メインコンテンツに移動

概要

説明

RX62Nグループは、100MHzの高速動作に加え、通信機能を強化しました。Ethernet、CAN、そしてUSB2.0 Host controllerを二回路内蔵しました。さらに多機能タイマ(MTU2/2unit)、10ビット or 12ビットA/Dコンバータ、DMAコントローラなどの周辺機能を1チップに内蔵。最大512KBのフラッシュメモリと96KBのRAMを搭載しています。また、32KBのデータ格納用フラッシュメモリを搭載。パッケージは85ピンから176ピンまで対応します。

製品比較

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

ソフトウェア/ツール

ソフトウェアダウンロード

サンプルコード

ボード&キット

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

サポートコミュニティ

  1. RX62NマイコンRTCクロック回路の精度について

    突然の質問で申し訳ございません。 RX62NマイコンのRTCクロック回路仕様についてお伺いいたします。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、次の点、ご教示いただければ幸いです。   【お伺い ...

    2018年1月19日
  2. RX62N プロモーションボード用ソフトウェア

    RX62N プロモーションボード用のソフトウェア rpbrx62n_cd_v03_j.zipは、どこからダウンロードできるのでしょうか?

    2014年1月10日
  3. RX62NのSCI通信について

    お世話になります。 RX62NのSCI通信についてです。PDG2で生成した受信関数R_PG_SCI_StartReceiving_C?()と送信関数R_PG_SCI_SendAllData_C?()を使用しています。受信関数を実行した後、送信関数を呼び出し ...

    2018年11月9日
サポートコミュニティからの全ての結果を参照 (1578件)

よくあるご質問

  1. RX621/62Nグループのユーザーズマニュアルハードウェア編のRTCの使用についてですが、「水晶振動子の接続方法」が書かれている所と「水晶発振器を内蔵」と書かれているところがあります。 RX62NシリーズでRTCの機能を使用したい際には水晶振動子の接続が必要ですか。それとも必要無いのでしょうか。

    RX62Nシリーズのユーザーズマニュアル ハードウェア編に記載している『32.768kHz 水晶発振器を内蔵』とは、水晶発振子を接続して発振させる発振回路を内蔵している事を記載しています。RTCを動作させる ...

    1970年1月1日
  2. RX62N, RX621, RX610: 全モジュールストップモードへ移行できない。

    ... 移行)モジュールストップコントロールレジスタの一部のビットはリセット後“0”(モジュールストップ状態の解除)となっているため、全モジュールストップモードへ移行する場合は設定漏れがないように注意してください。   適用製品 RX62N, RX621 RX610   英語版へ

    1970年1月1日
  3. RX62N, RX621: サブクロックが動作しない

    サブクロック使用時は以下の処理をしてください。・サブクロック発振子を取り付ける・サブクロック発振器停止ビット(SOSCCR.SOSTP)を“0”(サブクロック発振器動作)にする   適用製品 RX62N, RX621   英語版へ

    1970年1月1日
よくあるご質問からの全ての結果を参照 (2118件)