2022
日付 | |
---|---|
ニュースリリース:E/Eアーキテクチャの進化に応えて、車載用アプリケーションソフトウェアの先行開発と動作評価を実現するバーチャル開発環境を提供開始 | 2022年4月12日 |
ニュースリリース:自動運転レベル2+/レベル3を普及車へも搭載可能にする、車載用SoC「R-Car V4H」を発売 | 2022年3月8日 |
2021
日付 | |
---|---|
ニュースリリース:ルネサス、トヨタの次世代マルチメディアシステムに採用、LEXUSに搭載 | 2021年10月26日 |
ニュースリリース:次世代の車載中央コンピュータ向けに、新開発のゲートウェイ用SoC「R-Car S4」とPMICを組み合わせた車載ゲートウェイソリューションを発表 | 2021年10月6日 |
ニュースリリース:ルネサス、車載用マイコンとSoCを対象に、自動車のサイバーセキュリティ国際規格ISO/SAE 21434に準拠していくことを発表 | 2021年10月6日 |
ニュースリリース:ADASや自動運転システム向けソフトウェア開発を加速する、R-Car用ソフトウェア開発キットを提供開始 | 2021年9月21日 |
ニュースリリース:車載インフォテインメント、コクピット、デジタルクラスタ向けに、第3世代R-CarのCPU性能を最大約20%向上したR-Car Gen3eシリーズを発売 | 2021年7月20日 |
ニュースリリース:サラウンドビューやリアカメラシステムに向けた、HDカメラ映像を安価に伝送できる、オートモーティブHDリンクを提供開始 | 2021年7月13日 |
第25回R-Carコンソーシアム講習会レポートページを掲載しました。 | 2021年6月4日 |
ニュースリリース:Macronix Chosen as Proactive Partner of Renesas R-Car Consortium | 2021年5月12日 |
ニュースリリース:車載カメラ向けR-Car V3H SoC用パワーマネジメントICの提供を開始、機能安全システムの実現を支援 | 2021年3月30日 |
ニュースリリース: ルネサスとLUPA、車載用スマートカメラ開発を加速するオープンなターンキーソリューションを提供開始 | 2021年2月24日 |
ニュースリリース:車載SoCに向け、高性能と電力効率を世界最高レベルで両立したCNNアクセラレータコアとASIL Dに向けた機能安全技術を開発 | 2021年2月17日 |
ニュースリリース:車載用スマートカメラ向けSoC「R-Car V3H」を大幅にアップデート、ドライバモニタリングなど最新のNCAP要件に応えてディープラーニング性能を向上 | 2021年2月9日 |
ニュースリリース:ルネサス、コネクテッドカー開発でマイクロソフトと協業 | 2021年1月12日 |
2020
日付 | |
---|---|
ニュースリリース:LeddarTech Expands its Collaboration with Renesas to Accelerate Autonomous Driving and ADAS Development | 2020年12月17日 |
ニュースリリース:自動運転のメインプロセッシングを1チップで実現する「R-Car V3U」を発表 | 2020年12月17日 |
ニュースリリース:ルネサスと中国第一汽車集団有限公司が共同研究所を設立、中国市場に向けた次世代スマートカーの開発を加速 | 2020年12月16日 |
Renesas Automotive Seminar with R-Car Consoritumレポートページを掲載しました。 | 2020年12月14日 |
ニュースリリース:StradVisionはルネサス社R-Carコンソーシアムのプロアクティブパートナーに選定 | 2020年10月28日 |
ニュースリリース:モビリティシステム開発の効率化を図るため、R-Car SoC用ソリューションをダウンロードできるマーケットプレイスを開設 | 2020年10月27日 |
Phantom AI Collaborates with Renesas on Full Stack ADAS Development | 2020年6月17日 |
第24回R-Carコンソーシアム講習会レポートページを掲載しました。 | 2020年5月29日 |
オートモティブワールド2020パートナー様ブースでのR-Car製品デモ展示レポートページを掲載 | 2020年1月28日 |
2019
2018
日付 | |
---|---|
ET & IoT Technology 2018パートナー様ブースでのR-Car製品デモ展示レポートページを掲載 | 2018年11月20日 |
ニュースリリース:ルネサスとBlackBerry、R-Car向けに仮想化・機能安全・セキュリティを統合したソフトウェア開発環境を提供開始 | 2018年10月23日 |
ニュースリリース:大型ディスプレイを使用したハイエンドな3Dグラフィックスクラスタを実現する「R-Car E3」を発売 | 2018年10月17日 |
ニュースリリース:アマゾン ウェブ サービス(AWS)と連携し、車両情報を活用したクラウドサービスを開発できる、R-Car対応「コネクテッドカー用ソフトウェア開発ツール」を開発 | 2018年10月16日 |
ニュースリリース:MM Solutionsとの協業により、車載カメラシステムの開発を容易化するオープンなISPソリューションを発表 | 2018年9月18日 |
ニュースリリース:ルネサスとオープンシナジー、パロット·フォルシア·オートモーティブのセーフ·マルチディスプレイ·コクピットに採用 | 2018年9月12日 |
ニュースリリース:R-Car用のハイパーバイザ開発を容易にする「R-Car仮想化サポートパッケージ」を提供開始 | 2018年6月28日 |
第21回R-Carコンソーシアム講習会レポートページを掲載 | 2018年6月18日 |
ニュースリリース:ルネサスとマグナ、幅広い普及車に先進の安全装備を提供 | 2018年5月18日 |
ESEC2018、IoT/M2M展でのパートナー様展示レポートページを掲載 | 2018年5月17日 |
ニュースリリース:Green Hills Software Extends Its Trusted Instrument Cluster Solutions to Renesas Electronics’ R-Car D3 System-on-Chip | 2018年2月28日 |
ニュースリリース:車載用スマートカメラ向けSoCの第二弾、レベル3、4の自動運転システムの実用化に向け「R-Car V3H」を発表 | 2018年2月28日 |
第20回R-Carコンソーシアム講習会情報を掲載 | 2018年2月26日 |
第10回オートモーティブ ワールドにおけるパートナー様ブースでのR-Car製品デモ展示レポートページを掲載 | 2018年2月19日 |