概要
説明
RX651グループは、セキュリティ、コネクティビティ、およびHMIが強化された、IoT機器やHMI強化に最適なマイコンです。 RX651グループは、豊富なパッケージラインナップと大容量フラッシュメモリおよびRAMを搭載し、さまざまなアプリケーションを制御することができます。
特長
- RXv2コア 120 MHz動作 (34 CoreMark/mA)、単精度FPU
- 2.7~3.6 V動作
- 豊富なパッケージラインアップ : 64ピン (4.5mm x 4.5mm, BGA)~176ピン
- USB、CAN、SDホスト/スレーブインタフェース、およびクワッドSPIなどの多様な通信インタフェースを内蔵
- 最大2 MBのコードフラッシュ、最大640 KBのSRAM
- ファームウェアアップデートに便利なDualBank機能* 1
- HMI
- TFT-LCDコントローラと2Dグラフィックエンジン搭載でユーザインタフェース処理を高速化
- セキュリティ
- 誤書込みを防止する内蔵フラッシュメモリのプロテクト機能
- Trusted Secure-IPによりハイレベルなRoot-of-trustを実現* 1
- AES、TRNG、TDES * 1、RSA * 1、SHA * 1の各種暗号化エンジンを搭載
製品比較
アプリケーション
設計・開発
ソフトウェア/ツール
サンプルコード
ボード&キット
モデル
ECADモデル
SamacSysの回路図シンボル、PCBフットプリント、および3D CADモデルは、製品オプションテーブルのCADモデルリンクをクリックすることで参照できます。シンボルまたはモデルが対応していない場合は、SamacSysに直接リクエスト可能です。

サポート
サポートコミュニティ
-
RX651でFITを使用してMTU(マルチファンクションタイマパルス)を使用する方法(PWMでLED制御するため)
RX651でFITを使用してMTU(マルチファンクションタイマパルス)を使用する方法をご教示いただけないでしょうか? PWMでLED制御するためです。 以下のようなAPIで制御することを考えていますが、どのコンポーネントを追加してコード生成 ...
2021年6月1日 -
RX651 I/Oポート P12, P13について
お世話になります。かわと申します。 表題につき一点教えてください。 現在、R5F5651EDDFP(100pin,ROM 2M, RAM640K)を使用していて 少しハマった部分があったのですが、 こちらの型番ではマニュアルによるとP12,P13 ...
2020年7月7日 -
RX651 GLCDC で、ソフトウェアリセットが解除されない
RX651 で GLCDC を使用しています。 しかし、ソフトウェアリセットが解除されません。 GLCDC.BGEN.BIT.SWRST = 1; GLCDC.PANELCLK.BIT.CLKSEL = 0; /* GLCDC_CLK_SRC_EXTERNAL */ GLCDC.PANELCLK.BIT.DCDR = 1; /* GLCDC_PANEL_CLK_DIVISOR_1 */ GLCDC.PANELCLK.BIT.PIXSEL ...
2019年11月6日
よくあるご質問
-
FAQ 2000426 : 新しいRX65N/RX651のターゲットとするニーズは何ですか?
産業用IoT(IIoT)のエンドポイントで動作するデバイスの増加により、セキュアなオンザゴー・ファームウェア・アップデートなどのセキュアなネットワーク・コネクティビティと信頼性に対するシステム・メーカーのニーズが増大しています。 新製品のRX65N/RX651デバイスは ...
1970年1月1日 -
FAQ 2000424 : RX65N/RX651はどのようなアプリケーションをターゲットとした製品ですか?
産業用オートメーション、ビルディング・オートメーション、スマートメータ・システムで動作するコネクテッド・デバイスの先進的なセキュリティ・ニーズに対応する製品です。 適用製品 RX65N, RX651 英語版へ
1970年1月1日 -
FAQ 2000430 : IoTエッジデバイスまたはシステム制御アプリケーション開発のために、設計技術者は何を要求されますか?また、RX65N/RX651はその要求に対して何を提供できますか?
... したディスプレイはユーザーに対し、最新の低コストHMIを通じた機器挙動監視を可能にします。RX65N/RX651は先進グラフィック機能と高性能アプリケーションのための組み込みTFTコントローラと統合型2Dグラフィック・アクセラレータを搭載して ...
1970年1月1日
ビデオ&トレーニング
ルネサス音声認識ソリューションをご紹介します。