ルネサスエレクトロニクスグループの環境活動

近年、企業の環境活動は、公害防止策はもとより、温室効果ガスの排出や廃棄物の削減、化学物質規制、製品含有化学物質規制など、多岐にわたります。当社グループは、業界団体の協調目標を受け、生産活動における環境負荷の低減を推進し、お客様の環境性能向上を担う環境配慮型製品を開発、提供しています。こうした環境活動は、環境担当役員主催による環境推進会議にて年度方針・目標が議論され、グループ内に展開されます。

環境基本理念

わたしたちは、全ての事業活動を通じて、人と環境との調和を図ります。

環境行動指針

  1. 研究開発・設計・調達・生産・販売・流通・使用・廃棄にいたる全ライフサイクルで環境に配慮した半導体製品を創出し、社会に貢献します。
  2. 環境負荷の低減と汚染の防止に努め、万一、問題が生じた場合には、適切な措置を講じ、情報を公開します。
  3. 環境関連法令・条例・協定などを遵守し、コンプライアンスに取り組みます。
  4. ステークホルダーへの環境情報開示を図り、社会との相互理解のためにコミュニケーションを進めます。
  5. 環境について理解を深め、事業活動との調和を図る職場風土を醸成します。

環境活動の3本柱

環境活動において大切な課題には、①法令の遵守 ②環境負荷の低減 ③環境に優しい製品の開発 ④ステークホルダーとの良好な関係維持などが挙げられます。

当社グループでは、これらの課題に対し「エコファクトリー活動」「エコプロダクト活動」「エココミュニケーション活動」を環境活動の3本柱として、「エコマネジメント活動」と呼ぶ、環境管理システムを基盤とした全員参加の環境経営を推進しています。

  • エコファクトリー活動:

    温室効果ガスの排出抑制、製造時に使用する化学物質管理により、生産工場の環境への負荷を低減する活動

  • エコプロダクト活動:

    製品に含有する化学物質管理、低消費電力製品の開発など、製品のライフサイクルで環境に配慮した半導体を提供する活動

  • エココミュニケーション活動:

    環境教育による従業員への意識啓発と、 社会に対して当社グループの環境情報を広く公開する活動

画像:環境活動の3本柱

2018年度の活動実績と2019年度の計画

項目 2018年度の活動 2018年度実績 内部評価 2019年度の活動
エコマネジメント活動 ISO14001認証更新
環境マネジメントシステムの運営強化
ISO14001:2015認証を更新
EMSガイドラインを改正
環境マネジメントシステムの運営強化とISO14001認証維持
  エコファクトリー活動 基準年比6%以上削減(売上高エネルギー原単位) 基準年比36%削減(売上高エネルギー原単位)(説明) 基準年比7%以上削減(売上高エネルギー原単位)
PFC※1排出量を2015年度水準以下の維持(ウエハ面積原単位) PFC排出量2015年比0.031ポイント低減(ウエハ面積原単位) PFC排出量を2015年度水準以下の維持(ウエハ面積原単位)
エコプロダクト活動 海外、国内の各種規制への適宜対応 規制の改正に適宜対応実施
Web掲載の刷新(環境コンプライアンス)
海外、国内の各種規制、および顧客要求に適宜対応
新規量産開始製品における、グリーンデバイス比率の向上
エココミュニケーション活動 電子版環境レポート発行 PDF版のWeb掲載 HTML版環境レポート発行
階層別教育資料の充実
環境eラーニングの実施
2018年度版に更新、実施 階層別教育資料と環境eラーニングの更新と実施
環境社会貢献活動の継続 地域住民との活動の実施など 環境社会貢献活動の継続

※1 PFC:Perfluoro Compounds:パーフルオロ化合物(半導体業界では CHF3、CF4、C2F6、C3F8、C4F8、SF6、NF3を指定しています)

当社グループでは、「持続可能な開発目標」(SDGs;Sustainable Development Goals)に取り組んでいます。「国連持続可能な開発サミット2015」にて採択された17の目標のうち、当社グループ環境レポートについては、目標:3、4、6、7、9、11、12、13、14、15が関連します。詳しくは、環境レポートをご覧ください

お問合せ

CSRに関するお問合せ

環境に関するお問合せ