メインコンテンツに移動

概要

説明

The ISL21080 analog voltage references feature low supply voltage operation at ultra-low 310nA typical, 1.5μA maximum operating current. Additionally, the ISL21080 family features guaranteed initial accuracy as low as ±0.2% and 50ppm/°C temperature coefficient. These references are ideal for general-purpose portable applications to extend battery life at a lower cost. The ISL21080 is provided in the industry standard 3 Ld SOT-23 pinout. The ISL21080 output voltages can be used as precision voltage sources for voltage monitors, control loops, standby voltages for low power states for DSP, FPGA, Datapath controllers, microcontrollers, and other core voltages: 0.9V, 1.024V, 1.25V, 1.5V, 2.048V, 2.5V, 3.0V, 3.3V, 4.096V, and 5.0V.

Special Note: Post-assembly X-ray inspection may lead to permanent changes in device output voltage and should be minimized or avoided.

特長

  • Reference output voltage: 0.900V, 1.024V, 1.250V, 1.500V, 2.048V, 2.500V, 3.000V, 3.300V, 4.096V, 5.000V
  • Initial accuracy:
    • ISL21080-09 and -10 ±0.7%
    • ISL21080-12 ±0.6%
    • ISL21080-15 ±0.5%
    • ISL21080-20 and -25 ±0.3%
    • ISL21080-30, -33, -41, and -50 ±0.2%
  • Input voltage range:
    • ISL21080-09 2.0V to 5.5V
    • ISL21080-10, -12, -15, -20 and -25. 2.7V to 5.5V
    • ISL21080-30 3.2V to 5.5V
    • ISL21080-33 3.5V to 5.5V
    • ISL21080-41. 4.5V to 8.0V
    • ISL21080-50 5.5V to 8.0V
  • Output voltage noise: 30μVP-P (0.1Hz to 10Hz)
  • Supply current: 1.5μA (max)
  • Tempco: 50ppm/°C
  • Output current capability: ±7mA
  • Operating temperature range: -40 °C to +85 °C
  • Package: 3 Ld SOT-23
  • Pb-Free (RoHS compliant)

製品比較

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

ソフトウェア/ツール

ソフトウェアダウンロード

分類 タイトル 日時
PCB設計ファイル ZIP 138 KB
1件

ボード&キット

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。