概要
説明
Renesas RA6M5グループはTrustZone®に対応した高性能Arm® Cortex®-M33コアを採用しています。 内蔵するセキュア暗号エンジンと併せてセキュアエレメント機能を可能にします。 また、専用DMACを備えたイーサネット MAC を備えており、高いデータスループットを実現します。 RA6M5は高効率40nmプロセスで製造されており、フラッシュメモリからCoreMark®を実行する際の消費電力を107µA/MHzと極めて低い水準に抑えることに成功しています。開発環境としては、ルネサス製Flexible Software Package(FSP)が用意されていて、オープンかつフレキシブルな開発が可能です。もちろんパートナエコシステムが提供する様々なRTOSやミドルウェアも使用できます。 RA6M5はイーサーネット接続や、今後重要と言われているセキュリティ機能、大容量の内蔵RAM、そして消費電力を低く抑えることが必要とされるIoTアプリケーションに最適です。
特長
- 200MHz Arm Cortex-M33、TrustZone 搭載
- セキュアエレメント機能
- 1MB~2MBフラッシュメモリ、パリティ機能搭載448kB SRAM、エラー修正機能搭載64kB SRAM
- バックグラウンド処理に対応したブロックスワップ機能付き、デュアルバンクフラッシュメモリ
- EEPROMのようにデータを保存できる8KBデータフラッシュメモリ
- 100~176ピンのパッケージラインナップ
- DMA搭載Ethernetコントローラ
- 静電容量式タッチセンシングユニット
- USB 2.0 Full Speed/High Speed
- CAN FD(CAN 2.0B選択可)
- QuadSPI および OctaSPI
- SCI (UART、簡易SPI, 簡易I2Cとして使用可能)
- SPI/ I2C マルチマスタ インターフェース
- SDHI および MMC
- HDMI CEC
製品比較
アプリケーション
設計・開発
サポート
サポートコミュニティ
-
RA6M5について USBFSとUSBHS機能を使用したいのですが、サブクロックなしで使用することは可能でしょうか?
RA6M5について、USBFSとUSBHS機能を使用したいのですが、サブクロックなしでHOCOからUSBCLKを作り、同機能を使用することは可能でしょうか?(我々のボードにはサブクロックおよびメインクロックを実装していませ ...
2022年3月31日 -
CK-RA6M5 v2評価ボードの回路図(PCB design package)
お世話になります。mtdevと申します。 CK-RA6M5の回路図(PCB design)についての質問です。 CK-RA6M5 v1のユーザマニュアルとCK-RA6M5 v2のユーザマニュアルを比べると、添付されている拡張ボード(Cellular/Wi-Fi)以外 ...
2024年3月25日 -
RA6M5 CPUにてWDTを試しているがカウントがうまくいかない
RA6M5 CPUの開発で WDT制御を試みています。ルネサス様のWDTサンプルプログラム(wdt_ek_ra6m5_ep)を動作させると意図したカウント周期でカウントが行われてリセット条件に到達すれば当然リセットが発生するの ...
2021年6月9日
よくあるご質問
-
RAファミリ: IoT評価キットのCK-RA6M5 またはCK-RX65Nはどのように拡張できますか?
両キットは、PMOD type-6A、Arduino Unoの両拡張コネクタを用意しています。弊社のQuick-Connect-IoT PMODや、コネクタインタフェースに対応する拡張製品をサードパーティ製品から選択できます。
2022年6月9日 -
RXファミリ: IoT評価キットのCK-RA6M5 またはCK-RX65Nはどのように拡張できますか?
両キットは、PMOD type-6A、Arduino Unoの両拡張コネクタを用意しています。弊社のQuick-Connect-IoT PMODや、コネクタインタフェースに対応する拡張製品をサードパーティ製品から選択できます。
2022年6月9日 -
RXファミリ: IoT評価キットのCK-RA6M5 またはCK-RX65Nを採用することでどの様な事ができますか?
CK-RA6M5 またはCK-RX65Nは、コネクティビティとしてルネサス製CAT M1モジュールであるRYZ014A を提供します。また、室内、室外、温湿度の環境センサや、慣性センサ、気圧センサ、SpO2センサ、MemsマイクのIoT機器の評価に最適なセンサを ...
2022年6月9日
ビデオ&トレーニング
Kickstart IoT and embedded systems development using Renesas EK-RA6M5, EK-RA6M4, and EK-RA6M3 evaluation kits for the RA6 MCU series. This video provides an overview of the kit architecture, key features, a quick start example project, and many useful resources to begin innovating quickly with Renesas RA MCUs.
ニュース&ブログ
ブログ
2023年12月18日
|
ブログ
2023年3月27日
|
ブログ
2022年1月28日
|
ブログ
2021年3月31日
|