「RL78/L1C Human Machine Interface Solution Kit」の同梱物および主な仕様
<同梱物>
- HMIソリューションキット
- 電池ボックス
<主な仕様>
項番 | 項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 基板サイズ | 120.0×70.0 mm | |
2 | MCU | RL78/L1C (R5F110PJAFB) | ROM : 256KB、RAM : 16KB、100LQFP |
3 | 外部クロック | サブクロック : 32.768kHz | 水晶発振子 |
4 | 表示 | LED 2個 | 1) 黄 : P06で制御 2) 緑 : P07で制御 |
5 | LCD 1個 | 44セグメント、4コモン | |
6 | 入力 | ハードキー 2個 | 1) 裏面白 : マイコンリセット 2) 表面黒 : 割込みINTP0入力 |
7 | タッチキー 4個 | ソフトウェア制御 | |
8 | 照度センサ (デジタル) | BH1715FVC | IICA0接続 |
9 | 温度センサ (アナログ) | MCP9700 | ANI0接続 |
10 | 外部FLASHメモリ | M25PX16 | CSI20接続 |
11 | 標準インタフェース | USB micro-B 1個 | |
12 | E1インタフェース | 14ピン 1個 | RL78/L1Cプログラム開発用 |
13 | ボード内電源電圧 | 2.4V | |
14 | 入力電源 | 1) USBバスパワー 2) 単3電池 (3本直列) | 入力電圧範囲 : 2.6 - 5.5V (2種類からの選択) |
15 | 消費電流 | 最大500mA以下 | アイドル時は約10mA |
16 | 環境条件 | 動作時 : 10~35℃ 保管時 : -10~50℃ | 結露なきこと |
マイコン「RL78/L1C」の主な仕様
主な仕様:100ピン、256KB ROM、16KB RAM、8KB データフラッシュ
- LCD制御部
- セグメント信号出力 56(52) 注本
- コモン信号出力 4(8)注本
- 内部昇圧/容量分割/外部抵抗分割の切り替えが可能
注( )内は8 com使用時の信号出力本数です。
- 通信インタフェース
- USB ファンクション:1チャネル
- CSI:1チャネル/UART (LIN-bus対応):1チャネル/簡易I2C:1チャネル
- CSI:1チャネル/UART:1チャネル/簡易I2C:1チャネル
- CSI:1チャネル/UART:1チャネル/簡易I2C:1チャネル
- I2Cバス:1チャネル
- アナログ機能
- 12ビットA/Dコンバータ: 13チャネル
- 8ビットD/Aコンバータ: 2チャネル
- コンパレータ :2チャネル
HMIソリューションキット ブロック図

HMIソリューションキットw6通信用モジュールの外付けにより拡張する場合の応用ブロック図

実績 通信モジュール

以 上
- * 本リリース中の製品名やサービス名は全てそれぞれの所有者に属する商標または登録商標です。
ニュースリリースに掲載されている情報(製品価格、仕様等を含む)は、発表日現在の情報です。 その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご承知ください。