航空宇宙および防衛産業に貢献してきたルネサスの歴史と経験は、1950年のRadiation, Inc.設立以来、何十年にも及びます。ルネサスはこの経験を活かして、防衛、高信頼性(Hi-Rel)、耐放射線/宇宙市場向けの効率的で熱最適化された信頼性の高いSMD、 MIL-STD-883 (/883)、Class-V/Qの製品を提供しています。

年4回発行のRAD HARDニュースレターにご登録いただくと、ルネサスの最新の耐放射線特性製品情報やリソース情報をお届けします。

超高信頼性SMD、/883、Class-V/Q製品

ルネサスの製品開発手法は、軍事および航空宇宙産業の主要サプライヤーとして、困難な環境で最も高い基準の信頼性と性能を満たす製品の設計経験を反映しています。弊社の製品は、宇宙に送られているほとんどすべての人工衛星に使用されています。

耐放射線設計

弊社の耐放射線設計SMD製品はすべてMIL-PRF-38535/QMLに準拠し、バーンイン試験に100%合格しています。RH(耐放射線設計)およびシングルイベント効果(SEE) V級(航空宇宙)特性に準拠した幅広い製品は、航空宇宙用途や過酷な環境で使用できます。

耐放射線

弊社の耐放射線設計プラスチック・パッケージICは、世界中のコミュニティ、政府、および企業の何億人ものユーザーに高速インターネット接続などのソリューションを提供する小型衛星という新興分野をサポートするために設計されています。

防衛および高信頼性

弊社は軍事、航空宇宙、およびその他の過酷な環境用途の顧客に、高性能のアナログ、デジタル、および電源管理製品を提供しています。-55°C~+125°C温度範囲での高性能を保証するSMD製品は、密封パッケージで提供され、MIL-PRF-38535に準拠し、バーンイン試験に100%合格しています。

品質保証

  • フロリダ州パームベイに位置するルネサスのMILPRF-38535対応施設における一貫した設計と製造。
  • ルネサスは、数社しかないRHA国防補給庁(陸および海)QMLサプライヤの1社です。
  • 全耐放射線製品がClass V(宇宙レベル)に完全準拠
  • 全製品にDLA SMD設計があります

カテゴリ

耐放射線強化密封包装製品

MIL-PRF-38535/QMLに準拠し、100%バーン・インされた耐放射線強化SMD製品

耐放射線特性プラスチックパッケージ

高信頼性スクリーニングと放射線保証を必要とするアプリケーション向け耐放射線特性IC

耐放射線プラスチック・パッケージ製品

伸長分野である小型衛星をサポートする耐放射線プラスチックパッケージIC

MIL-STD-883製品

Hi-Rel市場向けメモリ、マイクロプロセッサ周辺機器、アナログ製品

過酷環境向け製品

過酷な環境下でも最高の信頼性と性能を発揮する製品

ドキュメント

Are Your ICs Ready for the Real Space Environment?

Over the past 19 years, the space industry has placed a higher value on understanding the effects that long-term, low dose radiation can have on ICs. Intersil's radiation testing specialist Nick van Vonno discusses why this shift has occurred and what we are doing to address this change.

Transcript

There are many different types of radiation, and indeed Intersil addresses two of these. Intersil addresses total dose testing which is basically gamma rays. Okay, and at both high and low dose rate, as we'll get into later. Intersil also addresses single event effects of a fairly broad range, and those are typically addressed by heavy ion testing.

Low dose rate testing, you have to contrast this really in order to understand this. You have to look historically at how total dose testing which is done with gamma rays, how that's been performed. Historically this has been performed at what we call high dose rate, and typically to put this in some numbers, that would run somewhere in the range of 50rad to 300rad/s.

Low dose rate, on the other hand, is a much, much slower dose rate. The generally accepted number, and the one we perform our work in, is 0.01rad/s. You see how far that's away from 300rad a second. And that can also be expressed as 10mrad/s if you'd like.

Now why are we goofing with that? And the answer is that the low dose rate is what happens in space. Dose rates in space are almost uniformly low to the order of 10mrad/s. Low dose rate radiation testing has been a, let's call it a hot topic in silicon advanced research since about 1992, okay? In 1992, some researchers out at Mich research came up with a very unusual finding which showed that certain parts that looked very good at high dose rate degrade with amazing rapidity, orders and orders of magnitude, worse at low dose rate. And so, that was not a fully intuitive result, and indeed it had to be repeated, and in the intervening 19 years there is a very large amount of work that's been done on low dose rate effects. And, as we've learned about how different parts react in low dose rate, we've, as an industry, we've swung over more towards a low dose rate testing emphasis rather than a high dose rate testing emphasis.