直感的なGUIを介して評価ボードをリモートで利用可能
ルネサスのLab on the Cloudは、ルネサスの定評ある評価ボード、ウィニング・コンビネーション、ソフトウェアといったソリューションを、ユーザがオンラインでアクセスしてテストできるリモート開発環境です。
Lab on the Cloudでは、ユーザが実際のボードを受け取ったり、設計を開始したりする前に、ルネサスソリューションに素早くアクセスできます。 ボードはクラウドに接続されたリモート開発環境で構成されます。ユーザは直感的な GUI を用いてそのボードにアクセスします。 ユーザは、画面を通して、各ボードをリアルタイムでテストし、監視し、結果を即座に確認することができます。 Lab on the Cloud環境は、Tenxer Technologies 社が開発したプラットフォームを利用しており、ルネサスのソリューションに365日、24時間、アクセス可能です。ソリューションに対するオンラインサポートも提供しています。
ボード名 | 概要 | Lab on the Cloud |
---|---|---|
高精度アナログ測定ソリューション | このソリューションは、RX23E MCUに内蔵のアナログフロントエンド (AFE) で、低ノイズ、低ドリフトで高精度なセンサ計測を実現します。 | cloud_circle Lab |
Mbed™ベースの画像処理ソリューション | この画像処理ソリューションは、Arm® Cortex®-A9 CPUを搭載したe-AI向けMPU「RZ/A2M」を活用し、DRPによる超高速処理を実現しています。 | cloud_circle Lab |
ミニパワーモニタ ー パネルメータソリューション | 電気製品の消費電力、電圧、電流、時間、CO2排出量を正確に測定するミニメータリングソリューションです。 | cloud_circle Lab |
電力線通信 (PLC) ソリューション | 本ソリューションは、直流電力線の照明制御に小型PLCモデムモジュールを使用し、1km超の距離で超高速通信(1Mbps)を実現します。 | cloud_circle Lab |
RZ/V2M SMARC:物体検出ソリューション | AI専用アクセラレータ(DRP-AI)、4K対応ISP(画像処理プロセッサ)、Vision-AI ASSPでリアルタイムに人物・物体を認識します。 | cloud_circle Lab |
スマートアセットトラッキングラベル | 超低消費電力デバイスと複数のスタンバイオプションの最適化で電流を最小化したスマートアセットトラッキングラベルです。 | cloud_circle Lab |
スマート測距ソリューション | 観測者からターゲットまでの距離を測定する、携帯機器に最適なワイヤレス測距ソリューションです。 | cloud_circle Lab |
RE01 MCUベースのエナジーハーベストリモートコントローラ | エナジーハーベスト対応MCU RE01を用いたソリューションで、バッテリを使用せず、1000μFのコンデンサの充放電でDVDやセンサを周辺光で制御できます。 | cloud_circle Lab |
ハイエンド32ビットMCU RXファミリを搭載したHMIソリューションボード | 本リファレンスデザインは、音声コマンドによる操作、音声再生、WQVGA(480x272)のGUI表示をRTOS上で同時に行うことが可能です。 | cloud_circle Lab |
48Vモビリティソリューション | 有線/無線充電、バッテリーマネージメントシステム、Bluetooth®ワイヤレス接続(オプション)をモジュール式に統合した高電圧パワートレインシステムです。 | cloud_circle Lab |
RAJ306010 モータコントロールソリューション | 24V駆動のBLDC用モータ制御ICを使用し、自己適応型デッドタイム機能による効率改善を実現しました。 | cloud_circle Lab |
クロックタイミングソリューション | 位相ノイズアナライザを用いて、基板上の特定クロックの位相ノイズ性能を評価する自動化システムで、遠隔地から操作できます。 | cloud_circle Lab |
ASI-5用マルチセンサネットワークプラットフォーム | このソリューションでは、32ビットMCU RA2A1を使用し、ルネサス独自のASi4U-v5トランシーバチップが複数のセンサとASi5バスで通信している様子をご覧いただけます。 | cloud_circle Lab |
RX13Tモータコントロールソリューション | 高精度な誘導型位置センサIPS2200を用いた24V センサレスフィールド指向制御 (FOC) でスムーズな動作を実現したBLDC制御ソリューションです。 | cloud_circle Lab |
2次元バーコード&顔認証評価ソリューション | RZ/A2Mの高速画像処理とDRPテクノロジーによる顔検出・バーコード検出を用いたカメラソリューションは、オンボードエミュレータに対応し、高速な開発をサポートします。 | cloud_circle Lab |
高精度重量計ソリューション | RX23E MCUの24ビットADCは、0.1%の精度で重量を測定し、医療アプリケーションにも使用できる少部品点数のソリューションです。 | cloud_circle Lab |
RA6M3評価キット | 豊富な接続性を持つRA6M3 MCUボードと複数のセンサで構成されるこのソリューションでは、Avnet IoTConnectプラットフォームのAPIを通じてデータを可視化することが可能です。 | cloud_circle Lab |
高効率 IoTバッテリシステム | I2Cを使用して出力電圧を調整できる超Low IqのバックブーストレギュレータISL9122Aを使用したコスト効率が高く幅広い用途に対応したソリューションです。 | cloud_circle Lab |
