メインコンテンツに移動
以下のデバイスを代替品として推奨しております。

概要

説明

The ZL9101M is a 12A, variable output, step-down PMBus-compliant digital power supply. Included in the module is a high-performance digital PWM controller, power MOSFETs, an inductor, and all the passive components required for a highly integrated DC/DC power solution. This power module has built-in auto-compensation algorithms, which eliminate the need for manual compensation design work. The ZL9101M operates over a wide input voltage range and supports an output voltage range of 0. 6V to 3. 6V, which can be set by external resistors or through PMBus. This high-efficiency power module is capable of delivering 12A. Only bulk input and output capacitors are needed to finish the design. The output voltage can be precisely regulated to as low as 0. 6V with ±1% output voltage regulation over line, load, and temperature variations. The ZL9101M features auto compensation, internal soft-start, auto-recovery overcurrent protection, an enable option, and prebiased output start-up capabilities. The ZL9101M is packaged in a thermally enhanced, compact (15mmx15mm) and low profile (3. 5mm) overmolded QFN package module suitable for automated assembly by standard surface mount equipment. The ZL9101M is RoHS compliant. For PMBus operation, it is recommended to tie the Enable pin (EN) to SGND.

特長

  • Complete digital switch mode power supply
  • Fast transient response
  • Auto compensating PID filter
  • External synchronization
  • Output voltage tracking
  • Current sharing
  • Programmable soft-start delay and ramp
  • Overcurrent/undercurrent protection
  • PMBus compliant

製品比較

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

ソフトウェア/ツール

ソフトウェアダウンロード

分類 タイトル 日時
ソフトウェア/ツール-その他 ログインしてダウンロード ZIP 120.25 MB
ソフトウェア/ツール-ソフトウェア ログインしてダウンロード ZIP 96.49 MB
2件

ボード&キット

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。