
昨今、自動運転車開発の加速や、クルマを魅力的に差異化する新しい機能を開発するため、車載情報システムにおけるソフトウェア開発はますます大規模・複雑化しています。車載ソフトウェア開発への新規参入も増加している一方で、優秀で専門性の高いエンジニアの確保や、車載特有の開発環境の整備が急務となっています。そこでルネサスは、Automotive Grade Linux (AGL) やGENIVI®といったオープンソースコミュニティにおいて標準化が進む車載Linuxプラットフォームを容易に構築でき、高い拡張性をもち幅広い用途に使用可能な、車載ソフトウェア開発用の「R-Carスタータキット」を開発しました。
車載として高いコンピューティング性能を有するハードウェアを使用して、最先端のオープンソースソフトウェアを活用できるため、”プロフェッショナル・コミュニティ”のエンジニアは、1人1台を手元に置くことで、高度で専門性の高いソフトウェア開発に専念でき、新しい車載コンピューティングシステムを早期に実現することが可能です。
グローバルモデルの車種に向けて統合コクピットを導入可能な価格帯と豊富な周辺機能で、最先端のHMIコンピューティング環境とシステム柔軟性を実現。
車載最高レベルの演算性能と強力なコンピューティング・ライブラリをサポートし、究極の車載コンピューティング開発環境を実現。
項目 | R-Car スタータキット Pro | R-Car スタータキット Premier |
---|---|---|
CPU | R-Car M3搭載 Arm®Cortex®-A57 (Armv8) 1.7 GHz dual core, with NEON/VFPv4, L1 cache I/D 48K/32K, L2 cache 2MB Arm Cortex-A53 (Armv8) 1.3 GHz quad core, with NEON/VFPv4, L1 cache I/D 32K/32K, L2 cache 512K memory controller for LPDDR4 2GB in 2 channels, each 32-bit wide |
R-Car H3搭載 Arm Cortex-A57 (Armv8) 1.5 GHz quad core, with NEON/VFPv4, L1 cache I/D 48K/32K, L2 cache 2MB Arm Cortex-A53 (Armv8) 1.2 GHz quad core, with NEON/VFPv4, L1 cache I/D 32K/32K, L2 cache 512K memory controller for LPDDR4 4GB in 2 channels, each 64-bit wide |
R-Car H3e-2G搭載: Arm Cortex-A57 (Armv8) 2.0 GHz quad core, with NEON/VFPv4, L1 cache I/D 48K/32K, L2 cache 2MB Arm Cortex-A53 (Armv8) 1.2GHz quad core, with NEON/VFPv4, L1 cache I/D 32K/32K, L2 cache 512K Memory controller for LPDDR4 4GB in 2 channels, each 64-bit wide |
||
three-dimensional graphics engines video processing units 3 channels display output 6 channels video input SD card host interface USB3.0 and USB2.0 interfaces CAN interfaces Ethernet AVB PCI Express Interfaces |
||
メモリ | internal 384KBytes system RAM 64 MBytes HyperFlashTM 16 MBytes QSPI flash 8/32/64/128 GBytes eMMC microSD card slot |
|
端子 | CN1 expansion connector 440pin CN2 QSPI flash module CN3 debug JTAG CN4 HDMI CN5 USB 2.0 CN6 push-pull microSD card socket CN7 Ethernet connector RJ45 CN8 LINE out CN9 MIC input CN10 debug serial CN11 CPLD programming JTAG CN12 debug serial CN13 main power supply input (5V DC) CN14 CPU fan |
|
ボード仕様 | Dimensions: 100mm × 100mm Height: 57mm (with FAN) External power supply 5V / 4A-8A, ripple & noise (Vp-p) full load 200mV |
ADASや自動運転応用におけるソフトウェア開発はますます大規模・複雑化しています。特に拡大著しいNew Car Assessment Program(NCAP、注1)向けカメラ市場において、低消費電力と高性能を実現しながらビジネスチャンスを逃さないソリューションが求めらています。そこでルネサスは、オープン、イノベイティブ、トラステッドなRenesas autonomyTMプラットフォームの一環として、オープン開発環境を拡充する「R-CarV3Mスタータキット」を開発しました。
Razormotionは、2016年10月にリリースした実車評価実験用のHADソリューションキットを、さらに試作ECUに向けて拡張展開したものです。ハードウェアは、HADソリューションキットと同様に、2つのR-Car H3 SoC(システムオンチップ)およびRH850/P1H-Cマイコンで構成されており、ASIL-D機能安全(注1)に対応するECU開発をターゲットに開発しました。