
ルネサスのVersaClock®製品は、低消費電力、柔軟性、高性能を兼ね備えたプログラマブル クロック ジェネレータです。タイミングデバイスが集約され、BOMと基板面積の節約によるコスト削減が可能であるため、システム設計が容易になります。こうした特徴により、民生用、データ通信、電気通信、ネットワーキングなどのアプリケーションの多様性が増します。
VersaClock製品は1.8~3.3 Vの動作電圧に対応し、差動(LVPECL/HCSL/LVDS/LP-HCSL)およびLVCMOS出力タイプ、最大3つのPLLと複数の分数分周器によって、事実上あらゆる周波数を正確に生成します。電力消費を大幅に減らしながら、PCIe® Gen 1/2/3に準拠した発振器の置き換えや通信用途まで対応する、システム要件を満たします。
VersaClock 6Eの特長
|
VersaClock 3Sの特長
|
VersaClock ファミリーの多様なサブセットは、さまざまなアプリケーションを対象としてます。例:VersaClock 5、VersaClock 6、VersaClock 3S。 低消費電力、高性能アプリケーション向けには、VersaClock 5 が 0.7ps 位相ジッターを生成し、単一デバイス内で最大4つの異なる周波数設定を保存することができます。 12 kHz~20 MHz の統合範囲において 0.7 ピコ秒以下のRMS位相ジッターを有する VersaClock 5 は、PCI Express Gen1/2/3、USB 3.0、1G/10G イーサネットの厳しいジッター要件を満たします。 高性能低クロック ジェネレータは、100mW 以下のコア出力(競合製品の50%以下)で動作し、動作消費電力を低下させ、システムの容量制約軽減に役立っています。
VersaClock 6 プログラマブル クロック ジェネレータ製品群は、要求の厳しい高性能アプリケーションに柔軟かつ低電力のタイミングを提供します。 RMS位相ジッタが500フェムト秒(fsec)未満の VersaClock 6 製品群は、受賞歴のある VersaClock 製品群の中でも最高性能を発揮し、ジッタ性能、柔軟性、低動作電力の優れた組み合わせを提供します。12 kHz〜20 MHz の全積分範囲において RMS 位相ジッタが 500 fsec未満である係る新しいデバイスは、10G イーサネット、PCI Express Gen 1/2/3、PHY リファレンス クロックや最新世代のハイエンドの FPGA などの技術の厳しいジッタおよび位相ノイズ要件を満たしており、競合他社と比べて約半分のコアパワーで動作します。 これらのデバイスのコア消費電流は 30mA であり、システムの熱的制約が緩和され、動作時の電力コストが削減されます。 また、VersaClock 6 のデバイス群は VersaClock 5 群とのフットプリントの互換性があり、設計変更を最小限に抑えてパフォーマンスのスケーラビリティを実現します。
VersaClock 3S デバイスは、革新的な省電力機能を提供すると同時に、複数のディスクリート タイミング コンポーネントの必要性を排除してボードスペースを節約します。 VersaClock 3S は、低消費電力と低ジッタのスケーラビリティを提供し、PCIExpress®Gen 1/2/3 を含む一般規格の要件を満たし、コンシューマ、産業、コンピュータおよび車載アプリケーションに最適です。
ルネサスのVersaClock プログラマブル製品ラインは、製品ニーズと市場投入までの時間要件において競争力あるソリューションを提供しています。 ルネサスの VersaClock 製品は、さまざまな高性能クロック アプリケーションにほぼ普遍的なソリューションを提供します。