Bluetooth® Low Energy
組み込み機器のIoT化を加速する Bluetooth Low Energyワイヤレスソリューション
業界最小レベルの消費電流で賢くつながります
ヘルスケア&フィットネス機器、家電、ビーコンに代表される無線タグなど、低消費電力かつスマートフォンと無線で繋がるBluetooth Low Energyのソリューションは急速に増えています。
ルネサスエレクトロニクスはBluetooth Low Energy技術に対応したソリューションを準備しております。
チップとモジュールの選択が可能です。
IC(RL78/G1D)
バラン素子、フィルタ内蔵でアンテナを接続するだけ、外付け部品数を削減で設計/品質管理を低減。長期製品供給プログラムもサポート。
モジュール(RL78/G1Dモジュール)
サイズ:8.95x13.35x1.7mm
アンテナ、RF回路内蔵、RL78/G1Dの豊富な機能ピンをそのまま使える。機能ピンの数とサイズのバランスが良いベストなBLEモジュール。
RL78/G1D モジュール (RY7011)ユーザーズマニュアル ハードウェア編 RL78/G1D モジュール ファームウェア ユーザーズマニュアル
RL78/G1D評価ボード
RL78/G1D 評価ボードはルネサスが提供するBLEソリューション RL78/G1D の評価及びアプリケーション開発をすることができます。Webからダウンロード出来るソフトウェアを用いて、評価ボード購入後すぐに評価を始められます。
以下のような目的に最適です。
- ルネサスのデバイス(RL78/G1D)の評価に
- Bluetooth Low Energyの動作評価に
- お客様の原理試作の利用として
モジュール評価ボード
ホストMCUとモジュールでセンサ等のIoTデバイスを実現
製品情報
※各ボードはディストリビュータから購入できます。
アプリケーションノート
RL78/G14 Fast Prototyping Board ホストサンプル プログラム | ダウンロード |
---|
クイックスタートガイド
RL78/G1D評価ボードを使用するためのクイックスタートガイドを用意しております。ルネサスエレクトロニクス製 Bluetooth Low Energy ソフトウェアをインストールして実際に動作させるまでの手順についてガイダンスしています。
GUIツール
BLEを分からない方でも、GUIツールを使いプログラムを書くことなく、簡単にBLE通信を行うことが出来ます。APIの実行手順や各種パラメータの設定値を、実際に通信動作を行ないながら確認できます。さらに動作確認を行なった結果(ログ) を参照して、プログラム開発をスムーズに行なうこともできます。
iOS/Androidアプリケーション「GATTBrowser」
Renesas製スマートフォン向けアプリケーション「GATTBrowser」がApp Store/Google Playからダウンロード出来ます。
「GATTBrowser」はBLE動作の確認を行うためのアプリです。周辺で動作するBLEデバイスをスキャンし、それらデバイスと接続することでGATTベースの通信を行うことが出来ます。サンプルアプリケーションの動作確認にも使いやすく、RL78/G1Dの開発を推進します。
Android/iOS アプリケーション 「RenesasBLE」
Renesas製Android/iOSアプリ「RenesasBLE」が各ストアからダウンロード出来ます。サンプル・プログラムと連動して動作し、Bluetooth® Low Energyを即座に体験出来ます。Android、iOS、RL78/G1Dすべてのサンプル・プログラムをダウンロードできます。体験した内容を即座に開発に結び付けられます。
アプリケーション例/利用技術例
アプリケーション
Bluetooth Low Energy技術を使用したアプリケーションはヘルスケア機器から広まり、スポーツ&フィットネス、スマートホーム、産業機器、ビーコンアプリケーションなど多種多様なアプリケーションへ現在も広がり続けています。
ビーコンとはID/URL/ベンダ情報などを送信し続け、スマートフォンへの広告通知や位置検出に用いられるアプリケーションです。ビーコンは常に電波を送信し続けることが必要なため、低消費電力で動作することが最重要となります。ルネサスでは、より低消費電力に特化したビーコン専用のスタックを提供しています。
マルチホップ動作
ビーコンスタックのアドバタイジング動作とスキャン動作を利用。中継機器はフラッディング方式でマルチホップフレームの送信と受信を行います。複数機器を介してデータの伝達をすることができます。マルチホップ動作で、離れたところの機器制御、データの収集ができます。またマルチホップフレームの改竄検出と、データ内容を秘匿するためのセキュリティ機能の有無を選択できます。
セキュリティ機能なし版は、下記からダウンロードできます。セキュリティ機能あり版は、ルネサスエレクトロニクスの営業または特約店にお問い合わせください。
トポロジー | 機器/ソリューション | ダウンロード |
---|---|---|
ポイントツーポイント | 一般的なBluetooth Low Energy機器 | BLEプロトコルスタック |
ブロードキャスト | ビーコン機器(接続要求を受け入れないアドバタイジングとスキャン) | ビーコンスタック |
マルチホップ | フラッディング方式で複数機器を中継して、データを伝達したいシステム(ビーコンスタック応用) | マルチホップ機能実装 |
仮想UARTアプリケーション
シリアル通信を無線化したい、組み込み機器間を無線化したい、というご要望に対してBluetooth® Low Energy技術で実現する仮想UARTアプリケーションをご用意しました。Bluetooth® Low Energy通信の制御や設定を行うための簡易ATコマンド実行機能を実装し、Bluetooth® Low Energy通信を用いて文字の送受信を行う仮想UART通信を実現してます。
Bluetooth Low Energyを活用の提案!!
