メインコンテンツに移動

概要

説明

RL78/G23-128p Fast Prototyping Boardは、RL78/G23マイコンを搭載し、様々なアプリケーションの試作開発に特化した評価ボードです。サンプルコードにより、Wi-Fi DA16600モジュールを用いた AWS クラウド接続、OTAによるファームウェアアップデート、LoRaおよびLoRaWANベースの無線通信等も実現します。 USBケーブルをつなげるだけで、プログラムの書き込み/デバッグが可能で、追加のツール無しで評価を始めることができます。また、従来のE2エミュレータ、E2エミュレータLiteを使用した高機能なデバッグも可能です(方法はユーザーズマニュアル参照)。Arduino Mega、Pmod™, およびGroveインタフェースを標準搭載、マイコンの全ピンにアクセス可能など、高い拡張性を有しています。RL78/G23の特徴機能の一つである、静電容量センサユニットを使用した、タッチボタンを2つ搭載しています。さらに、Arduino IDE上で様々なプログラム(スケッチ)作成に対応したArduino ライブラリも提供しています。

RL78/G23 Getting Started Guide for Connecting Amazon Web Services in Wi-Fi Communication: RL78/G23-128p Fast Prototyping Board + FreeRTOS Application Note Rev.1.01 (PDF)

RL78/G23, RL78/G22, RL78/G14 LoRa®-based Wireless Software Package Rev.4.60 (PDF)

64ピン版もあります:RL78/G23-64p Fast Prototyping Board

特長

  • 16ビットマイコンRL78/G23(128ピン、ROM:768KB, RAM:48KB) を搭載
  • PCとUSBケーブルで接続することで、COM Port通信経由でのプログラムの書き込み/デバッグが可能
  • マイコンの全ピンにアクセス可能
  • Arduino MegaおよびPmod™, Groveインタフェースを標準搭載
  • Arduino ライブラリ を提供 (詳細はこちら)
  • 静電容量タッチセンサボタンを搭載
  • 各種RL78開発環境に対応(開発環境についてはこちら)

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

ソフトウェア/ツール

ソフトウェアダウンロード

分類 タイトル 日時
PCB設計ファイル ログインしてダウンロード ZIP 4.52 MB
ボード記述ファイル ZIP 2 KB
2件

サンプルコード

関連ボード&キット

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

ビデオ&トレーニング

このビデオでは、RL78/G23-128p Fast Prototyping BoardとSdFatライブラリを用いてSDカードに対してリードライトを行う方法を説明します。

関連資料

RL78 Arduino Wiki

Video

Software

Hardware