概要
設計・開発
ソフトウェア/ツール
ソフトウェア/ツール
Software title
|
Software type
|
会社名
|
---|---|---|
RXファミリ用 DSPライブラリ DSPで使用される数値演算機能を汎用マイコンを用いて実現するソフトウェアライブラリ
|
DSP / FFT | ルネサス |
FATファイルシステム FAT12/FAT16/FAT32をサポート。ロングファイル名、日本語ファイル名にも対応し、省メモリ構成・高速動作が可能。
|
File System | ルネサス |
RXファミリ用 FATファイルシステム [M3S-TFAT-Tiny] RXファミリ用 FATファイルシステム
|
File System | ルネサス |
RXファミリ用リアルタイムOS [RI600PX] μITRON4.0/PX保護機能拡張に準拠したRXファミリ用リアルタイムOS [対応IDE: 統合開発環境CS+]
|
ITRON OS | ルネサス |
RXファミリ用リアルタイムOS [RI600V4] μITRON4.0仕様準拠 RXファミリ用リアルタイムOS [対応IDE: 統合開発環境e2 studio, CS+]
|
ITRON OS | ルネサス |
Renesas Peripheral Driver Library OSレス環境向けのRXファミリ内蔵周辺I/Oモジュール制御用APIライブラリ。対応デバイス:RX220/RX610/RX62G/RX62N/RX621/RX62T/RX630/RX63Tなど。 本製品は上述デバイス対応のRenesas Starter KitsやPeripheral Driver Generatorにも同梱されています。
|
Software Package | ルネサス |
RXファミリ用 音声録音・再生システム [M3S-S2-Tiny] RXファミリ用 音声再生システム
|
Sound / Voice | ルネサス |
Peripheral Driver Generator マイコン内蔵周辺I/Oドライバ自動生成ツール (RX210、RX220、RX63x、RX62x対応)
|
Code Generator | ルネサス |
RXファミリ用C/C++コンパイラパッケージ [CC-RX] RXファミリ用C/C++コンパイラパッケージ。[対応する統合開発環境: CS+, e² studio, High-performance Embedded Workshop]
|
Compiler/Assembler | ルネサス |
統合開発環境 High-performance Embedded Workshop ルネサス統合開発環境(SuperH, RX, R8C, M32R, M16C, H8SX, H8S, H8, 740用)
|
IDE and Coding Tool | ルネサス |
デバッグMCUボード ルネサスエミュレータ用オプション
|
Other Emulators and Options | ルネサス |
フラッシュ開発ツールキット Flash Development Toolkit (Programming GUI) フラッシュメモリ用書き込みソフト [Support MCU/MPU and devices: SuperH RISC engine, RX, R8C, M16C, H8SX, H8S, H8, 740]
|
Programmer (Unit/SW) | ルネサス |
RXファミリ用シミュレータデバッガ [High-performance Embedded Workshop対応] RXファミリ用シミュレータ [対応IDE: High-performance Embedded Workshop] (Note: 本製品はコンパイラパッケージに含まれています。単体販売はありません。)
|
Simulator | ルネサス |
I²C シリアルEEPROMドライバ I²Cバス シリアルEEPROM R1EX24xxxシリーズ、R1EV24xxxシリーズおよびHN58X24xxxシリーズ用デバイスドライバ
|
Serial Memory | ルネサス |
SPI/QSPIシリアルフラッシュメモリ・QSPIシリアル相変化メモリドライバ SPI/QSPIバスシリアルフラッシュメモリ用、QSPIバスシリアル相変化メモリ用デバイスドライバ
|
Serial Memory | ルネサス |
SPIシリアルEEPROMドライバ SPIバス シリアルEEPROM R1EX25xxxシリーズ、HN58X25xxxシリーズ用デバイスドライバ
|
Serial Memory | ルネサス |
USBドライバ マイコン内蔵のUSBインターフェース、及びUSB ASSPを使用したUSB通信が可能なデバイスドライバ
|
USB | ルネサス |
E2エミュレータ [RTE0T00020KCE00000R] オンチップデバッギングエミュレータ。フラッシュプログラマ兼用。 [Support MCU/MPU: RA, RE, RH850, R-Car D1, RL78, RX, RISC-V MCU]
|
Emulator | ルネサス |
