メインコンテンツに移動

概要

説明

R-Car SoCを含むR-Car SiP (System-in-Package)とクロックジェネレータの組み合わせにより、多様なディスプレイ出力や高画質出力に対応したコックピット&インフォテインメントを実現します。

特長

  • 開発ボードは車載情報機器向け周辺回路と拡張用のボードtoボードコネクタを搭載。ハード開発とソフト開発の加速を可能とし、市場投入期間の短縮に貢献。また、シリーズラインナップであるH3/M3/M3NのR-Car SiPが同一のボードでサポートされ、インターフェースの共通性を維持。
  • R-Car SiP:H3/M3/M3N R-Car SoC, LPDDR4-3200メモリ, HyperFlashメモリを搭載し、コアシステムを実現しており、設計の容易化により市場投入期間短縮に貢献します。
  • プログラマブルクロックジェネレータ(5P49V6901A:Auto grade=5P49V60):1~350MHzまでの任意のクロック周波数を発生できるフレキシブルなクロックジェネレータで、一つのデバイスで複数の任意の周波数の水晶発振器を置き換えることが可能。
  • クロックジェネレータ(9FGV0841):8出力、車載アプリ用PCIe Gen1-4クロックを発生できるフレキシブルなクロックジェネレータで、一つのデバイスで複数のPCIeCHをサポートすることが可能。

アプリケーション

ドキュメント

設計・開発

ソフトウェア/ツール

ソフトウェアダウンロード

Lab on the Cloud

製品選択

適用されたフィルター

サポート

サポートコミュニティ

サポートコミュニティ

ルネサスエンジニアリングコミュニティの技術スタッフから迅速なオンライン技術サポートを受けることができます。
記事を参照する

ナレッジベース

ナレッジベースを参照して、役立つ記事、FAQ、その他の役立つリソースを入手してください。
サポートチケット

サポートチケット

技術的に深い内容や公開したくない内容のご質問はこちらです。

ビデオ&トレーニング