概要
設計・開発
サポート
サポートコミュニティ
-
RX210 FITモジュール(MTU2)を使用したPWM出力について
現在RX210、FITモジュール(MTU2)を使用してPWM出力させるプログラムを作成しております。 4ch分をPWMモード2でPWM出力させることは何とかできたのですが、デューティを変更させる方法が分かりませ ...
2016年12月11日 -
IDコードの要求について(RX210,E1,HEW)
今回初めて投稿させて頂くYMと申します。現在RX62NからRX210への移植作業を進めており、かふぇルネの皆様には常日頃大変助けられております。今回、タイトルの通り急にIDコードを要求して ...
2013年5月22日 -
RX210 クロック設定(SCKCR PCLKB(PCKB))
お世話になります。 RX210のMTU2aを使って数10Khz(ここでは10KHzとします)のパルスを出力するプログラムを作りました。 その時のSCKCRは SYSTEM.SCKCR.LONG = 0x10811110; です。ICK= 1分周(50MHz) PCKB=2分周(25MHz)です。 ここ ...
2015年10月1日
よくあるご質問
-
FAQ 1011066 : RX210グループで外部バス拡張を有効にする場合、A20~A23端子をアドレス出力端子ではなく汎用入出力ポートや周辺機能の入出力端子として使用できますか?(例:A20→SSLA0、A21→RSPCKA、A22→CS1#、A23→PC7)
... A20出力許可ビット(A20E)~アドレスA23出力許可ビット(A23E)を“0”(出力禁止)にしてください。外部バス端子の設定方法についてはアプリケーションノート『RX210グループ 外部バス端子の設定方法』(R01AN1014JJ)をご参照ください。 適用製品 RX210 英語版へ
1970年1月1日 -
RX210グループ: ディープソフトウェアスタンバイモード時、内蔵RAMの値は保持できますか?
[RX210グループ] 内蔵RAMの値は保持できません。詳しくはマイコンのユーザーズマニュアル ハードウェア編の中の「消費電力低減機能」を参照してください。 適用製品 RX210 英語版へ
1970年1月1日 -
FAQ 2000070 : RX210 Renesas Starter Kits購入前 検討 資料はありますか?(チュートリアル、回路図、特性表、開発環境説明)
... 概要と電気的特性を説明 サンプルコード活用編: ソフトウェアを開発、デバッグするための 開発環境の使用方法を説明 ・RX210スタータキット Vol.1: 内容物の確認~インストール編(約4分) スタータキット内に梱包されている内容物 ...
1970年1月1日