特長
- 高効率32ビットRISC-Vコア搭載、最大動作周波数48MHz
- 豊富なアナログ機能とデジタル周辺機能
- 16ピンWLCSP、24/32/48ピンQFN(QFP検討中)、125℃温度対応
- 低電圧、低電力動作、低アクティブ電流
- 高いコード効率の最適化されたソフトウェアを生成する、シンプルなコンフィギュレーションとコードジェネレーション
説明
このシリーズのMCUは、エネルギー効率と性能に優れたルネサスRISC-V 32ビットコアを内蔵しており、特にコスト重視の低消費電力アプリケーションに適しています。 128KBのコードフラッシュメモリ、4KBのデータフラッシュ、ECCサポート付き16KBのSRAM、多数のタイマーとシリアル接続インターフェース、出力電流制御付きの多数のIO、豊富なアナログ機能(12ビットA/Dコンバータ、DAC、コンパレータ)を備えています。 このデバイスは最大125℃の周囲温度での動作が可能で、パッケージの選択肢として16ピン WLCSP、24/32/48ピンQFNをご用意しています。 ルネサスは、本デバイスを使用したシステム開発に必要な開発環境を無償で提供しています。e2 studio統合開発環境、コードジェネレータ、コンパイラツールチェーン、書き込みツール、および各種アプリケーションノートにより、ユーザのシステム開発を強力に支援します。 更にルネサスのパートナー企業により販売される、IAR Embedded WorkbenchやSEGGER Embedded Studioのような開発環境も本デバイスに対応します。
パラメータ
属性 | 値 |
---|---|
Bit Size | 32 |
CPU | RISC-V |
Operating Freq (Max) (MHz) | 48 |
Program Memory (KB) | 128 |
Data Flash (KB) | 4 |
RAM (KB) | 16 |
QSPI Interface (#) | 0 |
ADC | 12-Bit x 4 ch, 12-Bit x 6 ch, 12-Bit x 8 ch, 12-Bit x 10 ch |
PGA (ch) | 0 |
DAC | 8-Bit x 2 ch |
High-Speed Analog Comparator (ch) | 1, 2 |
Timer | 16-Bit x8 ch, 32-bit x1 ch |
Comm. Interface | SPI/I2C/Uart x 1/2/1 ch, IIC x 1 ch, SPI/I2C/Uart x 3/3/3 ch, IIC x 1 ch, SPI/I2C/Uart x 6/6/3 ch, IIC x 2 ch, Uart x 2 ch |
I3C (ch) | 0 |
Serial Sound Interface (ch) (#) | 0 |
PDM Interface | No |
IrDA (ch) | 0, 1 |
DMA | DTC |
I/O Ports | 12, 18, 26, 42 |
LVD or PVD | Yes |
Watchdog Timer (ch) | 2 |
Supply Voltage (V) | 1.6 - 5.5 |
Temp. Range (°C) | -40 to +125, -40 to +125°C |
アプリケーション・ブロック図
|
スマート圧力鍋
スマート圧力鍋は、ステップバイステップのガイダンス、Wi-Fiの更新、正確な調理、およびエネルギ効率を提供します。
|
その他アプリケーション
- コンシューマ製品
- 家電
- 産業用センサ
- センサモジュール
- バス電源センサ
- 医療用センサ
- ヘルストラッキング
- リモートコントロール
- バッテリ駆動アプリケーション
- 低消費電力が求められる家庭用アクセサリ
- 光通信用受光素子
- 車両追跡
- インテリジェント電力供給
- インバータ
適用されたフィルター
フィルター
ソフトウェア/ツール
サンプルコード
シミュレーションモデル
Watch this lab overview of the features, low-power operation, design resources, and fast prototyping board for the general-purpose RISC-V MCU with Renesas core.
An overview of the RISC-V MCU built on the Renesas core offering developers a new low-power, high-performance open architecture platform option with full toolchain support. Visit the R9A02G021 product page for all the details.
ニュース&ブログ
ブログ
2024年4月25日
|
ブログ
2024年3月28日
|
ニュース
2024年3月26日
|
ニュース
2023年11月30日
|
ブログ
2023年11月30日
|