E20エミュレータ [R0E000200KCT00] オンチップデバッギングエミュレータ。フラッシュプログラマ兼用。RX600,RX700シリーズ向け高機能デバッグ対応版。RX600,RX700以外のマイコンではE2エミュレータLite相当のデバッグ機能を提供。 [Suppor MCU/MPU: RX, RL78, RH850, V850, 78K0R, 78K0, R8C]
|
Emulator | ルネサス |
E2エミュレータLite [RTE0T0002LKCE00000R] オンチップデバッギングエミュレータ。フラッシュプログラマ兼用。 [Support MCU/MPU: RA, RE, RL78, RX, RISC-V MCU]
|
Emulator | ルネサス |
PG-FP6 フラッシュメモリプログラマ [書き込み用ソフト: 付属のプログラミングGUI ”FP6 Terminal”] [Support MCU/MPU and devices: RA, RE, RX, RL78, RH850, RISC-V MCU, Renesas Synergy, パワーマネージメント, Renesas USB Power Deliveryファミリ, モータドライバ/アクチュエータドライバIC, SuperH, V850, 78K, R8C]
|
Programmer (Unit/SW) | ルネサス |
Renesas Flash Programmer (Programming GUI) フラッシュメモリ用書き込みソフト [Support MCU/MPU and devices: RA, RE, RX, RL78, RH850, RISC-V MCU, Renesas Synergy, DA1453x, DA1459x, DA1469x, DA1470x, パワーマネージメント, Renesas USB Power Deliveryファミリ, モータドライバ/アクチュエータドライバIC, V850, 78K0R, 78K0]
|
Programmer (Unit/SW) | ルネサス |
統合開発環境 CS+ ルネサス統合開発環境 [Support MCU/MPU: RH850, V850, RX, RL78, 78K0R, 78K0]
(Note: CS+でRL78/G23、RXスマート・コンフィグレータを使用するには、別途インストールする必要があります。スマート・コンフィグレータの製品ページから、RL78/G23用、RX用のスマート・コンフィグレータをダウンロードしてください)
|
IDE and Coding Tool | ルネサス |
統合開発環境 e² studio RXファミリ向け情報 Eclipseベース ルネサス統合開発環境
|
IDE and Coding Tool | ルネサス |
Renesas IAR Embedded Workbench Device-Support-Packages Renesas IAR Embedded Workbench Device-Support-Packages include all device-specific files to be used with the Embedded Workbench IDE.
|
IDE and Coding Tool | ルネサス |
Reality AI Utilities AI開発とパフォーマンス検証のためのラウンドトリップワークフローにより、データの収集、モデルの最適化、およびルネサスハードウェアへの直接デプロイが可能
|
Solution Toolkit | ルネサス |
26件
|
サンプルコード
ボード&キット
R8A66597FP High Speed USB Embedded Host Controller Evaluation Board
USBホストコントローラ R8A66597FPを搭載したUSB ASSP評価ボードです。(USBペリフェラル機能としての使用も可能です)
Renesas Starter Kitsと接続できるコネクタを実装していますので、すぐにマイコンボードと組合せた開発/評価が開始できます。接続対象のRenesas Starter Kits (製品名:Renesas Starter Kit+ for RX62N、Renesas Starter Kit for RX610)

Renesas Starter Kit+ for RX62N
Renesas Starter Kit+ for RX62Nは、RX62Nマイコン用のユーザフレンドリーな学習/評価ツールです。
同梱エミュレータについて
E1エミュレータは使用部品の EOL(生産終了)に伴い、生産を終了させていただくことになりました。
詳細及び後継品につきましては下記ツールニュースをご確認ください。
【お知らせ】 E1 エミュレータ生産中止予告
(PDF | English, 日本語)
E1を同梱しているRenesas Starter Kitは、引き続きE1を同梱して販売いたします(在庫限り)。同梱エミュレータの変更はありません。
アメリカ合衆国エネルギー省(DoE) CEC Level6...
