エコプロダクト活動

ルネサスはエコプロダクト活動として、環境配慮型製品の創出や省エネルギー化に貢献する製品・ソリューションの提供に取り組んでいます。

環境配慮型製品の創出

環境配慮型製品(エコプロダクト)創出の実現には、調達→製造→使用→廃棄といった製品のライフサイクル全ステージで環境負荷を低減することが重要です。ルネサスのエコプロダクトは、製品環境負荷低減策をトータルで評価する製品環境アセスメントの実施により実現しています。製品環境アセスメントでは、開発時と量産前の2段階に分けて検証・評価しています。

※ 本製品環境アセスメントは旧ルネサス製品に適用

各段階でのエコプロダクト活動

画像
各段階でのエコプロダクト活動


製品環境アセスメント

環境に配慮した製品を創出する方法として開発・設計フローに環境負荷改善度を評価する製品環境アセスメントを組み入れています。評価では、減量化・製品の安全性・省エネなど8項目において基準製品*1との比較を行います。
アセスメントの判定はアセスメントを実施する開発製品の設計部門および第三者の判定として環境推進部が行います。判定結果として、以下の3項目に該当する場合は製品化を原則不可としています。

  • 製品および生産工程で使用禁止物質の使用が有る場合
  • 製品および生産工程で新規に使用する材料のSDS*2の登録が無い場合
  • 生産工程で使用する新規材料の新材料事前審査が実施されていない場合

また、判定結果において、基準製品よりも環境性能が改善されていない製品については、当該設計部門にて改善の検討や開発継続可否の判断をします。
環境アセスメントの確実な推進は、ルネサスの半導体製品への安心・信頼を醸成すると共に、製品自体の環境性能をさらに向上させ、最終的に当社の製品を使用されるお客様の環境負荷も低減できると考えています。

*1:アセスメントを実施する新規開発製品とほぼ同じ用途・機能・性能の一世代前の製品。但し一世代前の製品が無い場合は、当該製品自体を基準製品とする。
*2:Safety Data Sheet(安全データシート)とは、危険性または有害性のおそれがある 化学物質を含む材料について、サプライヤから提供される対象化学物質等の性状や取り扱いに関する情報文書。

画像
環境配慮型製品の創出
画像
環境アセスメント結果チャート


ルネサス グリーンデバイス

環境行動指針(全ライフサイクルで環境に配慮した半導体製品を創出)に基づく環境配慮型製品の創出に対応した製品の研究開発・設計を促進するため、環境負荷低減への寄与が大きい製品をグリーンデバイスとして認定しています。
グリーンデバイスの認定は、開発を完了し量産に移行する前の製品を対象として実施します。認定方法として、基本的には、まず製品環境アセスメントの結果を元に当該製品が基準製品よりも資源(質量)、エネルギー(消費エネルギー)、化学物質(ルネサス使用削減物質の含有量)の3つの項目において環境性能が優れているか否かを確認します。そして基準製品よりも優れていると判定された製品は、その改善率が10%以上であれば「ルネサス グリーンデバイス」とし、その中からさらに40%以上環境性能を高めた製品を「ルネサス スーパーグリーンデバイス」として社内認定をしています。

年間数百品種の開発品から環境性能が優秀と認定された「ルネサス グリーンデバイス」「ルネサス スーパーグリーンデバイス」は、データベースに登録し、その中で公開可能な一部の製品についてはWebサイトで公開しています。
今後、グリーンデバイス認定製品への表彰制度設置の検討など、環境配慮型製品の創出促進を図っていきます。

