メインコンテンツに移動

概要

説明

1339シリアルリアルタイムクロック(RTC)は、2つのプログラマブル時刻アラームとプログラマブル矩形波出力を備えた低消費電力クロック/日付デバイスです。 アドレスとデータはI2Cバスでシリアルに転送されます。 クロック/日付は、秒、分、時、日、日付、月、年の情報を提供します。 月末の日付は、うるう年の補正を含め、31日未満の月も自動的に調整されます。 クロックには24時間表示と12時間表示があり、12時間表示では、AM/PM表示も可能です。

1339はパワーセンス回路を内蔵し、停電を検知して自動的にバックアップ電源に切り替わり、時刻、日付、および、アラームを維持します。

特長

  • 秒、分、時、曜日、日付、月、年(うるう年補正機能付き)をカウントし、2100年まで有効なリアルタイムクロック
  • 8ピンMSOP、8ピンSOIC、16ピンSOIC(水晶振動子内蔵表面実装パッケージ)各パッケージにて提供
  • 高速モードI2Cシリアルインタフェース
  • 2つの時刻アラーム
  • プログラマブル矩形波出力
  • オシレータ停止フラグ
  • 自動停電検出・スイッチ回路
  • トリクル充電対応
  • 産業用温度範囲(-40℃~+85°C)
  • UL(Underwriters Laboratory)認定済

製品比較

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

モデル

ECADモデル

SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

Diagram of ECAD Models

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
FAQを参照

よくあるご質問

一般的な質問や回答を集約しているナレッジベースをご覧ください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

サポートコミュニティ

  1. コンピュータはなぜ動くのかのZ80マイコン回路の作成

    こんにちわ!M1号と申します。 「コンピュータはなぜ動くのか」に載っているZ80マイコン回路を作ってみたいです。 https://xtech.nikkei.com/it/article/Watcher/20070515/271113/ こちらのマイコン回路です部品が高い ...

    2023年1月29日
  2. RZT2Mのbuildエラーについて

    RZT2Mのサンプルプログラムを参考に、R_SPIを追加してbuildしたところ、各ソースコードではエラーが見られないものの、 ファイル自体にエラー表示がされ、Consoleに下記メッセージが表示されました。 サンプルプログラムの ...

    2024年1月2日
  3. スキャンタイム?について

    スキャンタイムと言う言葉が正しいかも不明ですがマイコンを使ってデータを収集したいと考えています。ポート数が32あるのですがそれをスキャンする時間をどうやって計算すれば良いのでしょうか ...

    2012年6月12日
サポートコミュニティからの全ての結果を参照 (26件)