概要
設計・開発
サポート
サポートコミュニティ
-
RX62TのAD変換について
こんにちは。RX62TのAD変換でわからないことがあります。12ビットAD変換のプログラムを以下のように組みました。void S12AD_Init(void){MSTP_S12AD0 = 0;MSTP_S12AD1 = 0;MSTP_S12AD = 0;//クロック選択ビットS12AD0.ADCSR.BIT.CKS = 3;//PCLKS12AD1 ...
2012年4月21日 -
RX62T アナログポート設定について
たびたびお世話になります。 アナログポートを使用して動作確認を行いたいのですが、 設定値を入力できません(?) 使用ポートはAN0(P60)です。ポートの先にはサーミスタがついており熱検知で電圧値が変化 ...
2015年12月22日 -
Rx62TのCAN通信について(Ver2)
以前にもCAN通信について質問させて頂きましたが、追加で申し訳ないですがよろしくお願いします。やりたい事は、Rx62T(100pin)でCANの送信(ID:1)を行いたいのです。制御仕様書を読んで ...
2012年10月10日
よくあるご質問
-
FAQ 1010480 : RX610やRX62Nのユーザーズマニュアルハードウェア編では、PLLVCCとPLLVSS間に0.1μFの積層セラミックを推奨していますが、RX62Tのユーザーズマニュアルハードウェア編では、22μFしています。 0.1μFでは問題がありますでしょうか?
はい、RX62TではPLLVCCとPLLVSS間に22μFの積層セラミックを推奨しております。 RX62TのPLLVCCは、PORの基準電圧になっています。CPBの容量を22μFにすることで、PORの誤検出を防ぐ事が目的 ...
1970年1月1日 -
RX62T: リセット解除後のPLLクロックの周波数逓倍設定は何になっていますか?
... そのため、システムクロック(ICLK)、周辺モジュールクロック(PCLK)は発振周波数の×2が設定されます。SCKCRの初期値は、ユーザーズマニュアルハードウェア編『クロック発生回路』の中にある『レジスタの説明』を参照してください。 適用製品 RX62T 英語版へ
1970年1月1日 -
FAQ 2000071 : RX62T Renesas Starter Kits購入前 検討 資料はありますか?(チュートリアル、回路図、特性表、開発環境説明)
... 概要と電気的特性を説明 サンプルコード活用編: ソフトウェアを開発、デバッグするための 開発環境の使用方法を説明 ・RX62Tスタータキット Vol.1: 内容物の確認~インストール編(約4分) スタータキット内に梱包されている内容物 ...
1970年1月1日
ビデオ&トレーニング
この動画は、インバータ制御向けRX-Tシリーズの製品特長を紹介します。
https://www.renesas.com/rx-motor-control