概要
説明
RL78/I1Cマイコンは、 24ビットΔΣA/Dコンバータ、32ビットMAC
(積和演算器)、独立電源RTC、8コモン電極までのセグメントLCDドライバ、国際標準規格DLMSに対応したハードウェアAESエンジンなど、スマート電力メータの計量部に必要な機能を搭載しています。
単相2線式メータ、単相3線式メータ、三相3線式メータでは、24ビットΔΣA/Dコンバータ(Max 4ch)を電流および電圧センシングに使用し、高精度な電力計測を実現できます。
また、80/100-pin QFP製品においては、ΔΣA/Dコンバータを電流センシングに、逐次比較型A/Dコンバータを電圧センシングに使用することで、三相4線式メータにも対応可能です。
さらに、フラッシュメモリ512KB搭載製品においては、コードフラッシュ領域を2分割にして使用することもできます。デュアルバンク構成のフラッシュメモリ及びバンクスワップ機能を使用することで、計量動作を停止させることなく、ファームウェアのダウンロードおよび変更を行うことができます。
特長
- CPU:RL78コア、最大32MHz
- 電圧:1.7V~5.5V
- パッケージ: 64~100ピン QFP
- メモリ: SRAM最大 32KB, プログラムフラッシュ最大 512KB
製品比較
アプリケーション
設計・開発
サポート
サポートコミュニティ
-
RL78/I1Cシリーズ R5F10NLG(64pin, 128KB)の P123, P124について
初めまして。マイコン初心者です。 今回 RL78/I1C シリーズの R5F10NLG(64pin, 128KB) を使用しています。 XT1/P123 と XT2/EXCLKS/P124 を入力ピンとして使いたいのですが、入力ポートになりません。 P123, P124の端子 ...
2023年6月7日 -
RL78/I1Cシリーズ R5F10NLG(64pin, 128KB)の P123, P124について
初めまして。マイコン初心者です。 今回 RL78/I1C シリーズの R5F10NLG(64pin, 128KB) を使用しています。 XT1/P123 と XT2/EXCLKS/P124 を入力ピンとして使いたいのですが、入力ポートになりません。 P123, P124の端子 ...
2023年6月7日 -
RL78/I1Cシリーズ R5F10NLG(64pin, 128KB)の P123, P124について
初めまして。マイコン初心者です。 今回 RL78/I1C シリーズの R5F10NLG(64pin, 128KB) を使用しています。 XT1/P123 と XT2/EXCLKS/P124 を入力ピンとして使いたいのですが、入力ポートになりません。 P123, P124の端子 ...
2023年6月7日
よくあるご質問
-
現在H8を使用していますが、RL78に移行させるための参考情報はありますか?
... /G1A RL78/G1C RL78/G1D RL78/G1E RL78/G1F RL78/G1G RL78/G1H RL78/I1A RL78/I1B RL78/I1C RL78/I1D RL78/I1E RL78/L12 RL78/L13 RL78/L1A RL78/L1C 英語版へ
1970年1月1日 -
現在H8を使用していますが、RL78に移行させるための参考情報はありますか?
... /G1A RL78/G1C RL78/G1D RL78/G1E RL78/G1F RL78/G1G RL78/G1H RL78/I1A RL78/I1B RL78/I1C RL78/I1D RL78/I1E RL78/L12 RL78/L13 RL78/L1A RL78/L1C 英語版へ
1970年1月1日 -
現在R8Cを使用していますが、RL78に移行させるための参考情報はありますか?
... /G1A RL78/G1C RL78/G1D RL78/G1E RL78/G1F RL78/G1G RL78/G1H RL78/I1A RL78/I1B RL78/I1C RL78/I1D RL78/I1E RL78/L12 RL78/L13 RL78/L1A RL78/L1C 英語版へ
1970年1月1日
ビデオ&トレーニング
ニュース&ブログ
ブログ
2023年2月9日
|