概要

Description

IO-Linkは国際規格 IEC 61131-9で規定されたオープン規格で工場現場のセンサ、アクチュエータをリモートIO、PLC等につなぐシリアル通信プロトコルです。工場のIoT化が進むにつれて、ビッグデータや機器情報を収集するために、センサ、アクチュエータと上位層を接続して一元管理することが求められるようになり、IO-Linkの需要が伸びています。ルネサスではアプリケーションノート、サンプルプログラム、部品構成や回路図、評価用プロトコルスタックを含むサンプルソフトウェアを提供し、計測、信号処理、IO-Link通信までをワンチップで実現するソリューションをご提案します。

画像
IO-Link Logo

RA2E1 IO-Link 圧力センサソリューション

超小型・低消費電力に対応したArm Cortex-M23コア@48MHz搭載の32ビットMCURA2E1とZSSC3240キット(センサシグナルコンディショナ)で圧力計測、信号処理、IO Link通信までを実現するソリューションをご提案します。

特徴

  • Arm Cortex-M23コア@48MHz搭載の32ビットMCU RA2E1ボードで超小型・低消費電力に対応、BOMコスト低減、システムの小型化に貢献。
  • ZSSC3240は最大24ビットA/Dコンバータ分解能でセンサ補正などの高精度なアナログ設定が可能。
  • マスタ機器を経由しパソコン上のIO-Linkツールにて機器の情報確認、計測結果のモニタ、パラメータ設定が可能、測定値に応じてLEDの点灯/消灯を制御のデモを実装。IO-Linkのメリットのひとつである双方向通信を気軽にお試し頂けます。
  • TMG社製IO-Linkスタックライブラリを使用。評価用途にご使用いただけます。
  • その他、最適なセンサ信号の絶縁用フォトカプラ、電源IC、IO-Link PHYなどの周辺部品も合わせてご提案します。
画像
IO-Link Slave Sensor Solution
画像
Legend for Renesas/Dialog System Diagrams

RX23E-A IO-Link温度センサソリューション

高精度アナログフロントエンド(AFE)内蔵32bitマイコンRX23E-Aを使い、温度計測、信号処理、およびIO-Link PHYチップであるZIOL2401を介したIO-Link通信制御をワンチップで実現するソリューションをご提案します。

特徴

  • マスタ機器を経由しパソコン上のIO-LinkツールにてRX23E-A RSSKの情報確認、温度計測結果のモニタ、パラメータ設定が可能。
  • 上位層から温度計測機器への指示値送信を想定し、IO-Linkツールから設定された温度計測値に応じたLEDの点灯/消灯を制御のデモを実装。IO-Linkのメリットのひとつである双方向通信を気軽にお試し頂けます。
  • TMG社製IO-Linkスタックライブラリを使用。評価用途にご使用いただけます。
  • 温度計測機器に最適なセンサ信号の絶縁用フォトカプラ、電源ICなどの周辺部品も合わせてご提案します。
画像
RX23E-A IO-Link Temperature Sensor Solution Block Diagram