画像
Tsuyoshi Maruyama
丸山剛志
Staff Digital Engineer
掲載: 2023年11月28日

このブログでは、2023年11月にルネサスエレクトロニクス武蔵事業所で行った小学6年生向けの職場体験の様子をご紹介します。

開催の経緯

ルネサスエレクトロニクス武蔵事業所では近隣の小学校の町探検カリキュラムの一環で小学2年生の会社見学及び小学6年生向けの職場体験学習を開催しています。2019年以降開催を見送っていた職場体験ですが、今年は4年ぶりに開催することができました。

職場体験の様子

小学生は2人やってきました。今回の実習内容は「ルネサスのマイコンを使ったプログラミング実習」でした。低消費・高機能なRL78/G13を搭載するGR-ADZUKI を使用し、Scratchでプログラミングを行いました。

実習の前にプログラミングの基礎的な説明をしましたが、その必要がないほど理解していました。今の小学生は学校からパソコンが支給されており、プログラミングの経験もあるとのことで驚きました。

画像
Elementary school student job experience event 2023 (1)

実習では光センサーを活用し、GR-ADZUKIのボードに手をかざした時に犬を歩かせるプログラムを作成しました。ルネサス社員のサポートなしで児童が自力でプログラムを完成させていました。

画像
Elementary school student job experience event 2023 (2)

犬を歩かせるプログラムを完成させた後は、児童たちの自由にプログラミングをしてもらいました。背景を設定したり、動かす動物、大きさや角度、色を変えたりなどなど色々なブロックを活用してプログラムを作っていました。プログラムに行き詰った場面もありましたが、児童たちで相談して解決していました。

画像
Elementary school student job experience event 2023 (3)

最終的に児童が作成したプログラムは以下のようなものです。

  • アリとバッファローの追いかけっこ
  • 月面を漂うネコ
画像
Buffalo chasing ant
アリとバッファローの追いかけっこ
画像
Cat drifting on the moon
月面を漂うネコ

2時間という限られた実習時間ではありましたが、児童たちにもルネサス社員にも実りのある職場体験を行うことができました。児童たちにはプログラミングの難しさとその中の楽しさを理解してもらえました。実習で使用したGR-ADZUKIはお土産としてプレゼントし、作成してもらったプログラムも学校経由で送りました。お家でもプログラミングをしてもらい、より楽しさを実感してもらえればと思います。

GR-ADZUKIを使うことでScratchでプログラミングができます。興味のある方は「GR-ADZUKI特設サイト」を是非チェックしてみてください。他にもRL78を使用したゲームなどの製作も行っています。関連ブログの「マイコンを使って○○を作ろう!」シリーズをチェックしてみてください。

ルネサスエレクトロニクスでは今後も積極的に教育イベントを開催し、将来を担う子供たちへ教育の機会を提供していきます。

この記事をシェアする