コンプライアンス

世界をリードする半導体企業の一つとして、ルネサスは、コンプライアンスを最優先するカルチャーを作ることで、投資家、顧客、取引先、社会地域をはじめ、ステークホルダーの皆さまから信頼をいただいています。

コンプライアンスの推進体制

ルネサスは、CEOを委員長とする内部統制推進委員会が当社におけるコンプライアンスに関する事項の審議を行い、重要事項を経営会議および取締役会に報告しています。コンプライアンス推進の全般に関わる事項は法務統括部が担当するとともに、コンプライアンス上のリスクの種類ごとにコンプライアンス担当部門を定めています。

当社の各部門長およびグループ各社の社長は、各組織における責任者として、分野ごとに定められたコンプライアンス担当部門と連携してコンプライアンス推進に必要な施策を策定し実施しています。

コンプライアンス違反が発生した場合、当社各部門およびグループ会社は、当該分野を担当するコンプライアンス担当部門と法務統括部長に速やかに報告する仕組みとなっています。

コンプライアンスの推進活動

分野ごとに定められた各コンプライアンス担当部門は、コンプライアンス推進の基礎となる法令などの制定・改廃の動向を把握し、規則・マニュアルの整備、教育・情報発信による啓発、モニタリングなどを実施しています。

特に、法務統括部では、遵守事項についての教育・啓発活動を行っています。当社の従業員は、コンプライアンスが定着していることを確認するために、アンケートへの参加が求められています。アンケート結果は、コンプライアンスを担当する部門と共有し、コンプライアンス推進に必要な施策を見直す際に役立てております。

また、従業員は、不正防止、輸出入コンプライアンス、インサイダー取引、独占禁止法など、さまざまなテーマについて、徹底したコンプライアンス訓練を受けています。

行動規範

ルネサスの行動規範は、すべての事業活動において、当社の意思決定プロセスに影響を及ぼすべき基準と責任に対する当社の約束を表明しています。当社の全役員および従業員が、世界において社会的責任を負う一つの企業市民として活動するための指針としています。それは、すべての役員および従業員に対し、法令、規則および行動規範の違反または違反の可能性を報告することを求めており、これは、すべての企業活動に当てはまります。

当社は、企業活動を公正かつ責任をもって行い、独占禁止法などの法律を遵守しています。また、当社の行動規範は、贈収賄や汚職などの非倫理的な行為や違法行為を禁じています。贈収賄に関する法令等および当社グループの規則の遵守を示すため、公務員等に対する支払いは、その正当性を精査するとともに所定の稟議決裁手続きに則って適切に行っています。また、贈収賄に関する法令等および当社の行動規範の遵守を徹底するため、当社グループ役員・従業員に対して、腐敗防止に向けた教育を今後もグローバルに拡大・強化してまいります。なお、ルネサスは2020年にグローバルで一切の政治献金を行いませんでした。

ルネサス行動規範を確認については、こちらをご覧ください。

反社会的勢力への取り組み

ルネサスは、「行動規範」ならびに「反社会的取引の防止に関する基本規則」により、従業員が反社会的取引を行うことを禁止するとともに、反社会的取引を防止するための仕組みを構築しています。具体的には、各事業所・各関係会社に自己検証体制を構築し、自己規律をもって取引可否を判断し、反社会的取引の防止に努めています。また、各事業所長および各関係会社の社長が、その運用状況を自己監査し、確認しています。

相談・通報窓口の設置

画像
図:相談・通報窓口

当社は、役員・従業員、取引先・販売店の従業員および請負会社・派遣会社の社員がコンプライアンスに関する苦情や懸念などを相談できる「ルネサスエレクトロニクス・グループ・ホットライン」を設置しています。本ホットラインには、一般の方々から当社に関連する苦情や懸念を通報することも可能です。

2020年以降は、グローバルで一つの受付窓口を第三者機関に設置する形での運用を始めました。当社グループの従業員、取引先・販売代理店および請負会社・派遣会社などは、匿名または実名で本ホットラインにウェブまたは電話でアクセスし、24時間・365日いつでも通報・相談することができます。本ホットラインは、いつでも誰でも使用でき、日本語、英語、ドイツ語、中国語に対応しています。

通報者および通報の対象者のプライバシーは、できる限り保護すると共に、当社では報復行為を原則禁止しています。ルネサスの行動規範やコンプライアンスに関する通報・相談を行ったり、調査に協力したことに対する報復行為はいかなる理由でも容認しません。また、相談・通報者が不利益な取り扱いを受けないよう規則を定め、社内向けおよび社外向けWebサイトに掲載し、安心して相談・通報できるよう配慮しています。

2020年度は、国内で1件、海外で1件の相談・通報がありましたが、重大な不正行為と判断される事案はなく、すべての事案に適切に対応し、収拾しました。

情報セキュリティ

ルネサスのプライバシーポリシーに関する情報は、こちらを参照下さい。

ルネサスでは1年毎に情報システムとITガバナンスに関する内部監査を実施しています。2020年の最新の監査では、特に問題点は報告されませんでした。

取締役会が情報セキュリティに関する問題を迅速に把握できるよう、経営会議を通じて情報セキュリティ部門のSenior Vice Presidentによる取締役会への定期的な報告を行っています。

またルネサスおよびその子会社の全社員を対象に情報セキュリティ研修を積極的に実施しています。2021年2月にはサイバーセキュリティ意識向上トレーニングを開催しました。

SDGsへの貢献

ルネサスグループのガバナンスに向けた取り組みは、以下のSustainable Development Goalsに貢献しています。

画像
16 PEACE, JUSTICE AND STRONG INSTITUTIONS

SDG 16.5 あらゆる形態の汚職や贈賄を大幅に減少させる。

画像
16 PEACE, JUSTICE AND STRONG INSTITUTIONS

SDG 16.7 あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型、および代表的な意思決定を確保する。