ROM発注方法

ROM発注方法にはRPIとHCUの2種類があります。RL78/G13AはRPIを基本* とし、 それ以外のRL78/1xについてはHCUです。
ただし、RL78/G10 についてはHCUを通さずにHEXファイルでの提出をお願いします。

(* 事情がある場合HCUでも受け付けは可能)

RPI (Renesas Flash Programmer Image File)

【リビジョンアップ】Renesas Flash Programmer V3.08.02 (PDF | English, 日本語)
Renesas Flash Programmer V3.08 フラッシュ書き込みソフトウェア ユーザーズマニュアル (PDF | English, 日本語)

RPI フォーマットは、ルネサス製フラッシュメモリ内蔵マイコンのユーザーフラッシュROM 領域のデータと、Extra 領域(セキュリティやオプションバイトなどの格納エリア)のデータを含んだファイル形式を規定します。

RPIファイルはテキストファイルフォーマットです。

Item Contents
Maximum Line Length 575 bytes (except line break code)
Character Code Support only for ASCII code
Line Break CR+LF (MS-DOS:Windows)
(allow blank lines)

HEX Consolidation Utility

(書き込み済みフラッシュ製品用ROMコード生成ユーティリティ)

用 途

書き込み済みフラッシュ製品用ROMコード生成ユーティリティHEX Consolidation Utilityは、書き込み済み品(フラッシュ・メモリ品)を発注する際、ROMコード作成に必要な機能を搭載したソフトウエア・ツールです。

特 徴

  • ヘキサ・ファイルとオプション・データを統合する機能
  • オプション・データの設定内容を閲覧,編集する機能

仕 様

製品名 HEX Consolidation Utility
生産状況 量産中
登録日 2009-06-04

ダウンロード

フリーツールとしてバージョンアップ・サービスに公開しています。購入はできません。

ダウンロードはこちらからお願いします。ROMコード生成ユーティリティ HEX Consolidation Utility E1.03a (ZIP | English, 日本語)

関連ツール

機能 品名
マイコン・フラッシュ・メモリ・プログラマ PG-FP5
フラッシュ書き込みソフトウェア Renesas Flash Programmer
フラッシュプログラミング機能搭載オンチップデバッギングエミュレータ E1
MINICUBE2[QB-MINI2]

お問合せ先

ROM受付については最寄りの特約店までお問い合わせください。

FAQ:フラッシュマイコンの書き込み出荷について

Q1.書き込み出荷の発注をしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

A1.旧EL製品のROM発注方法については、最寄りの特約店までお問い合わせください。

Q2.マーキング(特殊捺印)の指定をしたいのですが、可能でしょうか?

A2.特殊マーク(特殊捺印)の指定はできます。

Q3.ROM内容を確認するためにESを出荷して欲しいのですが、可能でしょうか?

A3.ES出荷は対応しておりません。

Q4.受注する場合の制限事項はありますか?

A4.発注数量に制限があります。また、書き込み費用がかかります。詳細は担当営業、特約店にご確認ください。

Q5.ROM処理をキャンセル、もしくはROMデータの変更はできますか?

A5.ROM受付以降のキャンセル、もしくはROMデータの変更はできません。