概要
設計・開発
サポート
サポートコミュニティ
-
h8s/24268のセクションの初期化ルーチン(_INITSCT)で暴走
初歩的なことで申し訳ありません。 H8S/24268 : E10Aでデバッグを始めたのですが、セクションの初期化ルーチン(_INITSCT)で暴走します。 実行の仕方は、単純にE10AでCPUリセット後に、ステップ実行で_INITSCTまで行い、さらに ...
2015年9月25日 -
h8s/24268のセクションの初期化ルーチン(_INITSCT)で暴走
初歩的なことで申し訳ありません。 H8S/24268 : E10Aでデバッグを始めたのですが、セクションの初期化ルーチン(_INITSCT)で暴走します。 実行の仕方は、単純にE10AでCPUリセット後に、ステップ実行で_INITSCTまで行い、さらに ...
2015年9月25日
よくあるご質問
-
H8S,H8SX: 外部バス拡張モードで内蔵ROMおよび内蔵RAM、I/Oレジスタにアクセスした場合、アドレスバスからアドレス信号は出力されるのでしょうか。
... 2648, 2646 H8S/2643 H8S/2630, 2639, 2638, 2636, 2635 H8S/2633 H8S/2472, 2463, 2462 H8S/2456, 2456R, 2454 H8S/2426, 2426R, 2424 H8S/2378, 2378R H8S/2368 H8S/2398, 2357 H8S/2355 H8S/2350 H8S/2345 ...
1970年1月1日 -
H8S,H8SX: φ出力端子をI/Oポート出力端子として設定できないでしょうか。
... H8S/2612 H8S/2609 H8S/2607 H8S/2604 H8S/2602 H8S/2472, 2463, 2462 H8S/2456, 2456R, 2454 H8S/2426, 2426R, 2424 H8S/2378, 2378R H8S/2368 H8S/2398, 2357 H8S/2355 H8S/2350 H8S/2345 ...
1970年1月1日 -
FAQ 1000278 : SSUにおいてSSイネーブルレジスタ(SSER)のTE,REがともに「0」の場合に端子はどのようになるのでしょうか。I/Oポートの章の「SSUの設定」表に、SSERのTE,REがともに「0」の場合が含まれていません。
SSERのTE,REがともに「0」の場合はSSUとして端子を使用しないため、他の端子機能として使用できます。 適用製品 H8S/2456, 2456R, 2454 H8S/2426, 2426R, 2424 H8S/2427, 2427R, 2425
1970年1月1日