概要
説明
RZ/G2EマイクロプロセッサはDual Cortex®-A53(1.2GHz)CPU、32ビットDDR3L インタフェースを1チャネル備え、3Dグラフィックスエンジンに PowerVR GE8300 @ 600MHz、 FullHDビデオエンコードとデコードを内蔵。 また、USB 3.0、PCI ExpressおよびGbit-Etherなどの高速インタフェースと多くのCPU周辺機能も備えており、ミドルクラスの産業用途のヒューマンマシンインタフェース(HMI)などのアプリケーションに最適です。
ソフトウェアプラットフォームとして, Verified Linux Packageを提供しています.Linux Kernel,ミドルウェア・ドライバ,基本ソフトウェアをパッケージングし,動作検証済みのパッケージとしてルネサスから提供します.(Android™やその他のOSにつきましては,ルネサス営業にお問い合わせください)
Android は Google LLC の商標です。
特長
- 最高レベルのパフォーマンス
- 約5,500 DMIPSのコンピューティング性能
- システムの高信頼性化に欠かせないECC機能搭載
- L1 / L2キャッシュ、DDR / IFの両方に対応
- 128KB システムRAM
- 高速インタフェース (USB 3.0、PCIe、Gbit-Ether)
- フルハイビジョン H.265デコーダ, H.264デコーダ / エンコーダを搭載
- 組み込み機器に最適な3DGfxエンジンPower VRを装備
- 通信、データおよびプログラム保護のためのセキュリティ機能
製品比較
アプリケーション
設計・開発
ソフトウェア/ツール
ボード&キット
モデル
ECADモデル
SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

サポート
サポートコミュニティ
-
GICを利用した割り込み処理に関する情報
RZ/G2E搭載基板向けにベアメタルでSWおよびHW割り込み処理を実装したいと考えており、現在GIC、Armv8のマニュアルを参照しながらLinuxカーネルでの実装を確認しています。シンプルに割込みに関する処理を ...
2022年11月28日 -
GICを利用した割り込み処理に関する情報
RZ/G2E搭載基板向けにベアメタルでSWおよびHW割り込み処理を実装したいと考えており、現在GIC、Armv8のマニュアルを参照しながらLinuxカーネルでの実装を確認しています。シンプルに割込みに関する処理を ...
2022年11月28日 -
GICを利用した割り込み処理に関する情報
RZ/G2E搭載基板向けにベアメタルでSWおよびHW割り込み処理を実装したいと考えており、現在GIC、Armv8のマニュアルを参照しながらLinuxカーネルでの実装を確認しています。シンプルに割込みに関する処理を ...
2022年11月28日
よくあるご質問
-
RZ/G2E: LVDSのデュアルリンク対応
RZ/G2EのLVDSはデュアルリンクとして使用することが可能です。
2021年5月25日 -
RZ/G2E: LVDSのデュアルリンク対応
RZ/G2EのLVDSはデュアルリンクとして使用することが可能です。
2021年5月25日 -
FAQ 2000860 : RZ/G2EのリファレンスボードEK874においてCPG-LVDS-DUの経路でクロックを供給せず、外部クロックからDU_DOTCLKIN0に入力している理由を教えてください。
リファレンスボードEK874は、HDMIトランスミッタを搭載し HDMI出力をサポートしていますが、HDMI出力で 480p/720p/1080iなどの規格のドットクロックは、内部クロック分周では周波数を生成できないため、DU_DOTCLKIN0に 74.25MHz ...
2021年1月12日
ニュース&ブログ
ブログ
2021年5月21日
|