Renesas Flash Programmer V3
Renesas Flash Programmerは、ルネサス製フラッシュ内蔵マイコンのフラッシュメモリに対し、開発フェーズ、量産フェーズそれぞれでの書き込みをサポートする操作性・機能を提供します。
トピックス
- RA4M3グループの対応を開始しました。
詳細はこちら >> 【お知らせ】RA4M3グループ対応ルネサス製オンチップデバッギングエミュレータおよびフラッシュプログラマ (PDF | English, 日本語) - RA2L1グループの対応を開始しました。
詳細はこちら >> 【お知らせ】 RA2L1グループ対応 静電容量式タッチセンサ対応開発支援ツール、ルネサス製オンチップデバッギングエミュレータ、フラッシュプログラマ (PDF | English, 日本語)
特長
- 初めての開発でも簡単な操作で書き込みができるシンプルなGUI。
- E2エミュレータ、E2エミュレータLite、E20エミュレータ、SEGGER社製J-Linkデバッグプローブ、シリアルまたはUSBを使用したPC制御書き込み
- ほかのソフトウェアと連携。
例えば、連続して多くのボードにデータを書き込み、そのログをファイルに残すことで作業効率向上が図れます。 - バッチ処理で効率よく
「GUI起動→プロジェクト指定→スタートボタン押す」一連の作業はGUIを起動せず、Windowsコマンドラインから簡単に繰り返し実行できます(コマンドラインオプション機能)。量産時の大量書き込みの際などに大変便利です。 - 指定したフラッシュメモリ領域へのユニークコードの書き込み設定
- 暗号化されたプログラムファイルで盗難に対するセキュリティを強化 [詳細]
- 簡単なプロジェクト作成 (V2との比較) [詳細]
- RL78ファミリ:型名選択が簡単になりました。RL78ファミリを選択するだけで詳細型名の選択は不要です。
- RXファミリ:モード端子設定が簡単になりました。
- 処理速度の向上 (V2との比較) [詳細]
全対応マイコンで10パーセント以上、RL78では最大50パーセント書き込み時間を短縮しました(本データは特定の条件下でのデータであり保証するものではありません)。 - Learn More
Release Information
発注型名 | 最新版リリース日 | 無償版 |
---|---|---|
RTCZZZZZZFD0AWRJ | リリース: 2020/10/06 バージョンアップ内容 (ツールニュース) | 無償版 |
Renesas Flash Programmer V2からV3への移行
有償製品版と無償版について
本製品には、技術サポートが含まれた有償製品版と、技術サポートが含まれない無償版の2種類があります。有償製品版と無償版における機能差はありませんが、最終製品に書き込みを行う場合は、技術サポートが含まれている有償製品版の使用を推奨いたします。