オプション製品 (E2、E2エミュレータLite、E1、E20、E8a)
概要
E2エミュレータ、E2エミュレータLite、E1エミュレータ、E20エミュレータまたはE8aエミュレータをご使用の際に、便利な各種オプション製品を用意しております。製品ごとに対応可能なエミュレータおよびマイコンが異なりますので、ご注意ください。
変換アダプタ
エミュレータ接続用のコネクタのピン数やピッチを変換するアダプタです。
対応エミュレータ ユーザインタフェースケーブル先端の14ピン2.54mmピッチコネクタを38ピン0.5mmピッチコネクタに変換するためのアダプタです。 お客様のシステムにE20エミュレータ用コネクタ (38ピン) を実装していた場合でも、本アダプタを使用することで対応エミュレータの接続が可能になります。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E2エミュレータ | — |
— |
— |
— |
— |
|
E2エミュレータLite | — |
— |
— |
— |
— |
|
E1エミュレータ | — |
— |
— |
— |
— |
対応 | — 非対応
E20エミュレータ ユーザインタフェースケーブル先端の38ピン0.5mmピッチコネクタを14ピン2.54mmピッチコネクタに変換するアダプタです。お客様のシステムに E1エミュレータ用コネクタ (14ピン) を実装していた場合でも、本アダプタを使用することでE20エミュレータの接続が可能になります。 本変換アダプタを使用した場合、使用可能なデバッグ機能はE1エミュレータ相当です。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E20エミュレータ |
対応 | — 非対応
対応エミュレータ標準の2.54mmピッチの14ピンコネクタを1.27mmピッチの14ピンコネクタに変換するための変換アダプタです。基板上のスペースを少なくしたい場合に有効です。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E2エミュレータ | — |
— |
— |
|||
E2エミュレータLite | — |
— |
— |
— |
||
E1エミュレータ | ||||||
E8aエミュレータ | — |
— |
— |
— |
— |
対応 | — 非対応
E1ユーザインタフェースケーブル先端の14ピン2.54mmピッチコネクタをMINICUBE2仕様の16ピン2.54mmピッチコネクタに変換するためのアダプタです。MINICUBE2用に設計したボードでE1をご使用になる場合に使用します。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E1エミュレータ | — |
— |
— |
— |
対応 | — 非対応
ユーザインタフェースケーブル先端の20ピン1.27mmピッチコネクタを14ピン2.54mmピッチコネクタに変換するアダプタです。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E2エミュレータ | — |
— |
— |
対応 | — 非対応
ホットプラグアダプタ
ユーザプログラム実行中にエミュレータを接続するホットプラグイン機能を実現するためのアダプタです。
本製品を使用することで、ユーザシステムに電源を投入し動作させた状態で、対応エミュレータを接続するホットプラグイン機能が使用できるようになります。 ホットプラグイン機能が使用できるかどうかは、マイコンおよびエミュレータデバッガにより異なります。ホットプラグイン機能については、マイコングループ ごとに用意される "E1/E20 エミュレータユーザーズマニュアル 別冊" の最新版を必ずお読みください。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E2エミュレータLite | *1 | *1 | — |
— |
— |
— |
E1エミュレータ | *1 | *1 *2 | *1 | *1 | — |
— |
対応 | — 非対応
注:
- *1:対応しているMCUグループについては、 「オンチップデバッガ機能概要」 を参照してください。
- *2: 「RX用ホットプラグイン機能の詳細とアダプタの接続方法」を参照してください。
アイソレータ
ユーザシステムのGNDとホストPCのGND間に電位差がある環境下でデバッグするために使用する製品です。
R0E000010ACB10(RX、R8Cファミリ用)
本製品はユーザシステムのGNDとホストPCのGND間に電位差がある環境下でデバッグするために使用する製品です。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E2エミュレータ | — |
— |
— |
— |
— |
|
E2エミュレータLite | — |
— |
— |
— |
— |
|
E1エミュレータ | — |
— |
— |
— |
||
E8aエミュレータ | — |
— |
— |
— |
— |
対応 | — 非対応
R0E000010ACB20(RL78、RH850ファミリ用)
本製品はユーザシステムのGNDとホストPCのGND間に電位差がある環境下でデバッグするために使用する製品です。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E2エミュレータ | — |
— |
— |
— |
||
E2エミュレータLite | — |
— |
— |
— |
— |
|
E1エミュレータ | — |
— |
— |
— |
対応 | — 非対応
R0E000200ACB10(RXファミリ用)
本製品はユーザシステムのGNDとホストPCのGND間に電位差がある環境下でデバッグするために使用する製品です。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78 | RX | RH850 | V850 | 78K | R8C | |
E20エミュレータ | — |
— |
— |
— |
— |
対応 | — 非対応
低電圧OCDボード
内蔵Flash ROMの書き換えができない電源電圧でマイコンをデバッグする場合に必要なボードです。エミュレータとユーザシステムの間で本ボードを使用し、ユーザシステムとはインサーキット接続します。
RL78/G10(10pin/16pin)のデバッグを電源電圧4.5V未満で行う場合に必要なボードです。エミュレータとユーザシステムの間で本ボードを使用し、ユーザシステムとはインサーキット接続します。(R0E510Y16LVB00は保守製品に移行しました。)
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RL78/G10 | ||||||
E2エミュレータ | ||||||
E2エミュレータLite | ||||||
E1エミュレータ |
対応 | — 非対応
デバッグMCUボード
ユーザシステムにエミュレータをインサーキット接続するためのボードです。本ボードを使用することにより、より高度なデバッグ機能が使用できます。使用可能なデバッグ機能はマイコンごとに異なります。
RH850用デバッグMCUボード一覧
トレース機能を持たないマイコンでもトレースの使用を可能にします。別売りのRH850/F1Lグループの176ピンマイコン (内部トレース機能あり) と組み合わせて使用してください。
注:デバッグMCUボードの製品パッケージにマイコンは同梱されていません。別途ご購入ください。マイコンの製品購入やその他詳細につきましては、ルネサス営業または特約店までお問合せください。詳細はこちら(販売特約店・販売会社からのご購入)>>
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RH850 | ||||||
E2エミュレータ | ||||||
E1エミュレータ | ||||||
E20エミュレータ |
対応 | — 非対応
システム構成図
RX用デバッグMCUボード一覧
MCUの全ユーザポートをユーザシステムで使用可能にします。E20エミュレータでは、エミュレータ制御やトレース情報出力のために、ユーザポートがエミュレータにより占有され、これらのユーザポートをE20エミュレータと接続する38ピンコネクタとユーザシステム上で接続する必要があります。
本製品を使用することで、38ピンコネクタのユーザシステム上への実装が不要となるため、全ユーザポートを使用できます。トレース機能を持たないマイコンでもトレース情報の取得が可能です。
エミュレータ | 対応マイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RX | ||||||
E20エミュレータ |
対応 | — 非対応
システム構成図
E1 エミュレータ生産中止及び後継品のご案内
E1エミュレータは使用部品の EOL(生産終了)に伴い、生産を終了させていただくことになりました。現在、最終オーダー受け付け中です。
最終オーダー受付日及び後継品につきましては下記よりご確認ください。