SH7706は、32ビットの「SH-3」をCPUコアとしたRISC (reduced instruction set computer)マイコンです。
SH-3の命令セットは、SH-1, SH-2と上位互換です。キャッシュメモリは、16Kバイトの命令/データ混在型、4ウェイセットアソシアティブ方式です。メモリ管理ユニット(MMU)を内蔵しているので、多様なオペレーティングシステムに対応可能です。
また、ダイレクトメモリアクセスコントローラ、シリア ルインタフェース、A/Dコンバータ等の周辺機能はSH7709Sと同等ですが、一部 削減しコンパクトなパッケージに収めています。動作周波数は、133MHzです。
メインソリューション
特長:
- 動作周波数
- 133MHz
- キャッシュ
- 16KB
- パッケージ
- FP-176C, TBP-208A
- デバッグ
- H-UDI, AUD, UBC
- その他の特長
- SH7709Sの周辺機能をほぼ継承
- 176pinのスリムバージョン
- 133MHzの高性能。16kBキャッシュメモリ内蔵
- コストパフォーマンスを重視したSH-3コア
ピン数-メモリサイズのラインアップ:
SRAM
0KB 0KB | ● | ● |
---|---|---|
ピン数 パッケージ | 176 LFQFP | 208 T-TBGA |
タイトル | 概要 | |||
---|---|---|---|---|
My Renesas | MY RENESASに登録いただくと、各種ドキュメントの改訂情報、ツール製品などの ダウンロードサービスやメールニュースなどの各種サービスをご利用いただけるようになります。 |
|||
セミナー | 当製品のセミナーや、学習のための情報が掲載されています。 | |||
FAQ | 当製品のよくあるお問合せ、開発のヒントが掲載されています。 | |||
フォーラム | ルネサスの総合コミュニティサイトです。 | |||
Video | 当製品に関するVideoコンテンツをご覧いただけます。 |
ハードウェア設計支援情報
タイトル | 概要 |
---|---|
IBIS/BSDL | IBISは、高速ボード設計に必要なシミュレーションデータで、実際のボードを作る前のシミュレーションが 可能になり、事前に波形の反射、リンギングなどの問題点の検討をすることができます。 BSDLは、JTAGのIEEE 1149.1準拠のツールの多くでサポートされているデータ入力フォーマットです。 これらのツールでは、自動テストパターン生成(ATPG) および自動テスト装置 (ATE) 機能によりテストが容易になります。 |
免責事項:
当サイトの情報は、当社の提携パートナーが提供する情報に基づいています。当社は、これらの情報をあくまで便宜上の目的で提供しており、当サイトのコンテンツ、サイトの変更、更新内容について、一切の責任を負いません。一部のリンクについては、当社以外のウェブサイトへリンクされており、それらのウェブサイトは当社の管理下にありません。リンク先サイトのコンテンツ、変更、更新内容に関して、当社はいかなる責任も負いません。当社は、このようなリンクをあくまで便宜上の目的で提供しており、当社ウェブサイトからのリンクに関し、リンク先サイトの内容を保証するものではありませんのでご了承ください。
当サイト上で言及されているサードパーティ製品、及びサービスに関する情報は、それが単独製品あるいはルネサス製品と関連がある場合においても、それらの製品、サービス、保証の適合性について、いかなる保証も表明もするものではありません。