概要
説明
タッチレスなボタンのリファレンスデザインは、ルネサスの静電容量式タッチソリューションを使用して物理的な接触なしに指と手のアプローチを検出することができます。自己容量で電極が指の近接を検知し、LEDを点灯します。ルネサス製の各静電容量タッチCPUボードを対応可能。
従来技術(赤外線、音波等)の問題点を、ルネサス「タッチレスボタン・リファレンスデザイン」が解決。ルネサスのタッチレスボタンリファレンスデザインは、必要なのは電極だけです。太陽光の影響を受けず、他の静電容量センサの応用技術と併用可能です。
このリファレンスデザインは、次のようなユースケースに有効です。
- 表面(エレベーターのボタンなど)に触れたくない、または触れられないとき
- 手が塞がっているとき(自動販売機など)
- 手が濡れているとき(冷蔵庫)
- その他触りたくないもの(スマートトイレ)
特長
- 高感度・高ノイズ耐性のルネサス静電容量タッチキーソリューションがベース
- センサから最大約1.5cmの高さまで指の近接を検出(電極サイズに依存)
- 非導体の壁材、木材、樹脂、ガラス、布、紙などの遮蔽物越しにセンシング可能
- イミュニティ放射ノイズ規格IEC 61000 4-3 Level3 対応
- 白物家電、共用機器等様々な製品に応用可能
- 高性能、省電力マイコン+タッチIPが製品のシステムコントロール+静電容量非接触制御を実現
- 他の静電容量応用と混在もOK(3Dジェスチャ+タッチレスボタン)