ASIC開発プロセス
お客様のプロジェクト専任のエキスパートが開発プロセスをサポートし、最適なソリューションを提供します。

- コンセプトと要件:お客様と連携しながら、ASICの目的・機能・用途に最適なアーキテクチャーを定義します。これにより、製品の市場競争力を高め、他社との差別化を実現します。
- 仕様設計:自社または社外のIPやOSATを活用した多角的な設計ソリューションにより、ASICの主要機能、性能要件、消費電力、機能ブロックや接続などを定義します。
- フロントエンドの設計:IPからフルチップレベルまでのRTL設計やCPUサブシステムの開発まで一貫して対応します。IEC 61508/ISO 26262の機能安全に関する専門知識と設計ノウハウにより、高性能かつ安全性に優れたASICを実現します。
- 検証環境: 堅牢な検証環境により、設計と仕様の適合性をシミュレーションで確認します。仮想モデルやFPGAによる検証にも対応し、多様な開発要件に柔軟に対応します。
- バックエンドの設計: SDCの生成やSTAの実装からSCANテストの設計や挿入に至るまで、SoCやバックエンド設計手法の開発における豊富な経験により、複雑で大規模な回路であってもPPAを改善することができます。
- 量産・供給体制:自社ファブで培った品質管理に加え、外部ファブ/OSATとの長年の連携を活かし、マスク作成から量産・納品まで一貫したサポートを提供します。