RX62N TFT-LCD Direct-Drive Demo Kit
The RX62N TFT-LCD Direct-Drive Demo Kit is only supported for existing customers.
YRDKRX62N Demonstration Kit for RX62N
The Renesas Demonstration Kit (RDK) for RX62N is an evaluation and demonstration tool for Renesas RX62N microcontrollers. The goal is to provide the user with a powerful debug and demonstration platform targeted at common applications. The board also provides a useful platform for evaluating the...
YRPBRX62N Evaluation Board for RX62N
The Renesas Promotional Kit (RPB) for RX62N has been designed to enable the user to quickly investigate the performance of the RX62N device family. Based on an embedded web server, a number of mini demonstration applications can be used to showcase the Ethernet controller, USB function and...
モデル
ECADモデル
SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

製品選択
適用されたフィルター
サポート
サポートコミュニティ
-
RX62Nにおける位相計数モードの使い方について
RX62N Blueboardを使った位相計数モードの設定方法について質問です.現在,自作しているロボットのマイコンをSH7125からRX62Nに交換しようとしています.マイコンボードとしてRX62N Blueboardを選び,シリアル通信等基本的 ...
2013年3月10日 -
RX62nでPDG2を使用しています。SCIでvoid Sci0ErFunc(void)の割り込みが入ります。エラーをクリアして正常通信に戻す方法を教えてください
... フラグを読み込みます。 R_PG_SCI_StartReceiving_C0(RxBuf2, 1); //1バイトのデータを受信開始しています。 rx62nのPDG2にはエラーフラグをクリアする関数がないようですが、 どのようにエラーを除去して正常 ...
2018年4月3日 -
RX62N_動作温度について
初歩的な質問になってしまったら申し訳ありません。 RX65Nグループのデータシートを見た際にはジャンクション温度の記載がありますが、 RX62Nグループのデータシートを見た際、動作温度の記載のみと思います。 ジャンクション ...
2024年10月30日
よくあるご質問
-
FAQ 1010480 : RX610やRX62Nのユーザーズマニュアルハードウェア編では、PLLVCCとPLLVSS間に0.1μFの積層セラミックを推奨していますが、RX62Tのユーザーズマニュアルハードウェア編では、22μFしています。 0.1μFでは問題がありますでしょうか?
... を推奨しております。 RX62TのPLLVCCは、PORの基準電圧になっています。CPBの容量を22μFにすることで、PORの誤検出を防ぐ事が目的となります。 適用製品 RX62N, RX621 RX62T RX610 RX62G 英語版へ
1970年1月1日 -
FAQ 1000608 : RX62NのDMACは起動要因をDMACA起動要因選択レジスタで設定しますが、DMAC転送終了割り込みのアドレスを別のDMACの起動ベクタに設定して、チェイン転送のような使い方は可能ですか?
... ベクタとして設定できる割り込み要因については、ユーザーズマニュアル ハードウェア編の割り込みコントローラの章『割り込みのベクタテーブル』の表にあります『選択可能な割り込み要求先』のDMAC欄をご参照ください。 適用製品 RX62N, RX621 英語版へ
1970年1月1日 -
RX610/RX621/RX62Nグループ: ディープソフトウェアスタンバイモード時、内蔵RAMの値は保持できますか?
[RX610/RX621/RX62Nグループ]内蔵RAM(RAM0)の値を保持できます。ディープスタンバイコントロールレジスタのディープカットビット(DPSBYCR.DEEPCUTビット)を“000b”に設定すると、ディープソフトウェアスタンバイモード時に、RAM0 の値を保持することができます。なお ...
1970年1月1日