ルネサス グリーンデバイス・スーパーグリーンデバイス紹介(2020年~2022年上期 開発完了製品)
公開可能な製品から抜粋

製品名 種別 用途 特徴
RH850/F1KH 32Bit MCU 自動車の各種電装品のコントローラー G3KH コア2つ搭載し低消費電力で高処理能力
R9A06G064MGBG 通信用LSI ネットワークコントローラー ギガビット対応のイーサネットPHY を搭載
R9A06G064SGBG 通信用LSI ネットワークコントローラー 1 チップで最新のTSNの通信が可能
R5F10NMLDFB
R5F10NPLDFB
超低消費電力16Bit MCU RL78/I1Cグループ ハイエンドスマート電力メータ スマート電力メータの高精度な電力計測に必要な機能を搭載。512KBフラッシュメモリ搭載品はコードフラッシュ領域2分割が可能
デュアルバンク構成のフラッシュメモリとバンクスワップ機能により計量動作中にファームウェアのダウンロードおよび変更が可能
R7F701401EAFB
R7F701402EAFB
R7F701403EAFB
R7F701421EAFB
R7F701422EAFB
R7F701423EAFB
車載専用ハイエンド マイクロコントローラ RH850/D1Lマイコン 小型の2D描画が可能なインスツルメントクラスタ用 最大4MBのフラッシュメモリ、ステッピングモーターコントローラ/ドライバ、サウンドジェネレータ、LCDバスインタフェースやビデオRAMを内蔵しているため、外付け部品を減らして軽量化・省エネで環境負荷の軽減に貢献
RH850/D1Lグループ製品紹介
RMTF31872BAGBM
RMTF30972BRGBM
低消費電力大容量/超高速メモリ(DRAM) Network機器 (Router/Switch) 用 最適化された高速ランダム・アクセスにより低レイテンシーを実現
RAA305380GBM
RAA305370GBX
RAA305390GBX
高性能・低消費電力MCU&ドライバ スマートフォン用 スマートフォン内臓カメラの手ブレ補正機能、GyroセンサーI/Fとアクチュエータードライバを搭載
R9A02G011GBG USB Power Delivery Controller 一般産業・民生用 最新のUSB Power Delivery規格、およびUSB Type-C™規格に対応
USB Type-C™のCCピン通信回路、フラッシュROM、オシレータ、パワーオンリセット回路等を内蔵することで外付け部品を大幅に削減しているため、ボードスペースが制限された様々なアプリケーションに使用可能
USB PD Controller製品紹介
R5F5671***BP
R5F5671***LJ
R5F5671***LK
RX32ビット高性能・高効率MCU RX671グループ 一般産業・民生用 業界最高クラスの高い電力効率と大容量メモリを搭載した極小パッケージ採用により高機能化、省電力化、小型化を同時に実現して環境負荷の軽減に貢献
RX671グループ製品紹介

製品環境品質

ルネサスは、開発・設計時の部材選定から製造工程での汚染防止にいたるまで、全工程を通した製品含有化学物質管理にはサプライチェーン全体で取り組む必要があると考えています。このため、取引先には使用禁止物質に係る非含有保証書や分析データの提出を求めるなど、サプライヤーオーディットによる管理体制の確認をしています。販売会社および特約店には、使用する包装材の製品含有化学物質管理をお願いしています。
一方お客様に対しては、当社の製品を安心してお使いいただくために製品含有化学物質情報やRoHS指令による禁止物質の分析データなどを必要に応じ提供しています。また、当社の含有化学物質管理の仕組みや実際の活動状況をお客様に確認していただいています。

当社グループの環境に配慮したサプライチェーンの取り組みについての詳細はこちら

画像
サプライチェーン全体での製品含有化学物質管理


省エネルギー化に貢献する製品・ソリューションの提供

ルネサスは、お客様の電子機器、システムの省エネルギー化に貢献する製品・ソリューションを提供しています。提供する製品・ソリューションには、そのものの消費電力が非常に小さいタイプのものと、お客様のシステムに採用されることで、お客様のシステムの省エネルギー化に貢献するタイプのものがあります。こうしたデバイスを積極的に開発することで、当社のデバイスは社会の省エネルギー化に貢献しています。

当社の超低消費電力およびお客様のシステムの省エネルギー化に貢献する製品・ソリューションの詳細はこちら

SDGsへの貢献

ルネサスグループの化学物質への対応に向けた取り組みは、以下のSustainable Development Goalsに貢献しています。

画像
12 RESPONSIBLE CONSUMPTION AND PRODUCTION

12.4 2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な化学物質や全ての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する。