RH850/P1H-C
機能安全ISO26262に準拠した車載アプリケーションに最適なシャシー制御用ハイエンドマイコン
RH850/P1H-Cマイコンは、2ユニットの32ビットRH850G3Mロックステップコア, コードフラッシュ, データフラッシュ, RAMモジュール, DMAコントローラ, 車載アプリケーションに使われる多様な通信インタフェース, A/Dコンバータ, タイマユニットなどの機能を持ち、機能安全ISO26262に準拠した車載アプリケーションに最適です。
メインソリューション
特長:
項目 | RH850/P1H-C | ||
---|---|---|---|
品名 |
R7F701372 | R7F701371 | |
CPU | CPUシステム | RH850G3M (ロックステップ付き) x 2 | |
CPU周波数 | 160, 240 MHz | ||
メモリ保護ユニット (MPU) | あり | ||
浮動小数点演算ユニット (FPU) | あり | ||
メモリ | プログラムフラッシュ | 4 MB | 8 MB |
データフラッシュ | 128 + 32 KB | 192 + 32 KB | |
ローカルRAM | 128 KB | ||
グローバルRAM | 960 KB | ||
i-キャッシュ | 32 KB | ||
割り込み | INTC1 | 64 チャネル | |
DMA | DMAコントローラ | 16 チャネル | |
DTS | 128 チャネル | ||
セキュリティ & セーフティ | エラーコントロールモジュール (ECM) | あり | |
コア電圧モニタ (CVM) | あり | ||
クロックモニタ | あり | ||
温度センサモニタ | あり | ||
ハードウェアセキュリティモジュール (ICU-M) | RH850G3Kコア(80 MHz動作) | ||
基本ハード保護機能 | あり | ||
A/Dコンバータ | 12ビット分解能 | 32 チャネル | 40 チャネル |
温度センサ | あり | ||
タイマ | システムタイマ (STM) | 2 ユニット | |
ウォッチドッグタイマ (WDTA) | 2 チャネル | ||
タイマモジュール (GTM) | Config 3 | ||
ペリフェラルインタコネクト (PIC) | あり | ||
シリアルインタフェース | CAN (MCAN + MTTCAN) | 2 + 1チャネル | 3 + 1 チャネル |
FlexRay | 4 チャネル | ||
イーサネット | 2 ポート | ||
シングルエッジニブル転送 (RSENT) | 8 チャネル | ||
HS-USRT | 4 チャネル | ||
UART/LINマスタ/LINスレーブ (RLIN) | 4 チャネル | ||
シリアルペリフェラルインタフェース (CSIH) | 4 チャネル | ||
デバッグ機能 | JTAG / LPD | ||
動作温度 (ジャンクション) | Tj = -40 to 150 ℃ (ターゲット) | ||
動作電圧 | 3.0 - 3.6 V (I/O用, A/Dコンバータ用 / 1.25 V (コア用) |
ピン数 / メモリサイズのラインアップ:
ブロック図:

当製品のテクニカルアップデート/データシート/ユーザーズマニュアルなどのドキュメントについては特約店へお問合せいただくか、国内お問合わせをご利用ください。
発注型名の見方についてはこちら。
ソフトウェア/ハードウェア共通情報
タイトル | 概要 |
---|---|
My Renesas | My Renesasに登録いただくと、各種ドキュメントの改訂情報、ツール製品などの ダウンロードサービスやメールニュースなどの各種サービスをご利用いただけるようになります。 |
FAQ | 当製品のよくあるお問合せ、開発のヒントが掲載されています。 |
フォーラム | ルネサスの総合コミュニティサイトです。 |
ソフトウェア設計支援情報
タイトル | 概要 |
---|---|
CS+ | 統合開発環境です。コーディング、アセンブル/コンパイルからシミュレーションに至るまでご利用いただけます。 |
e² studio | グローバルに普及しているオープンソースの統合開発環境"Eclipse"とC/C++言語開発を可能とする。CDTプラグインをベースとした統合開発環境ツールです。 |
E2エミュレータ | オンチップデバッギングエミュレータ。開発効率向上を実現する高機能モデル。デバッグからフラッシュ書き込みまでの基本機能に加え、ホットプラグイン機能および外部トリガー機能を標準サポート。さらに、CAN通信時間測定など各種ソリューションとの組み合わせや高速ダウンロード(E1エミュレータ比)により開発時間の削減に貢献します。 |
E1エミュレータ | オンチップデバッギングエミュレータ。基本的なデバッグ機能を搭載したスタンダードモデル(2019年12月末生産終了) |
免責事項:
当サイトの情報は、当社の提携パートナーが提供する情報に基づいています。当社は、これらの情報をあくまで便宜上の目的で提供しており、当サイトのコンテンツ、サイトの変更、更新内容について、一切の責任を負いません。一部のリンクについては、当社以外のウェブサイトへリンクされており、それらのウェブサイトは当社の管理下にありません。リンク先サイトのコンテンツ、変更、更新内容に関して、当社はいかなる責任も負いません。当社は、このようなリンクをあくまで便宜上の目的で提供しており、当社ウェブサイトからのリンクに関し、リンク先サイトの内容を保証するものではありませんのでご了承ください。
当サイト上で言及されているサードパーティ製品、及びサービスに関する情報は、それが単独製品あるいはルネサス製品と関連がある場合においても、それらの製品、サービス、保証の適合性について、いかなる保証も表明もするものではありません。