メインコンテンツに移動

概要

説明

RL78/G1N Fast Prototyping Boardは、RL78マイコンファミリ新製品であるRL78/G1Nマイコンを搭載した、アプリケーションの試作に特化した評価ボードです。
E2エミュレータLite相当のエミュレータサーキットを内蔵し、追加のツール無しでプログラムの書き込み/デバッグが可能です。Arduino Nano ヘッダを標準搭載しているため、ハードウェアの改造なしでインターフェースの使用が可能です。
さらにArduino Nano ヘッダと兼用機能で、ターゲットマイコンの全ピンにアクセス可能なため、デバッグなども容易に行うことができます。

特長

  • 8ビットマイコンRL78/G1N(20ピン, ROM : 8KB、RAM : 1.0KB) を搭載
  • E2エミュレータLite相当のエミュレータサーキット内蔵により、追加ツール不要でプログラムのデバッグ/書き込みが可能
  • マイコンの全ピンにアクセス可能
  • Arduino Nanoヘッダを標準搭載
  • 各種RL78開発環境に対応(開発環境についてはこちら)

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

ビデオ&トレーニング

This video will guide you through the development process using FPB, covering three key steps: installing the IDE, generating a project with the sample code, and verifying its operation.

To learn more, visit the RL78-Family-Fast-Prototyping-Board page.