コンパイラライセンス
概要
多様な開発形態に応じて選択可能なライセンスを提供
開発スタイルにあわせて最適なコンパイラライセンスをお選びいただけます。
コンパイラ製品のご購入前に、製品の機能や性能を評価するために無償でご利用いただけます。無償評価版の詳細はこちら >>
属性 | ライセンス | 説明 |
---|---|---|
機能 | professional版 |
|
standard版 |
|
|
期間 | permanentライセンス |
|
annualライセンス |
|
|
使用形態 | ノードロック・ライセンス |
|
フローティング・ライセンス |
|
|
アップグレード | アップグレード(エディション)ライセンス |
|
アップグレード(バージョン)ライセンス |
|
professional版 / standard版
professional版
standard版に加えて、お客様のプログラムの品質向上と開発期間の短縮に貢献する付加機能を提供します。各機能と対応コンパイラは以下のとおりです。機能の詳細は、 professional版アプリケーションノートをご参照ください。表内の「 詳細」から、各機能のご案内(ツールニュース)も参照できます。
standard版
ANSI規格に準拠したC言語仕様をサポートします。強力な最適化機能と組み込みプログラム記述に必要な基本機能を提供します。
Note
[MISRA C について]
- MISRA Cとは、自動車業界が中心になって組織されたソフトウエアの信頼性に関する非営利団体 MISRA(Motor Industry Software Reliability Association) が作成した自動車用ソフトウエア向けのC言語の利用ガイドラインのことです。 このガイドラインには、C言語の記述に関して100種類以上のルールが定められています。 これらのルールをMISRA Cルールと呼びます。
- "MISRA" and the triangle logo are registered trademarks of HORIBA MIRA Ltd, held on behalf of the MISRA Consortium.
permanentライセンス / annualライセンス
permanentライセンス
- 使用期限のないライセンスです。
- ライセンス・キーはコンパイラ製品に同梱されています。
annualライセンス
- 使用期間を1年としたライセンスです。有効期間は、当社ホームページに、コンパイラ製品に同梱されているライセンス取得コードを初回登録した時点から1年間です。
- ライセンス・キーは当社ホームページにライセンス取得コードを登録 (Note1) することにより取得できます。
- permanentライセンスに比べて低価格です。
Note
- コンパイラ製品を使用する際に必要となるライセンス・キーを取得するには、My Renesasにログインし、メニューの「サブスクリプション・ライセンスキー取得」から、コンパイラ製品に同梱されているライセンス取得コードを登録してください。また、2017年7月より「サブスクリプション・ライセンスキー取得」画面からのツールユーザ登録も可能です。
ノードロック・ライセンス / フローティング・ライセンス
ノードロック・ライセンス
- 1ライセンスにつき固定した1台のPCで使用するライセンスです。
フローティング・ライセンス
- ソフトウェアのライセンスをサーバで管理し、ネットワークに接続されたどのコンピュータでもライセンス数の範囲内でソフトウェアを利用可能です。
- ネットワーク上のサーバに接続された状態で使用できます。
- ネットワーク環境から切断された状態でライセンスを利用するために、一定期間(最大99日で1日単位)ライセンスを占有する仕組みを用意しています。事前にクライアントが指定した占有期間の終了後は、占有したライセンスは無効になります。
- クライアントはビルドの開始時に自動的にライセンスを取得し、30分間保持します。30分経過後に、ビルドが完了していない場合は再度ライセンスを30分間保持します。これをビルドが終了するまで繰り返します。
アップグレード(エディション)ライセンス
standard版ノードロック・ライセンスを保有している場合に、アップグレード(エディション)ライセンスを追加で登録することで、standard版からprofessional版へアップグレードできます。
ただし、フローティング・ライセンスやannualライセンスには対応していません。ノードロック・ライセンスのみの対応です。
アップグレード(バージョン)ライセンス
コンパイラライセンスはバージョンごとに異なります。例えば、V1.**.**とV2.**.**はバージョンが異なりますので別ライセンスになります。
旧バージョンのライセンスを保有している場合に、アップグレード(バージョン)ライセンスを追加で登録することで、新バージョンのコンパイラを安価に使用することができます。
旧バージョンと新バージョンの両方のコンパイラを使用することができます。
annualライセンスには対応していません。
対象製品(対応コンパイラ、提供開始バージョン)
オーダ情報については、各コンパイラページを参照ください。
対応マイコン | 製品名 | コンパイラ名 | コンパイラライセンス提供開始バージョン | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
professional版 / standard版 | annualライセンス | フローティング・ライセンス | アップグレード(エディション)ライセンス | アップグレード(バージョン)ライセンス | |||
RL78 | RL78ファミリ用Cコンパイラパッケージ | CC-RL | V1.01.00 | V1.01.00 | V1.01.00 | V1.01.00 | — |
RX | RXファミリ用C/C++コンパイラパッケージ | CC-RX | V2.04.00 | V2.03.00 | V2.03.00 | V2.04.00 | V3.00.00 |
RH850 | RH850ファミリ用Cコンパイラパッケージ | CC-RH | V1.03.00 | V1.02.00 | V1.02.00 | V1.03.00 | V2.00.00 |
コンパイラパッケージ製品での統合開発環境の有無
統合開発環境なし
コンパイラのみで構成されています。別途、統合開発環境のインストールが必要です。e² studioをご使用の場合はこちらをご参照ください。e² studio最新版 >>
統合開発環境つき
コンパイラを含む統合開発環境CS+で構成されています。同梱CS+が最新版でない場合はアップデートしてください。CS+最新版 >>
統合開発環境有無の記載なし
annualライセンス、アップグレード(バージョン)ライセンス、アップグレード(エディション)ライセンスの場合、ライセンス・キーとライセンス取得コードのみで構成されています。統合開発環境の有無に依存しません。
無償評価版
- 試用期間 (Note1) 内はprofessional版
- 試用期間後はstandard版、またリンクサイズ制限あり (Note2)
Note
- 試用期間とは、初めて評価版をインストールした後、最初にビルドした日から60日間です。
- リンクサイズはコンパイラごとに異なります。(CC-RL: 64kB以内、CC-RX: 128kB以内、CC-RH: 256kB以内)
使用許諾契約書
タイトル | タイプ | 最終更新日 | 容量 | |
---|---|---|---|---|
プログラム・プロダクト使用許諾契約書 マイコン用コンパイラ使用許諾条件 ノードロック・ライセンス(permanent) |
2016年3月14日 | 22 KB | ||
プログラム・プロダクト使用許諾契約書(フローティング・ライセンス) マイコン用コンパイラ使用許諾条件 フローティング・ライセンス(permanent) |
2019年5月14日 | 173 KB | ||
プログラム・プロダクト使用許諾契約書(ノードロック・ライセンス用(annual)) マイコン用コンパイラ使用許諾条件 ノードロック・ライセンス(annual) |
2016年12月6日 | 172 KB | ||
プログラム・プロダクト使用許諾契約書(フローティング・ライセンス用(annual)) マイコン用コンパイラ使用許諾条件 フローティング・ライセンス(annual) |
2016年12月6日 | 197 KB |