RL78/G1P Fast Prototyping Board ユーザーズマニュアル(R20UT4661 ...
2021年3月26日 -
FAQ 2000769 : RL78/G1P Fast Prototyping Boardの用途について
ユーザの初期開発・試作を主な目的としたボードのため、製品への組み込みは想定しておりません。
2020年6月17日 -
FAQ 2000773 : RL78/G1Pの評価について
RL78/G1P Fast Prototyping Boardには、ターゲットMCUの消費電流測定用の電流測定ヘッダがあります。詳細は、RL78/G1P Fast Prototyping Board ユーザーズマニュアル(R20UT4661) "5.13 電流測定ヘッダ"をご参照ください。また、"6.取り扱い上の注意"も併せ ...
2021年3月26日