産業用CANセンサネットワークソリューション | このソリューションでは、絶縁型RS-485トランシーバを使用して、複数のボードとセンサ間の接続、暗号化、復号化を実現するRA2L1 MCUのCAN機能をご覧いただけます。 | cloud_circle Lab |
音声認識ソリューション | このリファレンスデザインは、音声コマンドを認識し、対応する操作を開始します。 高性能なArm® Cortex®-M4コア搭載のRA6M1 MCUを採用しています。 | cloud_circle Lab |
静電容量式水位計ソリューション | このリファレンスデザインでは、静電容量式タッチ電極とRX130 MCUの静電容量式タッチセンサユニット機能を使用した水位計測を実現しています。 | cloud_circle Lab |
多目的空気質センサソリューション | 屋内空気質(ZMOD4410)、屋外空気質(ZMOD4510)または冷蔵庫内空気質(ZMOD4450)からなる複数の用途に応じた空気質センサソリューションです。 | cloud_circle Lab |
IoTエッジ向け超低電力RE01 音声認識ソリューション | このリファレンスデザインは、バッテリメンテナンス不要のIoTエッジを実現するための超低消費電力の音声認識ソリューションです。 | cloud_circle Lab |
FemtoClock®2 評価ボード | 位相ノイズアナライザを用いて、基板上の特定クロックの位相ノイズ性能を評価する自動化システムで、遠隔地から操作できます。 | cloud_circle Lab videocam デモビデオ |
CMOSセンサ監視カメラソリューション | 位相差オートフォーカス(PDAF)を搭載したCMOSイメージセンサ(CIS)ボードと高性能画像信号処理(ISP)ボードからなるソリューションです。 | cloud_circle Lab |
IEEE 1588ソリューション | 5Gネットワーク向けに正確な同期信号を再構成するために、マスターとスレーブ間で最大50nSecまでのクロック同期を実証するIEEE1588ソリューション。 | cloud_circle Lab |
住宅用煙探知機 | この煙感知器ソリューションは、低消費電力のAFE IC RAA239101とMCU RL78/G12を使用し、光電式煙感知器システム用の周辺機器と機能を含んでいます。 | cloud_circle Lab videocam デモビデオ |
簡易型非接触温度計 | 低消費電力のRL78/I1B MCUとアナログサーモパイルセンサを使用した赤外線温度計ソリューションです。 | cloud_circle Lab |
80V デュアル同期降圧コントローラ評価ボード | このソリューションは、ISL81802 80V、高電圧、デュアル同期式降圧コントローラの過渡現象、ライン、負荷レギュレーション能力を示しています。 | cloud_circle Lab |
スーパーキャパシタ方式端末バックアップ電源 | このリファレンスデザインは、4.5V~40Vの広い入力電圧範囲と1A~20Aの出力に対応しています。 バックアップ電源としてスーパーキャパシタを使用しています。 | cloud_circle Lab |
フレキシブルなMCUベースの6チャンネル・パワーシーケンサ | このリファレンスデザインでは、パワーアップシーケンスとパワーダウンシーケンスの2つの機能を、アプリケーションに合わせたGUIで実行することができます。 | cloud_circle Lab |
MPPT 機能搭載ソーラーバッテリチャージャ | 8V〜40Vの動作範囲で、12Vの鉛蓄電池をサポートし、最大7Aの出力電流を実現するソーラー充電器です。 | cloud_circle Lab |
ターボブースト搭載USB-PDソリューション | USB Power Delivery(PD)仕様Rev.3.0とUSB-Type Cに対応したボードです。 R9A02G011 USB PDコントローラは、USB Type-Cを受け入れるための認証を行います。 | cloud_circle Lab |
電力メータ用 Last Gasp 対応バックブースト電源 | ISL85403同期降圧型/昇降圧型コントローラを昇降圧構成で使用して、スーパーキャパシタから電力を引き出す(0.1Vまで)ソリューションです。 | cloud_circle Lab |
標準 4-20mA ループ - 産業用レシーバ | このボードは、標準的な4-20mAループを使用して、産業環境における長距離のデータ伝送を行う 周囲の雑音に強いソリューションです。 | cloud_circle Lab |
Arduino Shield センサボード | インターフェース搭載のマイコンリファレンスボードで使用するArduino Shield™インターフェース搭載のセンサボードで、複数のセンサをサポートします。 | cloud_circle Lab |
AI 搭載のスケーラブルな HMI SMARC SoM | このソリューションは、ヒューマンマシンインターフェース(HMI)、3Dアニメーションや4K UHD再生に適したRZ/G2 MPUを使用したLinuxベースのAI開発プラットフォームです。 | cloud_circle Lab |
単相電力メータソリューション | 超低消費電力のRL78/I1C MCUをベースとした単相の電力・エネルギー測定用の単相電力メータソリューションです。 | cloud_circle Lab |
デジタル照度計ソリューション | 32ビットMCU「RA2A1」の静電容量式タッチセンサ(CTSU)ユニットとOLEDディスプレイの機能を統合したソリューションで照度の測定にも使用できます。 | cloud_circle Lab |
超低消費電力 MCU RE ファミリソリューション | この評価キットでは、IoTエッジデバイスに適した超低消費電力を実現するために、異なる動作/待機モードを選択して電力を確認することができます。 | cloud_circle Lab videocam デモビデオ |