画像

本製品は、組み込み用OSとして国内実績最大のµITRON仕様準拠のリアルタイムOSです。コンパクトな設計で、かつ優れたリアルタイム性能と豊富なサービスコールを持ち、高品質なリアルタイム・マルチタスク環境を備えた組み込みシステムを実現します。
また、統合開発環境CS+との親和性やコンフィギュレータによる定義ファイルの自動生成機能により、アプリケーションを容易かつ短期間に開発できます。
最新Ver.: V1.00.02
リリース日: 2012/11/1
バージョンアップ内容(ツールニュース参照)
動作環境
契約形態
ユーザーズマニュアル(RI78V4 リアルタイムOS ユーザーズマニュアル コーディング編 (PDF | English, 日本語)| すべて )
最新Ver.:V3.00.00
リリース日:2014/10/1
最新Ver.:V3.00.00
リリース日:2014/10/1
Target Devicesについてのご注意事項:
対応済みのグループであっても、極端にROM/RAMサイズが小さいデバイスは除きます。 お客様のアプリケーションに依存しますが、以下が目安となります。
RI78V4カーネルは以下のモジュールから構成されています。個々のモジュールはその機能を実現する関数群(サービスコール)で提供されます。
ターゲットMCU | RL78ファミリ、78K0R |
---|---|
最大タスク数 | 127 |
タスクの優先度数 | 15 |
サービスコール数 | 66 |
性能 (wup_tskを発行してから対象タスクの 実行が始まるまでの時間) |
49.2マイクロ秒 (78K0R/Kx3、10MHz、内蔵メモリ) |
カーネルコードサイズ | 約2.9K~7.7Kバイト |
カーネルRAM1タスクあたり | データ:24バイト スタック:28バイト |
構成物 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
カーネルソースプログラム | カーネル本体ソースプログラム | ソースコード付き量産契約の場合にのみ提供 |
カーネル本体ライブラリ | システム構築用カーネルライブラリ | - |
標準ヘッダファイル | ・ITRON共通定義ファイル ・カーネル仕様定義ファイル ・その他定義ファイル |
ヘッダファイルはC言語用を提供 |
コマンドラインコンフィギュレータ | テキスト形式で構築パラメータを記述したcfgファイルから、各種定義ファイルを出力 | - |
サンプルプログラム | ITRONを使用した簡単なプログラム | - |
CS+連携プラグイン - リアルタイムOS共通部 - RI78V4依存部 |
・カーネルの組み込みを容易にする機能 ・デバッグ時にOS状態を参照する機能 |
- |
システム・パフォーマンス・アナライザ | OSの動作履歴を遷移図に表示し、CPU使用率などの性能解析するツール | - |
マニュアル | ユーザーズマニュアル | - |
RI78V4メモリ容量見積もりページで、以下のメモリを見積もることができます。
なお、見積もりページおよび見積もり結果ページはRX78K0Rと表記されておりますが、RI78V4と置き換えてください。