技術詳細説明
Bluetooth® Low Energyは、Bluetoothワイヤレス技術の低エネルギ・モードです。 Bluetooth Low Energyは、特に電池動作のアプリケーションに対して、電力効果があります。また、 Bluetooth Low Energyの魅力は、スマートフォンやタブレットのアプリケーションと接続動作できるところにあります。 Bluetooth Low Energyは、多くの新しいアプリケーションのヘルスケア&フィットネス、家電機器、ホームオートメーション、小物、位置情報などのあらゆる製品に使われます。 IoTマーケットの成長は、Bluetooth Low Energyを搭載する製品が増えてきます。 ルネサスは、 Bluetooth SIG,Incのアソシエイト会員です。
※ Bluetoothは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
ルネサスエレクトロニクスはパートナー様とともにお客様のBluetooth Low Energy搭載アプリケーションの開発を強力にサポートいたします。
開発実績
【ハードウェア開発】
- 基礎体温計のデモ機開発
【ソフトウェア開発】
- ヘルスケア機器Bluetooth® Low Energy通信デモ開発
- 基礎体温計のデモ機開発
- iOS/Androidアプリケーション開発
保有技術
- Bluetooth® Low Energyのアンテナや各I/Fを含めた回路設計、基板設計、構造設計、評価、TELEC認証取得をワンストップで対応可能。 開発からものづくり(試作、量産)まで含めた受託可能。
- RL78/G1D側 rBLE Coreセットアップ (Modem構成/Embedded構成)
- APPMCU側 rBLE Hostポーティング (Modem構成)
- スマートフォンRL78/G1DとのBLE通信 (Android/iOS)
開発実績
【ソフトウェア開発】
- 仮想シリアル通信デモ機開発
- ワイヤレスFWアップデート開発
- Androidアプリケーション開発
保有技術
- ボード・ハードウェア設計
- RL78/G1Dプロトコルスタック上でのアプリソフト開発
- Androidアプリケーション開発
- iOSアプリケーション開発
株式会社ルナネクサス
<お問合せ先>
E-mail:
osada@luna-nexus.com
nakamoto@luna-nexus.com
okuno@luna-nexus.com
Tel:
045-470-7768(新横浜支社)
06-6395-7718(本社)
開発実績
【ハードウェア開発】
- ヘルスケア機器デモ開発
- 評価キット開発
- 通信モジュール開発
【ソフトウェア開発】
- ヘルスケア機器BLE通信デモ開発
- 位置検出ソリューション開発
- iOS/Androidアプリケーション開発
保有技術
- ボード・ハードウェア設計支援
- F/Wスタック開発支援
- Androidアプリ開発支援
- iOSアプリ開発支援
開発実績
【ハードウェア開発】
- RL78/G1D評価ボード開発
- RL78/G1Dモジュール搭載無線モジュール開発
- フラッシュプログラマ開発
【ソフトウェア開発】
- フラッシュプログラマファームウェア開発
保有技術
- マイクロ波(2.4GHz~860MHz)アンテナ設計
- AFE(アナログ・フロント・エンド)設計
- 高周波増幅回路(携帯電話のパワーアンプモジュール)設計
- アナログセンサーを活用したセンサーネットワーク(故障予知・稼働管理システム向け)開発
- マイコンファームウェア(各種OSに対応)開発
- 3D-CADによる構造設計
- システム仕様設計、設計(H/W・F/W・機構)、試作、評価(単体・結合)までの受託開発
- 信頼性評価(故障予測も可)から量産化(検査環境構築等)
- 品質管理(初動管理とインシデント管理)・長期安定供給が前提の産業向け量産品委託生産
開発実績
【ソフトウェア開発】
- BLE/iBeacon対応アプリケーション開発(Android、iOS)
- Gateway向けソフトウェア開発
- 位置検出、動態管理、情報配信ソリューション
- Beacon管理システム
保有技術
- 組込み機器向けアプリ開発支援
- Androidアプリ開発支援
- iOSアプリ開発支援
- IoT化を加速するクラウド(BaaS+サービスプラットフォーム)開発支援
RL78/G1Dモジュール(RY7011A0000DZ00)のROM書き込みサービスは松原工業株式会社様にて対応可能です。
書き込みをご検討の際は、お電話・メールもしくは松原工業株式会社様ホームページの「お問い合わせフォーム」からご連絡をお願いいたします。
その他のパートナー様の情報を確認したい場合はアライアンスパートナ一覧をご覧ください。